2010年09月09日
薔薇の。。。
今日の朝、友人が届けてくれた薔薇のジャム!

薔薇のジャムなんて、珍しいです(^^)
まだ開封していないけど、とってもうれしい♪

そして、こちらのセットも!

外のかごまで一式持ってきてくれました!
なんて親切なんでしょう。。。
そういえば昨日電話で話したとき、今日たいせつなお客様がみえると話しました。
それで持ってきてくれたのでしょう。
きっと殺風景だと思ったのでしょう(^^;)
私のことを良く知っていますね~。
薔薇。。。。
スピリチュアルな話になりますが、前世の私はフランスで薔薇を育てていた女性らしいです。
美しい薔薇を長く楽しむ方法はないかと色々考え研究をして、薔薇の香水やポプリを作った人らしいのです。
どおりで薔薇の雰囲気や柄が好きなわけです。
育てることはなかなかできずにいましたが(^^;)
それを知っている友人。
薔薇のジャムとお花を持ってきてくれたのです!

当時の私は、香りがいいからと黄色い薔薇から香水をつくったそうな。。。
「いいかおり。」
以前からこの言葉が、好きでした。
やっぱり、ずーっと前からつながっているのですね

Aちゃん、ありがとう(^^)
☆美ブログも、よろしくお願いいたしますm(__)m


~美しさと愛と感謝と~
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

タグ :薔薇
2010年06月11日
薔薇の園☆
近所のお友達のお家の、薔薇の園です。


とってもきれいです
薔薇を育てられたら、ガーデニングの上級者といえるのでしょうね!!

ということで、育てるコツなどを聞こうと思い、昨日はそのお友達のおうちにメモ帳を持って伺いました(^^)
ふむふむ・・・。 へ~! むむむ・・・
やっぱり、薔薇は手をかけただけ応えてくれて綺麗に咲くのですね!


薔薇を見上げたときに見えた、青空。

まぁ!! なんてステキ☆
こんなキレイな薔薇の園で、アフタヌーン・ティーでもいただいたら最高ですよね。
ドレスなんか着ちゃったりして(笑)
気分は貴族
ステキ生活をしているMさん。これからもいろいろ教えてもらいます(^^)
そして今日は、こちらのおたくでカラーセラピーです。

ここにも可愛い薔薇が!
友人宅なのですが、お知り合いの方がカラーセラピーのセッションを希望されているということで、場所を提供してくれました。
とってもありがたいです
60分じっくりとお話して、色を通して今のご自分をみつめていただくことができたようでした
色は不思議なくらいに、こころを映し出します。
色を通して、ちょっとでも何かに気づいていただけたら、これからの未来が変化します
色のパワーを使って、未来に向かいましょう!
ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇




とってもきれいです

薔薇を育てられたら、ガーデニングの上級者といえるのでしょうね!!


ということで、育てるコツなどを聞こうと思い、昨日はそのお友達のおうちにメモ帳を持って伺いました(^^)
ふむふむ・・・。 へ~! むむむ・・・

やっぱり、薔薇は手をかけただけ応えてくれて綺麗に咲くのですね!


薔薇を見上げたときに見えた、青空。

まぁ!! なんてステキ☆

こんなキレイな薔薇の園で、アフタヌーン・ティーでもいただいたら最高ですよね。
ドレスなんか着ちゃったりして(笑)
気分は貴族

ステキ生活をしているMさん。これからもいろいろ教えてもらいます(^^)
そして今日は、こちらのおたくでカラーセラピーです。

ここにも可愛い薔薇が!
友人宅なのですが、お知り合いの方がカラーセラピーのセッションを希望されているということで、場所を提供してくれました。
とってもありがたいです

60分じっくりとお話して、色を通して今のご自分をみつめていただくことができたようでした

色は不思議なくらいに、こころを映し出します。
色を通して、ちょっとでも何かに気づいていただけたら、これからの未来が変化します

色のパワーを使って、未来に向かいましょう!
ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2009年09月10日
秋の夜☆
夜歩いていたら。。。
コスモス発見!!

