2010年11月30日
赤い薔薇☆
今日はお天気が良くて、気持ちよかったですね~!
道端で見かけた赤い薔薇!

誰かが植えたみたいです。
私の好きな歌で「赤い薔薇」というのがあります。
「君は赤い薔薇~」
こんなセリフに弱かったりします(笑)
最近、風邪引きさんが増えていますが、日光が風邪を治す効果があるって知っていますか?
太陽の光は、ヤル気も倍増させますよ!
イタリアには「太陽の入ってこないところに、医者が入ってくる」ということわざがあります。
納得できますよね。
ビタミンCの発見者でノーベル賞を受賞したアルバート博士は、光と色彩が与える影響について
「体内に摂取されるエネルギーはすべて太陽から与えられる。」としています。
へリオセラピー(太陽光治療)などありますもんね
お天気のいい日は、すこしでも太陽の光に当たりましょうね~(^^)
そして、元気モリモリになりましょう♪
~君は赤い薔薇 華やぐ季節 この街に 永久に咲き続ける花~

今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

☆美ブログも、よろしくお願いいたしますm(__)m
BEAUTY☆SMILE
~美しさと愛と感謝と~
道端で見かけた赤い薔薇!

誰かが植えたみたいです。
私の好きな歌で「赤い薔薇」というのがあります。
「君は赤い薔薇~」
こんなセリフに弱かったりします(笑)
最近、風邪引きさんが増えていますが、日光が風邪を治す効果があるって知っていますか?
太陽の光は、ヤル気も倍増させますよ!
イタリアには「太陽の入ってこないところに、医者が入ってくる」ということわざがあります。
納得できますよね。
ビタミンCの発見者でノーベル賞を受賞したアルバート博士は、光と色彩が与える影響について
「体内に摂取されるエネルギーはすべて太陽から与えられる。」としています。
へリオセラピー(太陽光治療)などありますもんね

お天気のいい日は、すこしでも太陽の光に当たりましょうね~(^^)
そして、元気モリモリになりましょう♪
~君は赤い薔薇 華やぐ季節 この街に 永久に咲き続ける花~

今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

☆美ブログも、よろしくお願いいたしますm(__)m


~美しさと愛と感謝と~
タグ :赤い薔薇エレファントカシマシ
2010年11月29日
バカボンのパパ
今日は、“ビューティー・スマイルBLOG”を更新しましたのでこちらをご覧くださいね!
↓
「笑顔でいるために」
今日、ある人とブログなどのプロフィール写真の話題になりました。
写真というのは、大事です。
それでイメージが出来上がるわけですから。
私をよく知っている人々はみな口をそろえて言います。
プロフの写真が「らしくない」と(^^;)
じゃあ、どんな写真がいいのか?
「この際、バカボンのパパみたいなのがいいんじゃない?」
という意見が!
ぷぷぷ・・・・w(爆)
本来は、たしかに「らしい」かもしれません。。。
笑えるかも知れません。。。
でも・・・・・・。
はたしてそれでいいのでしょうか???

いくらなんでも、それはやめておきましょう(笑)
一日一回大声で笑う♪
この話題で、笑わせてもらいました!
笑うと元気になりますよ(^v^)
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2010年11月28日
from沖縄!
昨日の写真のキャンドルですが、修学旅行で沖縄に行ったカトリーヌの手作りキャンドルです!


他にもいろいろお土産を買ってきてくれました♪
まずは、沖縄といったらこれ!


ちんすこう! と、私が催促したタコライス♪


「黒ゴマジャム」と「もずくうどん」も美味しいらしいですよ

まだいただいてませんが。
そして・・・。

シーサー! 可愛い♪


パイン糖も。
これでしばらくは沖縄気分を満喫できそうです(^^)
沖縄の海の砂が欲しかったのですが、海には行かなかったそうで残念(><)
でも、お土産話は聞けました!
「めんそーれ!」
※沖縄の方言で「いらっしゃい」だそうです。
今日は来客があったので、久しぶりにパエリアを作りました


今回は黄色がメインのパエリアです!
黄色。
みんなでワイワイ楽しいときに、ピッタリの色ですね♪
今日も笑顔で過ごせたことに、感謝です☆
明日も笑顔でね(^v^)~♪
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

☆美ブログも、よろしくお願いいたしますm(__)m


~美しさと愛と感謝と~
2010年11月27日
ぬくもり。。。
今日は、愛に包まれた日でした。
ぬっくぬくで、優しい気持ちになって。。。
愛を感じるとき、生まれてきて良かったと思います。
愛を感じるとき、みんなつながってるって思います。
愛を感じるとき、自分も相手も許そうって思います。
全部認めちゃいましょう!
自分のダメなところも、嫌なところも。
たくさんの想いや喜怒哀楽を経験して、学んでるんですね。
全ては愛につながっている。。。
みんな愛でつながっている。。。

