2012年03月16日
気持ちいい~!
今日は、空を見上げた日。
風は冷たかったけれど、日差しが暖かくて気持ちよかったです
。

最近思うこと。
少しずつだけど自分が成長しているなぁ、ということ。
日々生きているんだから、前進して当然のようだけど、
時にそのまま止まっていることや、もしかして後退している?(^^;)、と思うような時だってありますよね
。
ちょっとだけど成長している自分が、うれしいという話でした
。
自分大好きナルシスト的でごめんなさい(笑)
さぁ、
春はもうすぐそこまで来ています♪



明日も行くぞ~!!
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
風は冷たかったけれど、日差しが暖かくて気持ちよかったです


最近思うこと。
少しずつだけど自分が成長しているなぁ、ということ。
日々生きているんだから、前進して当然のようだけど、
時にそのまま止まっていることや、もしかして後退している?(^^;)、と思うような時だってありますよね

ちょっとだけど成長している自分が、うれしいという話でした

自分大好きナルシスト的でごめんなさい(笑)
さぁ、
春はもうすぐそこまで来ています♪




明日も行くぞ~!!
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2011年10月02日
こたつ。
昨日見つけた秋
。

風になびく大崎市のススキです。

今夜の月です
。

ちっちゃくて、かわいい~!!
今日は、ついにコタツを出しました。
朝から寒気がするので、どうにもこうにも我慢ができず・・・。
風邪引いちゃったのかしら?(^^;)
と焦りましたが、コタツに入ってぬくぬくしていたら、そのうちにうとうとしてしまい、おかげで寒気もとれました。
風邪じゃなくてよかったです!
さて、ついに10月に突入しましたね~
9月はとっても忙しく、めまぐるしく過ぎましたが、充実していました。
今月もワクワク楽しい月にしたいです。
とりあえず栗ご飯を作らなきゃ♪
みなさまも素敵な10月をお過ごしくださいね☆
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇


風になびく大崎市のススキです。

今夜の月です


ちっちゃくて、かわいい~!!
今日は、ついにコタツを出しました。
朝から寒気がするので、どうにもこうにも我慢ができず・・・。
風邪引いちゃったのかしら?(^^;)
と焦りましたが、コタツに入ってぬくぬくしていたら、そのうちにうとうとしてしまい、おかげで寒気もとれました。
風邪じゃなくてよかったです!

さて、ついに10月に突入しましたね~

9月はとっても忙しく、めまぐるしく過ぎましたが、充実していました。
今月もワクワク楽しい月にしたいです。
とりあえず栗ご飯を作らなきゃ♪
みなさまも素敵な10月をお過ごしくださいね☆
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2011年08月11日
ヨゼミ!
昨夜の夜のパトロール!
今年は町内会の役員なので、そのお仕事です。
夜の9時に、集会所前に集合。
こんな時間なのに、セミがみんみんと大合唱しています。
???
今までこんなことってあったかな?
すぐそばの木を見ると、セミがたくさんとまっています(^^;)

ちょっと見えづらいかと思いますが、この写真で確認できるだけでも10匹はいます!
あんな時間に大勢で鳴くヨゼミ。。。(進学塾みたい?)
とにかく、賑やかです!
今年はセミが異常に発生していると思いませんか?
茶太郎のお散歩の時だけでも、飛行中のセミが私の身体に激突してきたり、肩にとまったりしてきます。
珍しいです。
路上でも、ちらほら見かけます。
今年は、なにやらいつもと違いますね。。。
あの震災から今日で5ヶ月。
もうすぐお盆です。
あの悲しい出来事を、私たちは忘れることはないでしょう。
心よりご冥福をお祈りいたします。

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
今年は町内会の役員なので、そのお仕事です。
夜の9時に、集会所前に集合。
こんな時間なのに、セミがみんみんと大合唱しています。
???
今までこんなことってあったかな?
すぐそばの木を見ると、セミがたくさんとまっています(^^;)
ちょっと見えづらいかと思いますが、この写真で確認できるだけでも10匹はいます!
あんな時間に大勢で鳴くヨゼミ。。。(進学塾みたい?)
とにかく、賑やかです!
今年はセミが異常に発生していると思いませんか?
茶太郎のお散歩の時だけでも、飛行中のセミが私の身体に激突してきたり、肩にとまったりしてきます。
珍しいです。
路上でも、ちらほら見かけます。
今年は、なにやらいつもと違いますね。。。
あの震災から今日で5ヶ月。
もうすぐお盆です。
あの悲しい出来事を、私たちは忘れることはないでしょう。
心よりご冥福をお祈りいたします。

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2011年07月29日
ぬか漬け♪
震災後、急に皮膚の調子が悪くなってしまったカトリーヌの体質改善のために、
食生活も見直しています。
玄米食は当たり前、野菜などを中心にバランスよく献立を考えていますが、
なんといってもおススメなのが「発酵食品」です!
味噌や麹、納豆などがありますよね。
味噌は味噌汁をはじめ、必ず食すようにしていますが、今年から再び始めたのが
ぬか漬け!