風にゆらゆら揺れて、幻想的でした
。

ピンクのお花も揺れています。
このピンクもきれいですね~
。
少し歩くと、ススキが。

さわさわ・・・・。

風になびいたすすきが、さわさわさわさわいっています。
周りは真っ暗。
人の気配もありません。。。
なんだか急に怖くなって、走り出しました!(^^;)
暗闇に吹く風って、結構ミステリーな感じです。
今日は、風が少し強い1日でしたね。
雲の流れが速くて、またまたつい空を見上げてしまいました(笑)

空っていいですよね~!
空を見てると、日常のあれこれがちっぽけに感じます。
太陽の光を浴びて、今日も自然のエネルギーをいっぱいもらえました
。
今日もありがとうございます。
ここをポチリとしていただけるとうれしいです!
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
コスモス発見!!

風にゆらゆら揺れて、幻想的でした


ピンクのお花も揺れています。
このピンクもきれいですね~

少し歩くと、ススキが。

さわさわ・・・・。

風になびいたすすきが、さわさわさわさわいっています。
周りは真っ暗。
人の気配もありません。。。
なんだか急に怖くなって、走り出しました!(^^;)
暗闇に吹く風って、結構ミステリーな感じです。
今日は、風が少し強い1日でしたね。
雲の流れが速くて、またまたつい空を見上げてしまいました(笑)

空っていいですよね~!
空を見てると、日常のあれこれがちっぽけに感じます。
太陽の光を浴びて、今日も自然のエネルギーをいっぱいもらえました

今日もありがとうございます。
ここをポチリとしていただけるとうれしいです!
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2009年07月03日
白い花「夏ツバキ」。
夏ツバキ。。。
シャラとも言います。

白い花が咲きます。

ツバキなので、最後はお花ごと「ポトリ・・・。」と落ちます。
まだきれいな花を咲かせてるのに、なんだか儚い夏ツバキ。

今日は、これからお出かけです!
この間ゲットした仮装グッヅを、持っていこうか行くまいか・・・(^^;)
今日もありがとうございます。
これから出かけますが、ここをポチリとしていただけるとうれしいです!
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
シャラとも言います。

白い花が咲きます。

ツバキなので、最後はお花ごと「ポトリ・・・。」と落ちます。
まだきれいな花を咲かせてるのに、なんだか儚い夏ツバキ。

今日は、これからお出かけです!
この間ゲットした仮装グッヅを、持っていこうか行くまいか・・・(^^;)
今日もありがとうございます。
これから出かけますが、ここをポチリとしていただけるとうれしいです!
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2009年05月11日
裏庭のささやき♪
我が家のちっちゃなちっちゃな裏庭から、ちいさな話し声が聞こえます
。
まずは、やまぶきちゃん。

まさに、「やまぶき色」がパッと目に飛び込んできます!
上を見上げると、ライラックさんが風に揺れています。

そして、やっと咲いたしゃくなげ姫。

ゴージャスです☆
ほとんどがまだ蕾なので、これからが楽しみです。

みんな一緒に記念撮影
。

裏庭なので、あまりみなさんの目に触れることはないのですが、
ほっとする空間です
。
今日もありがとうございます。
ここをポチリとしていただけるとうれしいです!
↓ ↓
宮城情報ランキング

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇

まずは、やまぶきちゃん。

まさに、「やまぶき色」がパッと目に飛び込んできます!
上を見上げると、ライラックさんが風に揺れています。

そして、やっと咲いたしゃくなげ姫。

ゴージャスです☆
ほとんどがまだ蕾なので、これからが楽しみです。

みんな一緒に記念撮影


裏庭なので、あまりみなさんの目に触れることはないのですが、
ほっとする空間です

今日もありがとうございます。
ここをポチリとしていただけるとうれしいです!
↓ ↓
宮城情報ランキング

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2009年05月01日
パイナップル・ティー&ハルジオン
今日は、お勉強&打ち合わせ。

ファミレスで飲んだ「パイナップル・ティー」です。
ほんのり香るパイナップルの南国の香りに、気分がファ~ッと軽くなります
。
一応レモンを添えてみましたが、レモンを入れると香りが掻き消されるので、ストレートもしくはお砂糖を少し入れて飲むのがおススメです!
夕方、道端で見つけたハルジオン。

なんでもないお花ですが、気になる背高のっぽさん!