海って落ち着きます。
海水はお母さんのお腹の中の成分と同じ(?)と聞いた事があるので、納得です。
みんなお母さんのお腹の中から生まれてる。
みんな、大切な命(^^)
~自分が心地いい~
を大事にしようね。
笑顔でね☆
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

☆美ブログも、よろしくお願いいたしますm(__)m
BEAUTY☆SMILE
~美しさと愛と感謝と~
ぬっくぬくで、優しい気持ちになって。。。

愛を感じるとき、生まれてきて良かったと思います。
愛を感じるとき、みんなつながってるって思います。
愛を感じるとき、自分も相手も許そうって思います。
全部認めちゃいましょう!
自分のダメなところも、嫌なところも。
たくさんの想いや喜怒哀楽を経験して、学んでるんですね。
全ては愛につながっている。。。
みんな愛でつながっている。。。


海って落ち着きます。
海水はお母さんのお腹の中の成分と同じ(?)と聞いた事があるので、納得です。
みんなお母さんのお腹の中から生まれてる。
みんな、大切な命(^^)
~自分が心地いい~
を大事にしようね。
笑顔でね☆
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

☆美ブログも、よろしくお願いいたしますm(__)m


~美しさと愛と感謝と~
2010年11月26日
夜を楽しむ大人の・・・☆
昨日立ち寄ったコンビニで見つけて、思わず買ってしまいました!

夜を楽しむ大人の炭酸。
9pm(ナインピーエム)。。。
お酒じゃないのです。
そんなにお酒が飲めない私は、このような飲み物に目がいきます

甘さはかなり控えめで、ほんのりした炭酸です。
これでも酔った気分です!
先日などは、外のお食事会でキリンフリー(ノンアルコールビール)でほんのり酔った気分になりました。
気持ちよくなって、眠くなるのです(笑)
なんなのでしょうね。
条件反射でしょうか?
あのほろ苦い味を感じると、ビールだと脳が認識して酔ったような気分になるとか?
いくら呑んでも気持ち悪くならないでずっとほろ酔気分という人がいますが、とってもうらやましいですね☆
これから年末に向けて、お酒を呑む機会が増えると思いますが、
みなさま呑みすぎには、くれぐれもご注意を(^^)
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

☆美ブログも、よろしくお願いいたしますm(__)m
BEAUTY☆SMILE
~美しさと愛と感謝と~

夜を楽しむ大人の炭酸。
9pm(ナインピーエム)。。。
お酒じゃないのです。
そんなにお酒が飲めない私は、このような飲み物に目がいきます


甘さはかなり控えめで、ほんのりした炭酸です。
これでも酔った気分です!
先日などは、外のお食事会でキリンフリー(ノンアルコールビール)でほんのり酔った気分になりました。
気持ちよくなって、眠くなるのです(笑)
なんなのでしょうね。
条件反射でしょうか?
あのほろ苦い味を感じると、ビールだと脳が認識して酔ったような気分になるとか?
いくら呑んでも気持ち悪くならないでずっとほろ酔気分という人がいますが、とってもうらやましいですね☆
これから年末に向けて、お酒を呑む機会が増えると思いますが、
みなさま呑みすぎには、くれぐれもご注意を(^^)

今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

☆美ブログも、よろしくお願いいたしますm(__)m


~美しさと愛と感謝と~
2010年11月25日
ショックなことから立ち直る
生活していると、時にとてもショックなことが起こったり悲しいことがあったりしますよね。。。

そんなときには紫です!
紫色は、ショックなことがあったときにできる心の傷を細胞レベルから修復してくれるといわれています。
紫色のものを身につけたり、眺めたりはもちろんですが、紫色のキャンドルなどは心を癒してくれますよ


今日の空です!
気持ちいい~♪
空を見上げていますか?
うつむいてばかりいないで、空を見上げましょ!
ほら!
気持ちいいでしょ?(^^)
明日も穏やかな一日でありますように。。。
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

☆美ブログも、よろしくお願いいたしますm(__)m


~美しさと愛と感謝と~
タグ :紫
2010年11月24日
自宅サロン
まだ11月だというのに、街はクリスマスモードになってきましたね!
年々早くなる傾向がありますが、いいような、ちょっと急かされているような・・・。
今年も近所のスーパーのイルミネーションが始まりました。
サンタさんと、

トナカイさん♪

さて、カラーセラピーのセッションを自宅サロンでも承っておりますが、お知らせです。
男性のお客さまですが、自宅サロンでのセッションは知人もしくは知人の紹介の方に限らせていただいておりますので、ご了承願いますm(__)m
初めての方は、今までどおり自宅サロン外で行っております。
何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
悩み。。。
悩みのない人は、まずいません。
みんな、何かしら悩んでいます。
抱え込んでしまわずに、誰かに話してみてください。
悩んでいることは、恥ずかしいことではありません
吐き出しましょう!(^^)
いっぱいいっぱいになって、溢れる前に。。。
そして、キラッキラ
の笑顔を取り戻しましょう(^v^)
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
年々早くなる傾向がありますが、いいような、ちょっと急かされているような・・・。
今年も近所のスーパーのイルミネーションが始まりました。
サンタさんと、