結婚してすぐにぬか床を作ってましたが、毎日かき混ぜるのが面倒くさくなっては止め、また作っては止め・・・
を繰り返してきました(^^;)
が、ここに来てまた再開!
毎日かき混ぜなくても大丈夫な方法を使っているので、とっても楽々♪
家庭菜園で採れた野菜などを一晩入れておくだけで、おいしいお漬物の出来上がり!
これでご飯もすすむし、身体にも良くて、一石二鳥なのでした
ちなみにカトリーヌが好きなのは大根。
私はきゅうりが好きです♪
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
食生活も見直しています。
玄米食は当たり前、野菜などを中心にバランスよく献立を考えていますが、
なんといってもおススメなのが「発酵食品」です!
味噌や麹、納豆などがありますよね。
味噌は味噌汁をはじめ、必ず食すようにしていますが、今年から再び始めたのが
ぬか漬け!

結婚してすぐにぬか床を作ってましたが、毎日かき混ぜるのが面倒くさくなっては止め、また作っては止め・・・
を繰り返してきました(^^;)
が、ここに来てまた再開!
毎日かき混ぜなくても大丈夫な方法を使っているので、とっても楽々♪
家庭菜園で採れた野菜などを一晩入れておくだけで、おいしいお漬物の出来上がり!
これでご飯もすすむし、身体にも良くて、一石二鳥なのでした

ちなみにカトリーヌが好きなのは大根。
私はきゅうりが好きです♪
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
タグ :ぬか漬け
2011年07月23日
明日は
明日は、ねこまつりのお手伝いに行ってきます!
13時くらいからいる予定ですので、お時間のある方はぜひいらしてくださいね(^^)
復興支援の ねこまつり
とき 7月24日(日) 12時ごろ~8時ごろ(時間は、気まぐれな猫にあわせて、アバウトな感じだそうです)
昼/ほん祭り 夜/宵まつり
ところ わかばやし少林神社境内 及び 南小泉公会堂
仙台市若林区南小泉1-8-28
お問い合わせ先 猫塚古墳ねこまつり実行委員会
070-5090-7300 菅原さんまで
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
明日からまた暑くなるそうですので、暑さ対策と日焼け対策ははしっかりとですよ!
先日、夜の国分町の公園で見かけたねこちゃん。

左側だけ黒い服を着ているみたいで、チョコンと出た白い手がかわいい~
夜遊びな、ねこちゃんですね~
(笑)

誘惑されないように、気をつけてね☆
今日は、家庭菜園の採れたて野菜で「カニさん」を。

手作り野菜って皮がしっかりしているので、プチトマトは食べると「ぼりぼり・・」と音がします。
おっかしい~のです(^0^)♪
トマトの赤は、元気をくれますね。
それではみなさまも楽しい日曜日を!!
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
13時くらいからいる予定ですので、お時間のある方はぜひいらしてくださいね(^^)
復興支援の ねこまつり
とき 7月24日(日) 12時ごろ~8時ごろ(時間は、気まぐれな猫にあわせて、アバウトな感じだそうです)
昼/ほん祭り 夜/宵まつり
ところ わかばやし少林神社境内 及び 南小泉公会堂
仙台市若林区南小泉1-8-28
お問い合わせ先 猫塚古墳ねこまつり実行委員会
070-5090-7300 菅原さんまで
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
明日からまた暑くなるそうですので、暑さ対策と日焼け対策ははしっかりとですよ!
先日、夜の国分町の公園で見かけたねこちゃん。

左側だけ黒い服を着ているみたいで、チョコンと出た白い手がかわいい~

夜遊びな、ねこちゃんですね~


誘惑されないように、気をつけてね☆
今日は、家庭菜園の採れたて野菜で「カニさん」を。

手作り野菜って皮がしっかりしているので、プチトマトは食べると「ぼりぼり・・」と音がします。
おっかしい~のです(^0^)♪
トマトの赤は、元気をくれますね。
それではみなさまも楽しい日曜日を!!
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2011年07月05日
玄米食。
最近、我が家では玄米を食べる回数が増えました。

昔は、玄米は炊くのが大変だなどと言われていましたが、
今は炊飯器に「玄米」のメニューがあるので楽々♪
炊き上がりまでに2時間近くかかるので、タイマー予約するか早めに炊かなければいけませんが(^^;)
そんなわけで、今日のメニューは
玄米ご飯
ジャガイモとわかめの味噌汁
焼き魚
なすとピーマンの炒め煮
ナムル
お漬物 etc
です。

冷奴も付けたいところですが、ここのところ続いたので今日はお休み。
なかなかヘルシーでしょ?!
何気に、身体のことを考えているのです。
プチ菜園の野菜たちも成長しました!