実は、BUMP OF CHICKENの「ハルジオン」という歌を知ってから、気になるようになりました。
ハルジオンを歌にしてしまうなんて、すごいです!
こちらから、歌が聴けます^^。
http://www.youtube.com/watch?v=9flKIoHdMnM
『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生きていく意味と また 出会えた
自分の価値が 今 生まれた
枯れても 枯れない花が咲く
僕の中に深く 根を張る
ほら ここに 揺れる白い花
僕は気付かなかった 忘れられていた名前
僕の中で揺れるなら
折れる事なく揺れる
揺るぎない信念だろう 』
いい歌詞です。。。PVもいいですよ!
ぜひご覧ください(^^)
今日は暑かったですね~
!
明日から、GWの後半ですね。
高速料金が1000円になったので、観光地への道路は混雑するかも知れませんね;

遠出される方は、ファイトで頑張ってくださいね!
それでは~(^^)/
ありがとうございます。
ここをクリックしていただけるとうれしいです!
↓ ↓
宮城情報ランキング

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇

ファミレスで飲んだ「パイナップル・ティー」です。
ほんのり香るパイナップルの南国の香りに、気分がファ~ッと軽くなります

一応レモンを添えてみましたが、レモンを入れると香りが掻き消されるので、ストレートもしくはお砂糖を少し入れて飲むのがおススメです!
夕方、道端で見つけたハルジオン。

なんでもないお花ですが、気になる背高のっぽさん!

実は、BUMP OF CHICKENの「ハルジオン」という歌を知ってから、気になるようになりました。
ハルジオンを歌にしてしまうなんて、すごいです!
こちらから、歌が聴けます^^。
http://www.youtube.com/watch?v=9flKIoHdMnM
『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生きていく意味と また 出会えた
自分の価値が 今 生まれた
枯れても 枯れない花が咲く
僕の中に深く 根を張る
ほら ここに 揺れる白い花
僕は気付かなかった 忘れられていた名前
僕の中で揺れるなら
折れる事なく揺れる
揺るぎない信念だろう 』
いい歌詞です。。。PVもいいですよ!
ぜひご覧ください(^^)
今日は暑かったですね~

明日から、GWの後半ですね。
高速料金が1000円になったので、観光地への道路は混雑するかも知れませんね;


遠出される方は、ファイトで頑張ってくださいね!

それでは~(^^)/
ありがとうございます。
ここをクリックしていただけるとうれしいです!
↓ ↓
宮城情報ランキング

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2009年04月30日
私を忘れないで・・・。
うちの庭に咲いている「忘れな草」です。

毎年、種がこぼれてあちらこちらにひっそりと咲いています。

忘れな草と言えば「私をわすれないでね。」という言葉があまりにも有名ですよね
。
Wikipediaによると次のような悲しい恋のお話から、由来しているようです。
『中世ドイツの悲恋伝説に登場する主人公の言葉に因む。
昔、騎士ルドルフは、ドナウ川の岸辺に咲くこの花を、恋人ベルタのために摘もうと岸を降りたが、誤って川の流れに飲まれてしまう。ルドルフは最後の力を尽くして花を岸に投げ、「Vergiss-mein-nicht!((僕を)忘れないで)」という言葉を残して死んだ。残されたベルタはルドルフの墓にその花を供え、彼の最期の言葉を花の名にした。 』
言葉がありませんね。。。
だからでしょうか?
忘れな草は可愛い可憐な花なのですが、なんとなく悲しげに見えてしまうのは。
昔、英語の授業で習った「Forget-me-not」。
なんだか印象深くて、忘れな草を見るとつぶやいてしまいます。