トナカイさん♪

さて、カラーセラピーのセッションを自宅サロンでも承っておりますが、お知らせです。
男性のお客さまですが、自宅サロンでのセッションは知人もしくは知人の紹介の方に限らせていただいておりますので、ご了承願いますm(__)m
初めての方は、今までどおり自宅サロン外で行っております。
何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
悩み。。。
悩みのない人は、まずいません。
みんな、何かしら悩んでいます。
抱え込んでしまわずに、誰かに話してみてください。
悩んでいることは、恥ずかしいことではありません

吐き出しましょう!(^^)
いっぱいいっぱいになって、溢れる前に。。。
そして、キラッキラ

今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
タグ :笑顔
2010年11月23日
ちょっと恥ずかしい、クリスマスの思い出☆
今日は美☆ブログを更新いたしましたので、そちらをご覧ください(^^)
☆クリスマスパーティー☆のお知らせです
http://ameblo.jp/beauty-smile23/entry-10716091530.html
今日は、我が家でも簡単ツリーを飾りました♪
クリスマスの思い出といえば、子供の頃のこと。
私は小学6年生まで、サンタさんからクリスマスプレゼントをもらっていました

実は、低学年の時に漫画本で読んで、サンタさんの正体は知っていました。
が、毎年うれしそうにプレゼントをくれるサンタさんのことを思うと言い出せず、
気づかぬふりをしていました。。。
むしろ、次の朝「わ~い♪」などと喜んでみせたりして・・・
きっと、そのうちサンタさんの方から何か言ってくるだろうと思っていましたが、
特にそのようなこともなく、気が付いたら中学生に!
ちょうどその年のクリスマスイブは、両親がわけあって家を空けたので、祖父と姉妹だけで一晩過ごさなければいけなくなりました。
サンタさんは前もって、
「これでAちゃん(妹)にプレゼントを買って、枕元においてくれ。」
と言って、姉と私にお金をくれました。
妹はまだ2年生でしたので。
私たちも好きなものを買っていいと言われました。
その年から、私のもとにサンタさんは来なくなりました。
もちろん、クリスマスプレゼントもそこまで!
でも、そんなに大きくなるまでサンタさんが来ていた人って、たぶん珍しいですよね(^^;)
ちょっと恥ずかしい、クリスマスの思い出でした(笑)
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
☆クリスマスパーティー☆のお知らせです

http://ameblo.jp/beauty-smile23/entry-10716091530.html
今日は、我が家でも簡単ツリーを飾りました♪
クリスマスの思い出といえば、子供の頃のこと。
私は小学6年生まで、サンタさんからクリスマスプレゼントをもらっていました


実は、低学年の時に漫画本で読んで、サンタさんの正体は知っていました。
が、毎年うれしそうにプレゼントをくれるサンタさんのことを思うと言い出せず、
気づかぬふりをしていました。。。

むしろ、次の朝「わ~い♪」などと喜んでみせたりして・・・

きっと、そのうちサンタさんの方から何か言ってくるだろうと思っていましたが、
特にそのようなこともなく、気が付いたら中学生に!

ちょうどその年のクリスマスイブは、両親がわけあって家を空けたので、祖父と姉妹だけで一晩過ごさなければいけなくなりました。
サンタさんは前もって、
「これでAちゃん(妹)にプレゼントを買って、枕元においてくれ。」
と言って、姉と私にお金をくれました。
妹はまだ2年生でしたので。
私たちも好きなものを買っていいと言われました。
その年から、私のもとにサンタさんは来なくなりました。
もちろん、クリスマスプレゼントもそこまで!
でも、そんなに大きくなるまでサンタさんが来ていた人って、たぶん珍しいですよね(^^;)
ちょっと恥ずかしい、クリスマスの思い出でした(笑)
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
タグ :クリスマス
2010年11月21日
素敵☆
私が今まで長くお付き合いが続いている人って、決まっていい距離感のある人!
たま~にしか会わなくたって、会った時にはお互いに『好き!』を感じるくらい通じ合います(笑)
そして、本音を言ってくれる人。
お互いに本音が言えなかったら、居心地悪いですもんね。
そんなみんなの共通点は『明るい』です♪
ある人は、家族がみんな病気で入院したり倒れたりしているというのに、ニコニコしています
『大丈夫ですか?(>_<)』
と尋ねると、
『みんな快方に向かっているので、大丈夫です(^_^)』
と、ニッコリ。
なんて前向きなんでしょう!
こんな彼女の周りには、人がいっぱい☆
『笑顔』が大事ってわかっていても、実際に笑顔になれない時ってありますよね(^_^;)
そんなとき、周りに彼女のような人がいると、つられて笑顔になります(^_^)
『笑顔』も『不機嫌な顔』も伝染します。
どうせなら、笑顔を伝染させたいですね☆