きゅうりは、1本目をもう食べちゃいました(^^)
ナスはまんまる♪

トマトに、

ピーマン。

順調順調!!
でも、今日の豪雨(あられ混じり)で、野菜たちがうなだれています。
すごい勢いでしたよね。
地球が怒っているのか、はたまた神様がお怒りなのか・・・。
今、私たちは、もう一度暮らし方を見つめなおさなければいけない時期にきているのかも知れません。

ナスの花。
紫に黄色でオトナキレイな花です。
花を咲かせてから実を結ぶ。
自然は、色んなことを教えてくれますねぇ(^^)
少しずつ少しずつ、自然にかえりましょう!
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇

昔は、玄米は炊くのが大変だなどと言われていましたが、
今は炊飯器に「玄米」のメニューがあるので楽々♪
炊き上がりまでに2時間近くかかるので、タイマー予約するか早めに炊かなければいけませんが(^^;)
そんなわけで、今日のメニューは
玄米ご飯
ジャガイモとわかめの味噌汁
焼き魚
なすとピーマンの炒め煮
ナムル
お漬物 etc
です。

冷奴も付けたいところですが、ここのところ続いたので今日はお休み。
なかなかヘルシーでしょ?!
何気に、身体のことを考えているのです。
プチ菜園の野菜たちも成長しました!

きゅうりは、1本目をもう食べちゃいました(^^)
ナスはまんまる♪

トマトに、

ピーマン。

順調順調!!
でも、今日の豪雨(あられ混じり)で、野菜たちがうなだれています。
すごい勢いでしたよね。
地球が怒っているのか、はたまた神様がお怒りなのか・・・。
今、私たちは、もう一度暮らし方を見つめなおさなければいけない時期にきているのかも知れません。

ナスの花。
紫に黄色でオトナキレイな花です。
花を咲かせてから実を結ぶ。
自然は、色んなことを教えてくれますねぇ(^^)
少しずつ少しずつ、自然にかえりましょう!

今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2011年06月18日
ほっこり。
昨日、あるレストランでお食事をしていると、目の前のガラス越しに、

ピヨ吉が!!(←勝手に命名)
かわいい~!
口にエサをくわえています。 蝶です(^^;)
少し経つとどこかに飛んで行き、また戻ってきます。

何度も何度もその繰り返し。

そんなに自慢したいのかい? ピヨ吉。
可愛いじゃ、ありませんか!
そのうえ、あのふわふわ。
とっても和みました!

こちらは、先日作ったチャーシュー。
私は、チャーシューはラーメンに入っているよりご飯に載せて食べる方が好きなのです(^^)
しあわせ~☆

プチ菜園の愛子さん。
すずなりになっています!
赤くなるのが楽しみ~♪ ウシシ(^皿^)
結局、食べ物の話になってしまう、食いしん坊の私でした(^^;)
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇

ピヨ吉が!!(←勝手に命名)
かわいい~!

口にエサをくわえています。 蝶です(^^;)
少し経つとどこかに飛んで行き、また戻ってきます。

何度も何度もその繰り返し。

そんなに自慢したいのかい? ピヨ吉。
可愛いじゃ、ありませんか!

そのうえ、あのふわふわ。
とっても和みました!

こちらは、先日作ったチャーシュー。
私は、チャーシューはラーメンに入っているよりご飯に載せて食べる方が好きなのです(^^)
しあわせ~☆

プチ菜園の愛子さん。
すずなりになっています!
赤くなるのが楽しみ~♪ ウシシ(^皿^)
結局、食べ物の話になってしまう、食いしん坊の私でした(^^;)
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2011年06月05日
自家製やさいたち。
先月、がんばって作った畑。
そこの野菜たちが、ちょっとずつ育っています。
トマトの愛子ちゃん♪

赤くなるのが楽しみです。

なすくん。

ピーマンの赤ちゃん! かわいい~(*^^*)

いい感じです☆
梅雨が明けた頃には、美味しい野菜が食べられそうです(^^)
まだ、梅雨にも入ってませんが(笑)
畑のそばで、変わった形のクローバー発見!

Wハート?
今日も四つ葉は見つけられなかったけど、シロツメクサが可愛いので許す(笑)

白いまん丸が、緑に映えます。

明日も平和な一日でありますように。
ありがとうって伝えたくて。。
私のお気に入りsongです。
http://jpopmomomo.blog100.fc2.com/blog-entry-5098.html

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
そこの野菜たちが、ちょっとずつ育っています。
トマトの愛子ちゃん♪

赤くなるのが楽しみです。

なすくん。

ピーマンの赤ちゃん! かわいい~(*^^*)

いい感じです☆
梅雨が明けた頃には、美味しい野菜が食べられそうです(^^)
まだ、梅雨にも入ってませんが(笑)
畑のそばで、変わった形のクローバー発見!