もし、男性が女性から忘れな草をプレゼントされたら「一途でけな気だなぁ
。」と思うか「怖~~~~っ
!!」と思うかは、自由だぁ~~~~~~っ!!!
(ちょっと古くてすみません;)
忘れな草のすぐそばに咲いている、ワイルドストロベリー♪

抜いても抜いても増えていくワイルドさが、ちょっと小憎いながらも好きなんだなぁ・・・。(みつを)
いつもありがとうございます。
ここをポチッとお願いします♪
↓ ↓
宮城情報ランキング

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇

毎年、種がこぼれてあちらこちらにひっそりと咲いています。

忘れな草と言えば「私をわすれないでね。」という言葉があまりにも有名ですよね

Wikipediaによると次のような悲しい恋のお話から、由来しているようです。
『中世ドイツの悲恋伝説に登場する主人公の言葉に因む。
昔、騎士ルドルフは、ドナウ川の岸辺に咲くこの花を、恋人ベルタのために摘もうと岸を降りたが、誤って川の流れに飲まれてしまう。ルドルフは最後の力を尽くして花を岸に投げ、「Vergiss-mein-nicht!((僕を)忘れないで)」という言葉を残して死んだ。残されたベルタはルドルフの墓にその花を供え、彼の最期の言葉を花の名にした。 』
言葉がありませんね。。。
だからでしょうか?
忘れな草は可愛い可憐な花なのですが、なんとなく悲しげに見えてしまうのは。
昔、英語の授業で習った「Forget-me-not」。
なんだか印象深くて、忘れな草を見るとつぶやいてしまいます。

もし、男性が女性から忘れな草をプレゼントされたら「一途でけな気だなぁ


(ちょっと古くてすみません;)
忘れな草のすぐそばに咲いている、ワイルドストロベリー♪

抜いても抜いても増えていくワイルドさが、ちょっと小憎いながらも好きなんだなぁ・・・。(みつを)
いつもありがとうございます。
ここをポチッとお願いします♪
↓ ↓
宮城情報ランキング

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
タグ :忘れな草ワイルドストロベリー
2009年04月25日
花と大地の栄養!
今日は1日中、雨でしたね。
ザーザー振りの中、今日明日と「荒吐ロックフェスティバル」が仙台近郊で開催されています。
私の友人も参戦してますが、大変だったでしょうね;
参戦しているみなさま、どうか風邪引かないようにしてくださいね!
今日の天気とうって変わって、お天気が良かった昨日。
私は、プチガーデニングをしました。
花粉症の私は、この時期までほとんど庭仕事はしないので、久しぶりの庭いじり
。
簡単に雑草を抜いて、買ってきたお花を植えました。
まずは、ノースポール♪

この、なんでもない素朴さが好きなんですよね。
寒い冬でも、外で頑張る丈夫な子!
そして、キンギョソウ。

鮮やかな色合いが元気にしてくれます!
最後は、玄関までのアプローチ。
毎年ここには色々お花を植えています。
まずは土を起こして

今回は、コーヒーの使用済みの粉とお茶がらなどを、肥料と一緒に入れてみました。

肥料代わりになるのは知っていて、以前はよく土に混ぜていましたが、最近はやっていませんでいた。
ところが、先日の「コーヒー道」の講座で、姫子先生がお話していたことを思い出したのです。
使用済みのコーヒーの粉を土にまくと、猫を寄せ付けないとかアリなどの虫を寄せ付けないという、とてもいい効果があるそうなのです。
うちは、アリやだんご虫がよく玄関のまわりをうろうろしているので、これからはコーヒーやお茶ガラを土に混ぜ込もうと思います。
そして、お花を植えて出来上がり
。