滑り台の上の茶太郎。
彼との付き合いも、かれこれ7年が過ぎました。
『のほほん』をくれる癒やしワンコです☆
たま~にしか会わなくたって、会った時にはお互いに『好き!』を感じるくらい通じ合います(笑)
そして、本音を言ってくれる人。
お互いに本音が言えなかったら、居心地悪いですもんね。
そんなみんなの共通点は『明るい』です♪
ある人は、家族がみんな病気で入院したり倒れたりしているというのに、ニコニコしています

『大丈夫ですか?(>_<)』
と尋ねると、
『みんな快方に向かっているので、大丈夫です(^_^)』
と、ニッコリ。
なんて前向きなんでしょう!
こんな彼女の周りには、人がいっぱい☆
『笑顔』が大事ってわかっていても、実際に笑顔になれない時ってありますよね(^_^;)
そんなとき、周りに彼女のような人がいると、つられて笑顔になります(^_^)
『笑顔』も『不機嫌な顔』も伝染します。
どうせなら、笑顔を伝染させたいですね☆

滑り台の上の茶太郎。
彼との付き合いも、かれこれ7年が過ぎました。
『のほほん』をくれる癒やしワンコです☆
2010年11月20日
必要ない色
みなさんは、今 気になる色はありますか?
それとは逆に、今は必要ないと感じる色はありますか?
色は、情動とリンクしています
今、
「この色は、どうも受け付けない・・・。」
と感じる色は、今の自分の情動とかけ離れています。
ちなみに私が今そう感じる色は、赤です。
今日、あるショップで赤いカーディガンが目にとまりました。
その赤が、とても強烈に感じました

赤のカーディガンや赤い洋服は、私も持っていますし時々身につけたりもしますが
今はどうも必要ないようです。。。
私たちの情動は、日々変化しています。
それに伴って、こころのいろも変化しているのです
今の自分に必要な色を上手に取り入れることで、やる気が出たり、モチベーションが上がったり、癒されたり。
さぁ、色を味方にしましょう!

最近、晴れの日が続いて気持ちいいですね~!
松ぼっくりや、

青空をバックに、燃えさかった後のように色づいた大きな木。
自然の仲間たちも、癒してくれます(^^)
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
それとは逆に、今は必要ないと感じる色はありますか?
色は、情動とリンクしています

今、
「この色は、どうも受け付けない・・・。」
と感じる色は、今の自分の情動とかけ離れています。
ちなみに私が今そう感じる色は、赤です。
今日、あるショップで赤いカーディガンが目にとまりました。
その赤が、とても強烈に感じました


赤のカーディガンや赤い洋服は、私も持っていますし時々身につけたりもしますが
今はどうも必要ないようです。。。
私たちの情動は、日々変化しています。
それに伴って、こころのいろも変化しているのです

今の自分に必要な色を上手に取り入れることで、やる気が出たり、モチベーションが上がったり、癒されたり。
さぁ、色を味方にしましょう!

最近、晴れの日が続いて気持ちいいですね~!
松ぼっくりや、

青空をバックに、燃えさかった後のように色づいた大きな木。
自然の仲間たちも、癒してくれます(^^)
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
タグ :色
2010年11月19日
あなた動機が不純なんだわ!
最近、車の運転のキレがいいのです!

たぶん、BGMがそうさせているのだと思います。
どんなBGMか・・・?
なぜか百恵ちゃんです♪
“いい日旅立ち”や“乙女座 宮”などのしっとり系や乙女系も好きですが、
今回気になったのは、この3曲!
1、プレイバックPART2
この曲は私のカラオケの十八番です。
声質が似ていると言われることがあるのですが、とっても歌いやすいのです。
「坊や・・・・一体なにを教わってきたの。 私だって私だって、疲れるわ。」
すごい歌詞です!
歌ってますけど(^^;)
2、絶体絶命
当時、子供だった私はさほど深く考えずに歌っていましたが、三角関係の歌なんですね

「さぁさぁ。さぁさぁ。 はっきりカタをつけてよ!はっきりカタをつけてよ!はっきりカタをつけてよ!」
これは修羅場だ~

3、ロックンロール・ウイドウ
当時はあんまり好きじゃなかったけれど、全体的に詞がおもしろい♪
「いい加減にして、私あなたのママじゃない!」
・・・すごい・・・(笑)
百恵ちゃんは、しっとり系からハード系までなんでも歌ってました。
どの曲も彼女の魅力が出ていました。
いわゆる「ぶりっ子

でも、一番好きな歌はこれです!
“さよならの向こう側” 。
曲も詞も大好きです。
「あなたのぬくもり あなたのすべてを きっと 私 忘れません・・・」
ウルウル・・・(;_;)
キレイなもの、キレイなことが好きな私です。。。
もちろん、現実は嫌というほど(?)、もとい、ある程度、見てきた上でです(^^;)
時には、昭和歌謡に浸かるのもいいですよ!
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