Wハート?
今日も四つ葉は見つけられなかったけど、シロツメクサが可愛いので許す(笑)

白いまん丸が、緑に映えます。

明日も平和な一日でありますように。

ありがとうって伝えたくて。。
私のお気に入りsongです。
http://jpopmomomo.blog100.fc2.com/blog-entry-5098.html

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2011年05月30日
涙は雨のせいよ。。
昨日からの雨。
今日は朝からとんでもないことになっていましたね(^^;)
大学生のサイヤ人は、わざわざ遠く離れた大学まで原チャ(原動機付き自転車)で行ったのですが、
学校に着いたら「休校」と貼り紙があったらしく、がっかりして電話してきました。
ちょうど、自宅サロンで打ち合わせ中だった私。
内心、「そんなことくらいで電話してくんな~!

と思いつつも、お客様が三人いらしたのでおさえておさえて・・・(笑)
結局、お友達とカラオケに行ったらしく夕方まで帰ってきませんでした。
若いっていいな~! ←遠い目。。
さて、この雨の中打ち合わせにいらしてくださったみなさま、ありがとうございました!
とても楽しい時間を過ごすことが出来ました(^^)
来月、ビューティーセラピーイベント開催いたします!
女性は、いくつになってもきれいでいたいものです。
以前、60代の女性の、
「灰になるまで女でいたい

という切実な言葉を聞いた事があります。
もう○○歳だから・・・。
と言うのは、あきらめているだけです。
キレイで、女性は女性らしくいられたら、それこそが幸せなことですよね!
ビューティーセラピーイベントは、「色&美」をテーマに年齢に関係なく、女性にいつまでも可愛く若々しくいていただこうというコンセプトの元に私が考案いたしました。
さて、今日は森高千里さんの雨が聴きたくなりました。
健気ですねぇ。。。

家の裏庭の西洋しゃくなげ。

玄関から見ると、こんな感じ。

この季節のお楽しみです!

雨は冷たいけど 濡れていたいの
思い出も涙も 流すから
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2011年05月26日
宝石。
今年もこの季節がやってきました!

アカツメクサ。
この透き通った赤紫が、宝石の輝きのようにみえる私
。
この色とまんまる感が大好きです!
そして、ヒメジオン。

キク科の可愛い子ちゃんです♪
コラボ☆ (*^0^*)

キク科といえば、タンポポ!

あれれ?
どうやら、幸せの種が風に運ばれていったようです(^^)


野の花たちは、逞しく生きています。
美しいです。
今日も元気をありがとう!!
ここをポチッとお願いします。
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇

アカツメクサ。
この透き通った赤紫が、宝石の輝きのようにみえる私

この色とまんまる感が大好きです!
そして、ヒメジオン。

キク科の可愛い子ちゃんです♪
コラボ☆ (*^0^*)

キク科といえば、タンポポ!

あれれ?
どうやら、幸せの種が風に運ばれていったようです(^^)


野の花たちは、逞しく生きています。
美しいです。
今日も元気をありがとう!!
ここをポチッとお願いします。
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2011年05月18日
泉ボタニカルガーデン。
今日は友人と一緒に、ボタニカルガーデンへ行ってきました。

色とりどりのお花がたくさん咲いていて、癒されます。

真っ赤なしゃくなげ。 情熱的です!

ここから見える眺めも、GOO♪

お花をバックに。

水辺をバックに。

この季節の森林浴。
とっても気持ちよかったです!

ピンクのクレマチス。
可愛くって、好きです。
泉ボタニカルガーデン。
七北田ダム湖半にあります。
これからは、薔薇が楽しめます。
お天気のいい日に、ぜひ足をお運びください。
美味しいケーキやソフトクリームも食べられますよ!

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇

色とりどりのお花がたくさん咲いていて、癒されます。

真っ赤なしゃくなげ。 情熱的です!

ここから見える眺めも、GOO♪

お花をバックに。
水辺をバックに。

この季節の森林浴。
とっても気持ちよかったです!

ピンクのクレマチス。
可愛くって、好きです。
泉ボタニカルガーデン。
七北田ダム湖半にあります。
これからは、薔薇が楽しめます。
お天気のいい日に、ぜひ足をお運びください。
美味しいケーキやソフトクリームも食べられますよ!

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
タグ :泉ボタニカルガーデン
2011年05月17日
幸せの種♪
四つ葉のクローバー、み~っけ!