久しぶりの土いじり。
一応ガーデニング・グローブ(軍手みたいなやつです)をはめて作業はしましたが、ところどころ素手になったので爪の隙間に土が入りました。
実は、これ、身体に良いらしいのです!
土に含まれている有機物質があって、土いじりすることで手に付き、その手でものを食べて口に入る。
ですから、殺菌作用のある石鹸で洗わないほうがいいらしいんです
。
最近は、除菌・殺菌でせっかくの良い菌まで殺してしまいます。
人はだんだん無菌状態になって、か弱くなっていき、薬に頼り・・・
。
悪い循環ですねぇ。
かくいう私も、すぐに薬に頼ってしまうのですが・・・
。
今までは、手に土が付くとちょっと嫌な感じでしたが、この話を知ってからは簡単な草むしりは素手でするようになりました。
土がついても、なんだかうれしいのです♪
みなさんも、土に触れてみてはいかがでしょうか?
大地の栄養がもらえますよ(^^)v
今日も応援ありがとうございます。
とても感謝でございます!
↓ ↓
宮城情報ランキング

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
ザーザー振りの中、今日明日と「荒吐ロックフェスティバル」が仙台近郊で開催されています。
私の友人も参戦してますが、大変だったでしょうね;
参戦しているみなさま、どうか風邪引かないようにしてくださいね!
今日の天気とうって変わって、お天気が良かった昨日。
私は、プチガーデニングをしました。
花粉症の私は、この時期までほとんど庭仕事はしないので、久しぶりの庭いじり

簡単に雑草を抜いて、買ってきたお花を植えました。
まずは、ノースポール♪


この、なんでもない素朴さが好きなんですよね。
寒い冬でも、外で頑張る丈夫な子!
そして、キンギョソウ。

鮮やかな色合いが元気にしてくれます!
最後は、玄関までのアプローチ。
毎年ここには色々お花を植えています。
まずは土を起こして

今回は、コーヒーの使用済みの粉とお茶がらなどを、肥料と一緒に入れてみました。


肥料代わりになるのは知っていて、以前はよく土に混ぜていましたが、最近はやっていませんでいた。
ところが、先日の「コーヒー道」の講座で、姫子先生がお話していたことを思い出したのです。
使用済みのコーヒーの粉を土にまくと、猫を寄せ付けないとかアリなどの虫を寄せ付けないという、とてもいい効果があるそうなのです。
うちは、アリやだんご虫がよく玄関のまわりをうろうろしているので、これからはコーヒーやお茶ガラを土に混ぜ込もうと思います。
そして、お花を植えて出来上がり



久しぶりの土いじり。
一応ガーデニング・グローブ(軍手みたいなやつです)をはめて作業はしましたが、ところどころ素手になったので爪の隙間に土が入りました。
実は、これ、身体に良いらしいのです!

土に含まれている有機物質があって、土いじりすることで手に付き、その手でものを食べて口に入る。
ですから、殺菌作用のある石鹸で洗わないほうがいいらしいんです

最近は、除菌・殺菌でせっかくの良い菌まで殺してしまいます。
人はだんだん無菌状態になって、か弱くなっていき、薬に頼り・・・

悪い循環ですねぇ。
かくいう私も、すぐに薬に頼ってしまうのですが・・・

今までは、手に土が付くとちょっと嫌な感じでしたが、この話を知ってからは簡単な草むしりは素手でするようになりました。
土がついても、なんだかうれしいのです♪
みなさんも、土に触れてみてはいかがでしょうか?
大地の栄養がもらえますよ(^^)v
今日も応援ありがとうございます。
とても感謝でございます!
↓ ↓
宮城情報ランキング

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2009年04月18日
なんかいい感じ!