☆美ブログも、よろしくお願いいたしますm(__)m


~美しさと愛と感謝と~
2010年11月18日
キリンフリー♪
昨日はビューティーレッスンでした!
美しくなるためのレッスンを、会員様と一緒にするんです。
その様子はこちらをご覧ください→☆
その後、会員さまおススメのお店に連れて行ってもらいお食事をしました。
まずは、キリンフリーで乾杯♪ 私は車なのでノンアルコールです。

お店のマスターが注いでくれたのですが、どうですかこのギリギリのラインは!!
おみそれしました
マスターおススメのピクルス♪

たまたま口内炎ができていた私は、沁みるのが恐いので躊躇したのですが、
「うちの自家製ピクルスは、口内炎にも沁みないよ!!
」
とマスターが自信満々に言うので、それならばとひとくち・・。
あらまぁ!!
ほんとうに! 沁みないではありませんか
それに、なんとも懐かしいようなお味
お店の名前はここには書けないのですが、他のお料理もマスターがじっくりと手をかけているので、とってもおいしかったです
会員さんが会話の中で、数年前に私と初めてあった頃、私がよく黄色の洋服をきていたということを話してくれました。
そうそう!!
そうなんです!
今思うと「なんで?」という感じなのですが、あの頃黄色を着ていました(汗)
「なんだったのでしょうね~?
」
と言いつつ、色の分析をしてみました。
あの頃、カラーセラピーの勉強中でした。
黄色には「向学心旺盛」という意味があります!
まさに、それだったのでしょう
色って、無意識で選んでいるようで、ちゃんと意味があるのです(^^)
ちなみに、今は絶対に黄色は着ないと思います(笑)
☆美ブログも更新しました。
BEAUTY☆SMILE
~美しさと愛と感謝と~
日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

美しくなるためのレッスンを、会員様と一緒にするんです。
その様子はこちらをご覧ください→☆
その後、会員さまおススメのお店に連れて行ってもらいお食事をしました。
まずは、キリンフリーで乾杯♪ 私は車なのでノンアルコールです。

お店のマスターが注いでくれたのですが、どうですかこのギリギリのラインは!!
おみそれしました

マスターおススメのピクルス♪

たまたま口内炎ができていた私は、沁みるのが恐いので躊躇したのですが、
「うちの自家製ピクルスは、口内炎にも沁みないよ!!

とマスターが自信満々に言うので、それならばとひとくち・・。
あらまぁ!!
ほんとうに! 沁みないではありませんか

それに、なんとも懐かしいようなお味

お店の名前はここには書けないのですが、他のお料理もマスターがじっくりと手をかけているので、とってもおいしかったです

会員さんが会話の中で、数年前に私と初めてあった頃、私がよく黄色の洋服をきていたということを話してくれました。
そうそう!!
そうなんです!
今思うと「なんで?」という感じなのですが、あの頃黄色を着ていました(汗)
「なんだったのでしょうね~?

と言いつつ、色の分析をしてみました。
あの頃、カラーセラピーの勉強中でした。
黄色には「向学心旺盛」という意味があります!
まさに、それだったのでしょう

色って、無意識で選んでいるようで、ちゃんと意味があるのです(^^)
ちなみに、今は絶対に黄色は着ないと思います(笑)
☆美ブログも更新しました。


~美しさと愛と感謝と~
日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

2010年11月17日
ストーカー!
最近、後追いが激しい茶太郎
洗面所にいると、怪しい影が!

やっぱり、キミか・・・
人間の子供のようです。

見ている・・・(^^;)
まるで、ストーカー。
そんなときは、少しかまってあげます。

おしおし♪
これで少しは満足してくれているでしょう
ここのところ、ブログの更新がのんびり気味になっています(^^;)
実は、他に集中していることがあってつい・・・。
その上、思うところがあり夜は早寝に挑戦しているので、ついつい・・・。
振り返ってみると、こちらのブログはちょうど二年前の11月に始めているのです!
ちなみに最初の記事はこちらです→☆
二年間なにかをやり続けるって、今までの人生の中で仕事だけだったような気がするので、ある意味すごい♪(笑)
ブログで発信することで色々な方とつながれましたし、想いを吐き出すことで実は自分が一番スッキリしていたような気がします(^^)
これからも楽しみながらのんびりと綴っていこうと思いますので、どうぞお付き合いくださいね♪
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇

洗面所にいると、怪しい影が!

やっぱり、キミか・・・

人間の子供のようです。

見ている・・・(^^;)
まるで、ストーカー。
そんなときは、少しかまってあげます。

おしおし♪
これで少しは満足してくれているでしょう

ここのところ、ブログの更新がのんびり気味になっています(^^;)
実は、他に集中していることがあってつい・・・。
その上、思うところがあり夜は早寝に挑戦しているので、ついつい・・・。
振り返ってみると、こちらのブログはちょうど二年前の11月に始めているのです!
ちなみに最初の記事はこちらです→☆
二年間なにかをやり続けるって、今までの人生の中で仕事だけだったような気がするので、ある意味すごい♪(笑)
ブログで発信することで色々な方とつながれましたし、想いを吐き出すことで実は自分が一番スッキリしていたような気がします(^^)
これからも楽しみながらのんびりと綴っていこうと思いますので、どうぞお付き合いくださいね♪
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
タグ :茶太郎
2010年11月15日
薄紫色の。。。
この花はなんの花でしょう?