でもこれ、なんちゃってクローバー♪
本当は三つ葉です。 私が重ねて作りました。ごめんなさい。

今年も、うちの庭に生えてきたクローバー。
四つ葉が見つからなかったので自作。

こうやって見ると、三つ葉でも十分可愛いです♪
さっき、走ってきました!
ちょっと、思うところがあったので。
うちの大学生のサイヤ人は、バイトのない日は毎晩走っています。
もう何年も続けています。
先日サイヤ人に、
「走るとやっぱり気持ちいいの?」
と聞くと、
「気持ちいいよ!!」
との答え。
それが気になっていたというのもあります。
今日は、少しの距離にしておきましたが(アキレス腱切っても大変なので;)
気持ちよかったです!
これからは、走れるときは走ろうかなと思いました。
たんぽぽ。

幸せの種が、風に運ばれてたくさんの花を咲かせますように。

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇

でもこれ、なんちゃってクローバー♪
本当は三つ葉です。 私が重ねて作りました。ごめんなさい。

今年も、うちの庭に生えてきたクローバー。
四つ葉が見つからなかったので自作。

こうやって見ると、三つ葉でも十分可愛いです♪
さっき、走ってきました!

ちょっと、思うところがあったので。
うちの大学生のサイヤ人は、バイトのない日は毎晩走っています。
もう何年も続けています。
先日サイヤ人に、
「走るとやっぱり気持ちいいの?」
と聞くと、
「気持ちいいよ!!」
との答え。
それが気になっていたというのもあります。
今日は、少しの距離にしておきましたが(アキレス腱切っても大変なので;)
気持ちよかったです!
これからは、走れるときは走ろうかなと思いました。
たんぽぽ。

幸せの種が、風に運ばれてたくさんの花を咲かせますように。

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2011年05月03日
プチ家庭菜園。
今年は、震災の経験から自給自足の大切さを学んだので
去年もちょっとだけ野菜を植えていたちっちゃい畑を、ちょっとだけグレードアップしてみました!
まずは荒れていた畑をスコップで耕します。
結構な肉体労働です。
ひぃ~ひぃ~言いながら、ひとりで作業をしていると、バイトに行くため家の中から出てきたサイヤ人がニヤニヤしながらひとこと、
「きもっ!
」
こら~! そんなこと言ってないで手伝いなさ~い!
ここの土地はとにかく硬くて、掘っているとごつごついいます。
岩盤なのです。

ですので、このあたりは地震の被害が少なかったのだと思います。
雑草や根を除いて、だいたいこんな感じになりました。

肥料も混ぜたので、あとは苗を買ってきて植えるだけ!

茶太郎です。
裸足で(?)畑の上を歩いていました。
昨日の作業で、今日は筋肉痛です。
でも、土(大地)に触れているととっても気持ちがいいんです。
自然からエネルギーをいただいてるんですね、きっと!!
さて、HP更新用のパソコンが地震で倒れてしまっていたのですが、
おそるおそる起こしてスイッチを入れてみたら、画面が半分真っ暗なのです(^^;)
ですのでHPの更新が出来なくなりました
。
以前バックアップをとっていたので、それを使えれば使うか、新しく作り直すか只今検討中です。
この震災で、いろんなことを学びいろんなことを考えました。
一番大切なことがなんなのかとか、大自然を前にした人間の力の無さとか、だからこそゆだねることも大切なんじゃないかなとか。

力を入れすぎず、こだわりすぎず、そんな風に思えています。
明日も晴れるといいですね!

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
去年もちょっとだけ野菜を植えていたちっちゃい畑を、ちょっとだけグレードアップしてみました!
まずは荒れていた畑をスコップで耕します。
結構な肉体労働です。
ひぃ~ひぃ~言いながら、ひとりで作業をしていると、バイトに行くため家の中から出てきたサイヤ人がニヤニヤしながらひとこと、
「きもっ!

こら~! そんなこと言ってないで手伝いなさ~い!
ここの土地はとにかく硬くて、掘っているとごつごついいます。
岩盤なのです。

ですので、このあたりは地震の被害が少なかったのだと思います。
雑草や根を除いて、だいたいこんな感じになりました。
肥料も混ぜたので、あとは苗を買ってきて植えるだけ!

茶太郎です。
裸足で(?)畑の上を歩いていました。
昨日の作業で、今日は筋肉痛です。
でも、土(大地)に触れているととっても気持ちがいいんです。
自然からエネルギーをいただいてるんですね、きっと!!

さて、HP更新用のパソコンが地震で倒れてしまっていたのですが、
おそるおそる起こしてスイッチを入れてみたら、画面が半分真っ暗なのです(^^;)
ですのでHPの更新が出来なくなりました

以前バックアップをとっていたので、それを使えれば使うか、新しく作り直すか只今検討中です。
この震災で、いろんなことを学びいろんなことを考えました。
一番大切なことがなんなのかとか、大自然を前にした人間の力の無さとか、だからこそゆだねることも大切なんじゃないかなとか。

力を入れすぎず、こだわりすぎず、そんな風に思えています。
明日も晴れるといいですね!