今日の朝見た、桜です。
雨に濡れて、いい感じでした。
左に、ぼんやりとま~るいものが見えますよ

今夜は、楽しい集いに参加してきました!
その様子は、明日書きます

久しぶりのカラオケ♪
演歌あり、シャンソンあり、もちろん今歌ありでとっても楽しかったです!
「津軽~平野に~ゆぎ降る頃はよ~~~♪」
ツボでした(笑)

◆ありがとうございます。
ここをクリックしていただけるとうれしいです!◆
↓ ↓
宮城情報ランキング

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2009年03月10日
ステーキ弁当&ななこエンジェル♪
近くの洋食屋さん「咲くら亭」のステーキ弁当です(^^)

今日は卒業式でしたので、お祝いも兼ねてお昼に娘と二人でこっそり食べました!
他の家族には内緒です(笑)
学校からいただいたお花です。

「ななこエンジェル
」
可愛い名前です♪
儚げな見かけとはうらはらに、切り戻すとまた咲く、たくましい花のようです。
無事、中学校を卒業した娘。
私はひと足先に帰宅していましたが、帰ってくるなり「あ~、泣いた~(;_;)」。
式の最中は、にこにこしているように見えたのですが、その後教室でひとりひとりがひとことずつ話しているうちに、感極まったようです。
そして、「中3が一番楽しかった!」と言っていました。
小学校から数えると9年間の義務教育。
その間、大人の都合で嫌な思いをさせてしまったこともあったと思います。
彼女自身も、いろいろなことに直面して、悲しんだり苦しんだりしていたことを 私は知っています。
でもそれを自分の力で乗り越えて、今、晴れ晴れとした表情で卒業できました。
ななこエンジェルのように、可憐にそっと咲きながらもたくましさを持ち合わせた、そんな女性になって欲しいですね。

↓今日もありがとうございます。こちらをクリックしていただけるとうれしいです!
宮城情報ランキング

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
ーーーーーーーー☆ーーーーーーーー☆ーーーーーーーー☆ーーーーーーーー
ワークショップを開催いたします。
「春だ!新生活だ!カラーセラピー体験」
日時 4月4日(土) 10:30~12:00
場所 イズミティー21 第2練習室
料金 1500円 (ティー&プチスイーツ付)
新生活がはじまる季節に、カラーセラピーをして心の中を見つめてみませんか?
ワクワク楽しい時間を一緒に過ごしましょう!
ご予約が必要ですので、ブログの「オーナーへのメッセージ」からか、こちらにメールをください。
→ fm-i@mb.mni.ne.jp
詳細はホームページの新着情報をごらんください
ホームページからも、ご予約いただけます。
人数に制限がございますので、お早めにご予約ください。
ーーーーーーーー☆ーーーーーーーー☆ーーーーーーーー☆ーーーーーーーー
今日は卒業式でしたので、お祝いも兼ねてお昼に娘と二人でこっそり食べました!
他の家族には内緒です(笑)
学校からいただいたお花です。
「ななこエンジェル

可愛い名前です♪
儚げな見かけとはうらはらに、切り戻すとまた咲く、たくましい花のようです。
無事、中学校を卒業した娘。
私はひと足先に帰宅していましたが、帰ってくるなり「あ~、泣いた~(;_;)」。
式の最中は、にこにこしているように見えたのですが、その後教室でひとりひとりがひとことずつ話しているうちに、感極まったようです。
そして、「中3が一番楽しかった!」と言っていました。
小学校から数えると9年間の義務教育。
その間、大人の都合で嫌な思いをさせてしまったこともあったと思います。
彼女自身も、いろいろなことに直面して、悲しんだり苦しんだりしていたことを 私は知っています。
でもそれを自分の力で乗り越えて、今、晴れ晴れとした表情で卒業できました。
ななこエンジェルのように、可憐にそっと咲きながらもたくましさを持ち合わせた、そんな女性になって欲しいですね。