こんな風にもできる、この薄紫色の花。

これは、サフランの花だそうです!
ちょっとびっくりしましたが、花弁のオレンジの部分がよくお料理に使われているアレです!
サフランライスを作るときに使いますよね(^^)
今日は、フィジカルセラピストの山さんのお母様のおうちにご招待いただきました☆
またまたお母様のおいしい手料理をごちそうになりました!
見て下さい!!この豪華なランチを♪

すっごくおいしかったです
今日はゆでたまごさんにもお会いできました!
ひさしぶりにお会いできて、とってもうれしかったです
そして、もうひとりのゲストさんにもお会いできました!
楽しい会話に、爆笑♪
途中、ひょんなことからかつらの話になったり、恋愛の話になったり。。。
自分の母親とは恋愛の話はあまりしたことがないので、山さんのお母様とワクワクしながら話せたのがなんともうれしくて♪
そして、色の話にもなりました。
色で周りの人をみると、コミュニケーションがとりやすいというような内容です。
私は仕事柄でしょうか、気が付くと
「この方は○色の方のようだわ。」
というふうに、なんとなくですが色で見えてきます。
そうすることで、その方とうまくコミュニケーションがとれます。
例えばキツイ言い方をされても、
「この色の方だから、決して悪気はないのだわ!」
と思えるので楽です(^^)
おもてなし。。。

イチョウの型のご飯や、前の日から仕込んだというチキンの煮込み。
手間をかけたり、目で楽しませたり、そこに愛情を感じずにはいられませんでした(*^^*)
「いつでもいらっしゃいね!
」
と言われてとってもうれしかったです。
そのうちにこっそりお庭にテントが張ってあったら、私だと思ってくださいね(笑)
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

☆美ブログも、よろしくお願いいたしますm(__)m
BEAUTY☆SMILE
~美しさと愛と感謝と~

こんな風にもできる、この薄紫色の花。

これは、サフランの花だそうです!
ちょっとびっくりしましたが、花弁のオレンジの部分がよくお料理に使われているアレです!
サフランライスを作るときに使いますよね(^^)
今日は、フィジカルセラピストの山さんのお母様のおうちにご招待いただきました☆
またまたお母様のおいしい手料理をごちそうになりました!
見て下さい!!この豪華なランチを♪

すっごくおいしかったです

今日はゆでたまごさんにもお会いできました!
ひさしぶりにお会いできて、とってもうれしかったです

そして、もうひとりのゲストさんにもお会いできました!
楽しい会話に、爆笑♪
途中、ひょんなことからかつらの話になったり、恋愛の話になったり。。。
自分の母親とは恋愛の話はあまりしたことがないので、山さんのお母様とワクワクしながら話せたのがなんともうれしくて♪
そして、色の話にもなりました。
色で周りの人をみると、コミュニケーションがとりやすいというような内容です。
私は仕事柄でしょうか、気が付くと
「この方は○色の方のようだわ。」
というふうに、なんとなくですが色で見えてきます。
そうすることで、その方とうまくコミュニケーションがとれます。
例えばキツイ言い方をされても、
「この色の方だから、決して悪気はないのだわ!」
と思えるので楽です(^^)
おもてなし。。。

イチョウの型のご飯や、前の日から仕込んだというチキンの煮込み。
手間をかけたり、目で楽しませたり、そこに愛情を感じずにはいられませんでした(*^^*)
「いつでもいらっしゃいね!

と言われてとってもうれしかったです。
そのうちにこっそりお庭にテントが張ってあったら、私だと思ってくださいね(笑)
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

☆美ブログも、よろしくお願いいたしますm(__)m


~美しさと愛と感謝と~
タグ :サフラン
2010年11月14日
ペンキ塗り!
昨日今日と、玄関ドアの補修をしていました!
色がところどころハゲて来たので、ヤスリをかけてからペンキを塗ることに。
一応、基本の色はそのままで、ポイントで違う色を入れようということになり色々検討しました!
色だけに・・・(笑)
そんなときに役に立つのが、カラーカード☆

基本の色も塗りなおすため、同じような色のペンキが必要なので、
カードをあてて探します!
ツヤや光の当たり具合、質感などでまったく同じ色というのはなかなか見つからないのですが、
一番近い色を見つけました!
そして、その色に合う色も探します。
そのカラーカードを持ってホームセンターへ!
探すのがとっても楽でした♪
そして、なんとかドアの補修は完成しました~
ほとんど男性陣にやってもらいましたが(笑)
どんな風に完成したのかご覧になりたい方は、一度自宅サロンまで足をお運びくださいね(^^)
手作り感たっぷりですが(^^;)
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