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2011年02月25日
チュロス!
今日はここを通ったので、久しぶりに鳥たちに会いに立ち寄りました。

丸田沢。
この辺りには忘れられない思い出があったりします。

白鳥さんは遠くに一羽見えるだけ。。。
さみしい~(^^;)
でも、優雅な姿です!
この辺りはちょっとした林になっています。
子供の頃、山歩きが好きな父によく連れて行かれた、雑木林を思い出します。


山の歩き方を教えてくれたり、しなる木につかまってボヨ~ンボヨ~ンと空に向かってジャンプしたり、遊びも教えてくれたっけ(^^)
自然の織り成す芸術!

こんなにぐるぐる絡まりたかったのね!(笑)

これもおもしろい!!

それにしても、私がそばに行ったらそそくさと逃げてしまうのはちょっと寂しいわよ。。。カモさんたち!(笑)

**********
元気が出ないときは、無理して元気になろうとしなくてもいいのですよ!
そんな自分を受け入れてあげてください。
カラ元気も時に必要かもしれませんが、カラ元気って疲れます(^^;)
そのうちパッと晴れるときが来るから、それまでじーっとしていてもいいんです。
気楽に気楽に
。
そうそう!
今日ついに食べました
ミスドのハートのチュロス。

本当は家に帰ってから食べようと思っていたのですが、どうしても我慢できず、
パクリ♪

食べちゃいました~(笑)
たい焼きの食べ方ではありませんが、自分の食べた箇所を見てしばらく分析してしまいました(笑)
「なぜ、ここから食べたんだろう???」
と。
あなたならどこから食べますか?
カワイ美味しくて、大満足でした(^^)v
☆美BLOGもよろしくね!
↓
BEAUTY☆SMILE
~美しさと愛と感謝と~
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇

丸田沢。
この辺りには忘れられない思い出があったりします。

白鳥さんは遠くに一羽見えるだけ。。。
さみしい~(^^;)
でも、優雅な姿です!
この辺りはちょっとした林になっています。
子供の頃、山歩きが好きな父によく連れて行かれた、雑木林を思い出します。


山の歩き方を教えてくれたり、しなる木につかまってボヨ~ンボヨ~ンと空に向かってジャンプしたり、遊びも教えてくれたっけ(^^)
自然の織り成す芸術!

こんなにぐるぐる絡まりたかったのね!(笑)

これもおもしろい!!

それにしても、私がそばに行ったらそそくさと逃げてしまうのはちょっと寂しいわよ。。。カモさんたち!(笑)

**********
元気が出ないときは、無理して元気になろうとしなくてもいいのですよ!
そんな自分を受け入れてあげてください。
カラ元気も時に必要かもしれませんが、カラ元気って疲れます(^^;)
そのうちパッと晴れるときが来るから、それまでじーっとしていてもいいんです。
気楽に気楽に


そうそう!
今日ついに食べました

ミスドのハートのチュロス。

本当は家に帰ってから食べようと思っていたのですが、どうしても我慢できず、
パクリ♪

食べちゃいました~(笑)
たい焼きの食べ方ではありませんが、自分の食べた箇所を見てしばらく分析してしまいました(笑)
「なぜ、ここから食べたんだろう???」
と。
あなたならどこから食べますか?

カワイ美味しくて、大満足でした(^^)v
☆美BLOGもよろしくね!

↓


今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2011年01月29日
鳥よ、鳥よ、鳥たちよ~♪
昨日は朝から、鳥さんに会いたくなったのでここへGO!

丸田沢。
鳥さんがたくさん!賑わっています。

優雅~!

わぉ! かっこよい♪

まんまるで、かわゆい☆

のんび~りと時間が流れます。
風が突き刺さるように冷たかったので、ジャンパーのフードを被ってしばし眺めていました。
くちばしで突っつきあったり、とことこ歩いたり。。。
いつまでも見ていたかったのですが、タイムリミットが来たのでその場を立ち去りました
昨日は、またお花をいただきました♪

赤、紫、赤紫、白。
この色の組み合わせが、なんとも大人な女をイメージさせますね(^^)
前日のガーベラも春らしくってウキウキですし、このアダルティなブーケも女性性を刺激してくれますし、
お花に囲まれると、やっぱり幸せな気分になりますね!!

そうそう、その前にも白と黄色のお花をいただいたのでした! みなさん、ありがとうございますm(__)m
お花には妖精が住んでいるそうです。
どおりで、キラキラとした気持ちになっているわけです(^^)
昨日の夜は、ボディレッスン会へ!
そちらについては、美BLOGに書きましたのでご覧くださいませ。
↓
BEAUTY☆SMILE
今日もキラキラな一日を☆
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇

丸田沢。
鳥さんがたくさん!賑わっています。

優雅~!