↓今日もありがとうございます。こちらをクリックしていただけるとうれしいです!
宮城情報ランキング

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
ーーーーーーーー☆ーーーーーーーー☆ーーーーーーーー☆ーーーーーーーー
ワークショップを開催いたします。
「春だ!新生活だ!カラーセラピー体験」
日時 4月4日(土) 10:30~12:00
場所 イズミティー21 第2練習室
料金 1500円 (ティー&プチスイーツ付)
新生活がはじまる季節に、カラーセラピーをして心の中を見つめてみませんか?
ワクワク楽しい時間を一緒に過ごしましょう!
ご予約が必要ですので、ブログの「オーナーへのメッセージ」からか、こちらにメールをください。
→ fm-i@mb.mni.ne.jp
詳細はホームページの新着情報をごらんください
ホームページからも、ご予約いただけます。
人数に制限がございますので、お早めにご予約ください。
ーーーーーーーー☆ーーーーーーーー☆ーーーーーーーー☆ーーーーーーーー
2009年02月27日
ピンクの薔薇の。。。
お友達のMikoちゃんにオーダーして作ってもらったコサージュです!

これからの、入学卒業シーズン。
我が家にも該当者がひとりいるので、活躍しそうです(笑)

黒のスーツに映えます
Mikoちゃんのブログはこちらです。
色などは、全部おまかせしたので、私のイメージで作ってくれたそうです。
私って、こんなイメージなの???
って、どんななの?(笑)
Mikoちゃんは、ネットでショップも開いていますので、よかったら覗いてみてください♪
きれいなお花がいっぱいですよ
ショップはこちらです。
↓ランキングに参加しています。ポチッとクリックしていただけるとうれしいです!
宮城情報ランキング

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
これからの、入学卒業シーズン。
我が家にも該当者がひとりいるので、活躍しそうです(笑)
黒のスーツに映えます

Mikoちゃんのブログはこちらです。
色などは、全部おまかせしたので、私のイメージで作ってくれたそうです。
私って、こんなイメージなの???
って、どんななの?(笑)
Mikoちゃんは、ネットでショップも開いていますので、よかったら覗いてみてください♪
きれいなお花がいっぱいですよ

ショップはこちらです。
↓ランキングに参加しています。ポチッとクリックしていただけるとうれしいです!
宮城情報ランキング

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2008年12月27日
アメリカン・ブルー
外はとっても寒いのに、家の中でこっそりと咲いている アメリカン・ブルー。
紫がかったブルーで、落ち着きます。
夏場、外に植えてあると涼しげでいいですが、
こうやって温かい部屋の中で一輪だけそっと咲いているのも、健気で愛らしいです

しばしの間、見とれてしまいました(^^)
ありがとうございます!ポチッとお願いします♪ ↓

にほんブログ村 宮城情報
タグ :アメリカンブルー
2008年12月08日
パンジー♪
玄関に、寄せ植えしたパンジー♪

この冬は、オレンジと黄色をメインにしました!
紫はアクセントです(^^)
オレンジも黄色も「コミュニケーションの色」です。
周りの人と上手にコミュニケーションを取りながら、やって行きたいという気持ちの表れかも知れませんね。
他にも、黄色は食欲を増進させたり、学習意欲が湧かないときに脳に刺激を与えてくれたりもします。
気分が沈んでいる時には、オレンジや黄色のアイテムやお花などを見ていると、心が軽くなり幸福感を感じるはずですよ!
色のパワーを上手に使って快適な毎日を過ごしたいものですね(^^)

にほんブログ村 宮城情報
この冬は、オレンジと黄色をメインにしました!
紫はアクセントです(^^)
オレンジも黄色も「コミュニケーションの色」です。
周りの人と上手にコミュニケーションを取りながら、やって行きたいという気持ちの表れかも知れませんね。
他にも、黄色は食欲を増進させたり、学習意欲が湧かないときに脳に刺激を与えてくれたりもします。
気分が沈んでいる時には、オレンジや黄色のアイテムやお花などを見ていると、心が軽くなり幸福感を感じるはずですよ!
色のパワーを上手に使って快適な毎日を過ごしたいものですね(^^)

にほんブログ村 宮城情報