☆美ブログも、よろしくお願いいたしますm(__)m
BEAUTY☆SMILE
~美しさと愛と感謝と~
色がところどころハゲて来たので、ヤスリをかけてからペンキを塗ることに。
一応、基本の色はそのままで、ポイントで違う色を入れようということになり色々検討しました!
色だけに・・・(笑)
そんなときに役に立つのが、カラーカード☆

基本の色も塗りなおすため、同じような色のペンキが必要なので、
カードをあてて探します!
ツヤや光の当たり具合、質感などでまったく同じ色というのはなかなか見つからないのですが、
一番近い色を見つけました!
そして、その色に合う色も探します。
そのカラーカードを持ってホームセンターへ!
探すのがとっても楽でした♪
そして、なんとかドアの補修は完成しました~

ほとんど男性陣にやってもらいましたが(笑)
どんな風に完成したのかご覧になりたい方は、一度自宅サロンまで足をお運びくださいね(^^)
手作り感たっぷりですが(^^;)
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

☆美ブログも、よろしくお願いいたしますm(__)m


~美しさと愛と感謝と~
タグ :カラーカード
2010年11月12日
たったひとりの・・・。
最近、色々な方との会話から思うこと。。。
当たり前のようですが、日々突っ走っているとつい忘れてしまいがちなこと。
~自分らしさ~

私は周りが思っているほどテキパキしていないし、生き上手でもありません。
いつも元気に!と心がけていても、時に空元気だったり(^^;)
品良く振舞おうとしても、ずっこけたり。
漢字の読みが間違っていたり・・・。
でも、それが自分。
他の誰でもない自分。
世界にたったひとりしかいない自分。
自分らしさを大事にしたいなって、思ったのでした。
みなさんも、もし何かの壁にぶち当たっていたり迷っているようなときは、
「自分らしさ」をもう一回確認してみてください。
~自分が自分にならないで、誰が自分になる~
と、みつをさんもおっしゃってますもんね(^^)

ブルーのイルミネーション♪

今年もサンモール一番町はブルーにキラキラ輝いています!
寒くなって喉の調子が悪いときは、首元に青やターコイズのマフラーやスカーフ、ネックレスなどを身に着けるといいですよ。
人前で歌ったり、話したりするときにも良い効果をもたらします
色のパワーを上手に取り入れてくださいね(^^)
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

☆美ブログも、よろしくお願いいたしますm(__)m
BEAUTY☆SMILE
~美しさと愛と感謝と~
当たり前のようですが、日々突っ走っているとつい忘れてしまいがちなこと。
~自分らしさ~

私は周りが思っているほどテキパキしていないし、生き上手でもありません。
いつも元気に!と心がけていても、時に空元気だったり(^^;)
品良く振舞おうとしても、ずっこけたり。
漢字の読みが間違っていたり・・・。
でも、それが自分。
他の誰でもない自分。
世界にたったひとりしかいない自分。
自分らしさを大事にしたいなって、思ったのでした。
みなさんも、もし何かの壁にぶち当たっていたり迷っているようなときは、
「自分らしさ」をもう一回確認してみてください。
~自分が自分にならないで、誰が自分になる~
と、みつをさんもおっしゃってますもんね(^^)

ブルーのイルミネーション♪

今年もサンモール一番町はブルーにキラキラ輝いています!
寒くなって喉の調子が悪いときは、首元に青やターコイズのマフラーやスカーフ、ネックレスなどを身に着けるといいですよ。
人前で歌ったり、話したりするときにも良い効果をもたらします

色のパワーを上手に取り入れてくださいね(^^)
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

☆美ブログも、よろしくお願いいたしますm(__)m


~美しさと愛と感謝と~
2010年11月11日
ニュートンと幸運色♪
今日は色のお話です。
ニュートンと言えば万有引力を思い浮べますが、実は七色を発見した人でもあるってご存知でしたか?

17世紀後半に、世界で初めて太陽光を分析したのです!
ニュートンは暗室内に小さな孔から太陽光を導いて細い光線とし、それをプリズムを通してスクリーンに投影したところ、
スクリーンにスペクトルが映し出されて分光に成功しました。

このとき現れたスペクトルの色を、ニュートンはレッド、オレンジ、イエロー、グリーン、ブルー、インディゴ、バイオレットと呼び、
これが虹を七色とする由来となりました。

七色は「幸運を呼ぶ色」と言われています。
ニュートンといえば、りんごが木から落ちて「引力だ~!」と言っているイメージが強いのですが、光の分析までしていたのですね

さて、私のカラーセラピーも、自宅サロンでの新メニューを展開してから反響をいただいております!
ご予約承り中ですので、どうぞお気軽にご連絡ください(^^)

と、茶太郎王子も申しております(笑)
今日は、ツイッターでもつぶやきましたが、デートでした♪ 若い男性と!

ふたりでラーメンを!