わぉ! かっこよい♪

まんまるで、かわゆい☆

のんび~りと時間が流れます。
風が突き刺さるように冷たかったので、ジャンパーのフードを被ってしばし眺めていました。
くちばしで突っつきあったり、とことこ歩いたり。。。
いつまでも見ていたかったのですが、タイムリミットが来たのでその場を立ち去りました

昨日は、またお花をいただきました♪

赤、紫、赤紫、白。
この色の組み合わせが、なんとも大人な女をイメージさせますね(^^)
前日のガーベラも春らしくってウキウキですし、このアダルティなブーケも女性性を刺激してくれますし、
お花に囲まれると、やっぱり幸せな気分になりますね!!


そうそう、その前にも白と黄色のお花をいただいたのでした! みなさん、ありがとうございますm(__)m
お花には妖精が住んでいるそうです。
どおりで、キラキラとした気持ちになっているわけです(^^)
昨日の夜は、ボディレッスン会へ!
そちらについては、美BLOGに書きましたのでご覧くださいませ。
↓
BEAUTY☆SMILE
今日もキラキラな一日を☆
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
タグ :丸田沢
2011年01月07日
春の七草
今日は1月7日。
ということは、七草粥を食す日です!
春の七草といえば、セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロですよね。

我が家でも、毎年恒例の春の七草セットで作りました(^^)
七草粥は、邪気を払い万病を防ぐと言われてますし、おせち料理で疲れた胃を休め野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うとも言われています。
残念ながら、七草粥の写真はありませんが、食べた後は身体が浄化されたような感じでスッキリしました(^^)
七草の緑も冬にはとっても新鮮で、目からも癒されますね

今日は、寒いですね~
。
天気予報によると、この冬一番の寒さらしいです!
外にはつららが!

寒い!!
これから夜にかけて、路面が凍結してつるつるになりますので、
みなさま、くれぐれもお気をつけくださいね
。
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
ということは、七草粥を食す日です!
春の七草といえば、セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロですよね。

我が家でも、毎年恒例の春の七草セットで作りました(^^)
七草粥は、邪気を払い万病を防ぐと言われてますし、おせち料理で疲れた胃を休め野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うとも言われています。
残念ながら、七草粥の写真はありませんが、食べた後は身体が浄化されたような感じでスッキリしました(^^)
七草の緑も冬にはとっても新鮮で、目からも癒されますね


今日は、寒いですね~

天気予報によると、この冬一番の寒さらしいです!
外にはつららが!

寒い!!
これから夜にかけて、路面が凍結してつるつるになりますので、
みなさま、くれぐれもお気をつけくださいね

今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
タグ :七草粥
2010年11月07日
ホトトギス
昨日は実家へ!
実家に行くとホッとするのか、なぜか寝てしまう私。。。
目覚めたら、外は薄暗くなっていました。
せっかくなので、庭に出て深呼吸!
花壇のお花を眺めていると・・・。

こ、これは!!
ホトトギス


こんなに群生していました。
先週のブログに書いたばかりでしたので、ちょっとビックリ!
思えば、私が実家に行くのは年に数回。
いつもバタバタと行って帰ってくるので、このお花たちに気づいてなかったのですね(><)
ごめんなさ~い

空を見上げると、渡り鳥が!


父曰く、雁の群れらしいです。
わりと近くに伊豆沼があるので、そこに向かっているのでしょう。
雁や白鳥も冬の準備です。

ご先祖さまにお線香を上げて、近況報告。
98歳になる祖父にもごあいさつ。
相変わらず元気でした!!
こちらは、実家のネコ「クッキー」。
もうすぐ20歳になるので、人間で言ったら私の祖父と同じくらい?
よたよたしながらも、ちゃんと歩きます。
でも、もう階段の上り下りは出来ないので、階段の上から私をジーッと見ています。
祖父とクッキーは長寿チームです(笑)

実家では、私が子供の頃からずーっとネコを飼っています。
ですので、私も実はネコ好きです。
昨日の夜、家に帰ってきてから実家に「無事帰ったコール」を!
すると父が意外なことを言いました。
「身体の具合でも悪いんじゃないのか?」
えー?なぜ? びっくりしました。
理由を聞くと、なんとなく疲れてるように見えたとのこと。。。
ん?
・・・・・・・・・・・・。
わかりました!
前の夜、PC作業をしていて寝たのが夜中の2時だったので、寝不足がたたったのでしょう(^^;)
それで疲れているように見えてしまったのでしょう。
親はスルドイです(笑)
ありがたいですね(^^)
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2010年11月05日
ハート♪
落ち葉がチラホラ、ちょっとせつない季節になりましたが、紅葉もきれいですね~!