と、期待させましたが、大学生の息子「サイヤ人」とです(笑)
サイヤ人、最近髪の毛を立ててないのでもうサイヤ人でもないのですが、
なかなかピッタリのネーミングが思い浮かばないので、
もうしばらく「サイヤ人」で登場いたしますね!
こちらのお店はサイヤ人が行きたいというので、一緒に行きました。
青葉区川平にある「修坊」さんの白湯ラーメンです。
サイヤ人は「こってり」を、私は「あっさり」を選びました。
あっさりでもそれなりにコクがありました。
こちらのお店の人気メニューです!
みなさまもぜひ♪

葉牡丹。。。

冬の訪れを感じますね!
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2010年11月09日
新メニュー☆
このたび、カラーセラピーの新メニューが追加になりました!
******************
カラーセラピー個人セッション 30分 1500円
******************
泉区館(やかた)の自宅サロンでのセッションも再開いたしました。
都合により、HPなどでは住所の詳細を表記しておりませんが、ご予約時に詳しい住所をお知らせいたします。
詳細はホームページをご覧いただくか、メールでお問い合わせください。
HP http://www.mni.ne.jp/~colorofheart/
Mail fm-i@mb.mni.ne.jp
今後、笑顔レッスンなども取り入れたメニューも考えております。
もう少々お待ちくださいね!

まだ、元気に咲いているムラサキツユクサ♪
見ているだけで元気になります!

ぴったんこ(*^^*) 仲良しどんぐり!
仲良きことは美しきかな(^^)
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
******************
カラーセラピー個人セッション 30分 1500円
******************
泉区館(やかた)の自宅サロンでのセッションも再開いたしました。
都合により、HPなどでは住所の詳細を表記しておりませんが、ご予約時に詳しい住所をお知らせいたします。
詳細はホームページをご覧いただくか、メールでお問い合わせください。
HP http://www.mni.ne.jp/~colorofheart/
Mail fm-i@mb.mni.ne.jp
今後、笑顔レッスンなども取り入れたメニューも考えております。
もう少々お待ちくださいね!

まだ、元気に咲いているムラサキツユクサ♪
見ているだけで元気になります!

ぴったんこ(*^^*) 仲良しどんぐり!
仲良きことは美しきかな(^^)
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
タグ :カラーセラピー
2010年11月08日
黄色が欲しいとき☆

黄色の葉っぱ!
見ているだけで元気になる色、黄色!
カラーセラピーとは、色の力を使って癒されたり元気をもらったりすることです。
今気になっている色は、実は今のあなたにとって意味があります。
もしも今、黄色が気になっているのでしたら、黄色の色の意味と情動がリンクしている可能性があります。
黄色には、「楽天的・陽気・サービス精神旺盛」などの意味があります。
今まさにそのような心境なのかも知れません(^^)
そして、実はその逆で、黄色の力が不足しているためその力が欲しくて気になっているということも考えられます。
さて、一体どちらなのか・・・。
それは、カラーセラピーのセッションでお話していくことで見えてきます。

私も数年前、黄色をよく身につけていました(^^)
あの頃はあまり深く考えていませんでしたが、
今思うと、黄色の力が欲しかったのかも知れませんね

あれ?

茂みの中にかわいいニャンコが!!


シュタッ!!と、逃げ去りました(笑)
かわいい~♪
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2010年11月07日
ホトトギス
昨日は実家へ!
実家に行くとホッとするのか、なぜか寝てしまう私。。。
目覚めたら、外は薄暗くなっていました。
せっかくなので、庭に出て深呼吸!
花壇のお花を眺めていると・・・。

こ、これは!!
ホトトギス


こんなに群生していました。
先週のブログに書いたばかりでしたので、ちょっとビックリ!
思えば、私が実家に行くのは年に数回。
いつもバタバタと行って帰ってくるので、このお花たちに気づいてなかったのですね(><)
ごめんなさ~い

空を見上げると、渡り鳥が!


父曰く、雁の群れらしいです。
わりと近くに伊豆沼があるので、そこに向かっているのでしょう。
雁や白鳥も冬の準備です。

ご先祖さまにお線香を上げて、近況報告。
98歳になる祖父にもごあいさつ。
相変わらず元気でした!!
こちらは、実家のネコ「クッキー」。
もうすぐ20歳になるので、人間で言ったら私の祖父と同じくらい?
よたよたしながらも、ちゃんと歩きます。
でも、もう階段の上り下りは出来ないので、階段の上から私をジーッと見ています。
祖父とクッキーは長寿チームです(笑)

実家では、私が子供の頃からずーっとネコを飼っています。
ですので、私も実はネコ好きです。
昨日の夜、家に帰ってきてから実家に「無事帰ったコール」を!
すると父が意外なことを言いました。
「身体の具合でも悪いんじゃないのか?」
えー?なぜ? びっくりしました。
理由を聞くと、なんとなく疲れてるように見えたとのこと。。。
ん?
・・・・・・・・・・・・。
わかりました!
前の夜、PC作業をしていて寝たのが夜中の2時だったので、寝不足がたたったのでしょう(^^;)
それで疲れているように見えてしまったのでしょう。
親はスルドイです(笑)
ありがたいですね(^^)
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