赤、黄色。。。

あ!! はっぱ隊(笑)
真っ赤なハートに色付きました♪ きれい~(^^)

野の草花が優しくて、
なんだか私も優しい気持ちになる~
言葉って、口から出たものだけじゃない。
目が語っている、表情が喋っている。。。
そこから、ぬくもりを感じる。
ちゃんと伝わっているよ
~ 大事なことは、目では見えない。 こころの目で見る ~
今日、車の中でラジオから流れてきた曲。。。
聖子ちゃんの「風立ちぬ」。
とっても懐かしくて、思わず一緒に口ずさみました!
あの頃の歌って、ほとんど全部歌えてしまうから不思議です。
若さなのでしょうか?(笑)
☆美ブログも更新しました。
BEAUTY☆SMILE
~美しさと愛と感謝と~
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓


赤、黄色。。。

あ!! はっぱ隊(笑)
真っ赤なハートに色付きました♪ きれい~(^^)


野の草花が優しくて、
なんだか私も優しい気持ちになる~

言葉って、口から出たものだけじゃない。
目が語っている、表情が喋っている。。。

そこから、ぬくもりを感じる。
ちゃんと伝わっているよ

~ 大事なことは、目では見えない。 こころの目で見る ~
今日、車の中でラジオから流れてきた曲。。。
聖子ちゃんの「風立ちぬ」。
とっても懐かしくて、思わず一緒に口ずさみました!
あの頃の歌って、ほとんど全部歌えてしまうから不思議です。
若さなのでしょうか?(笑)
☆美ブログも更新しました。


~美しさと愛と感謝と~
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

2010年11月02日
不思議な花
これは何の花でしょう?

正解は、ミョウガです。
子供の頃から、ミョウガは食べていたのですが、こんなお花が咲くのを知ったのは最近です。
なぜなら、うちの裏庭に植えたから。。。
なんとも不思議な模様のお花です。 ミョウガらしいと言えばミョウガらしいですね!
蕾がまたかわいくって(^^)
※(注) このお花はホトトギスというそうです。ブログを見てくださった方が親切にコメントをくださいました。
ミョウガのところに咲いていたので勘違いしてしまいました(^^;) 大変失礼いたしました。
今日は、晴れたり雨が降ったりお天気雨になったりと変なお天気でしたね
こうやって季節は変わっていくのですね。

明日は文化の日です!
実は私の名前は漢字で書くとしたら、「文化」と書くのだそうです。
思いっきり、名前負けしていますが
でも、文化の化は「化ける」の化なので漢字はやめてひらがなにして名づけたんだそうです。
女に「化ける」の字をつけるのは恐ろしいということで(笑)
いつだったかどなたかにこんな話をしたら、「もう化けているのでは?(^皿^)」といわれたことがあります・・・。
ひどいですね~!(笑)
そんなわけで、毎年「文化の日」が来るたびにちょっとうれしい私でした(*^_^*)
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇

正解は、ミョウガです。
子供の頃から、ミョウガは食べていたのですが、こんなお花が咲くのを知ったのは最近です。
なぜなら、うちの裏庭に植えたから。。。
なんとも不思議な模様のお花です。 ミョウガらしいと言えばミョウガらしいですね!
蕾がまたかわいくって(^^)
※(注) このお花はホトトギスというそうです。ブログを見てくださった方が親切にコメントをくださいました。
ミョウガのところに咲いていたので勘違いしてしまいました(^^;) 大変失礼いたしました。
今日は、晴れたり雨が降ったりお天気雨になったりと変なお天気でしたね

こうやって季節は変わっていくのですね。

明日は文化の日です!
実は私の名前は漢字で書くとしたら、「文化」と書くのだそうです。
思いっきり、名前負けしていますが

でも、文化の化は「化ける」の化なので漢字はやめてひらがなにして名づけたんだそうです。
女に「化ける」の字をつけるのは恐ろしいということで(笑)
いつだったかどなたかにこんな話をしたら、「もう化けているのでは?(^皿^)」といわれたことがあります・・・。
ひどいですね~!(笑)
そんなわけで、毎年「文化の日」が来るたびにちょっとうれしい私でした(*^_^*)
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2010年10月29日
空!
今日の空、とってもきれいでしたね~!
まずは、昼間の白い月。

ポッコポコの雲!

これ、かわいい~(*^^*)
夕方。

今日は、いっぱい笑いました(^0^)
お腹がよじれるくらい笑う♪
これ、健康にいいです!!
みなさまにとって、明日も素敵な一日になりますように☆

今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
まずは、昼間の白い月。

ポッコポコの雲!

これ、かわいい~(*^^*)
夕方。

今日は、いっぱい笑いました(^0^)
お腹がよじれるくらい笑う♪
これ、健康にいいです!!
みなさまにとって、明日も素敵な一日になりますように☆

今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
タグ :雲