2010年05月23日
美しい立ち居振る舞い。
今日は、マナーのお勉強をしてきました。
テーマは、「女性を美しく見せる、立ち居振る舞い。」
いままでマナー講座などを受けたことはありますが、ビジネスに関するものがほとんどでした。
今日は、~普段の何気ない動作~などでしたので、とってもためになりました。
日本女性である私たちには、まさに「侘びさび」が合うのですね
あいさつの仕方ひとつでも、印象が違うものです。
先日お仕事で伺った白百合学園の生徒さんたちは、廊下で私に会うときちんと立ち止まってとてもにこやかに「こんにちは(^^)」とごあいさつしてくださいました
。
その気持ちよかったこと!
まさに大和なでしこ
で、素晴らしかったです。
素晴らしい教育をされている学校なのですね
!
今更ながら、カトリーヌも通わせたかったなぁ、と思いました。
本当に、今更ながらなのですがね(笑)
そんなカトリーヌ
、今同じ部屋の中で「ちんちかぴんちゃん、ちょんぱんぴん♪」と、わけのわからない歌をうたっている次第です(^^;)
これはこれで、可愛いのですが・・・(^^;)
なにはともあれ私たち女性は、せめてそのようなあいさつができると魅力的ですね
女子力UPです
女子力UPした後は、美味しいスイーツと珈琲で語らいの時間です

女子にとっては、これが至福の時間です
そんな私ですが、最近スイーツを控えていたせいもあってか、先月まで履けなかったジーンズが履けるようになりました
!
元々は履けていたのですが、今年に入ってからお肉が増えてしまって履けなかったのです(汗)
これ以上太るわけにはいかない!と思い、プチダイエットをしていました。
と言っても、いままでより少しだけ食べ控えて、簡単なエクササイズをちょっぴりしていただけです
その上、近頃「刺身こんにゃく」に凝っていて、お腹がすいたらそれを食べていました。
さっぱりしていておいしいんですよ
その上カロリーは気にしなくっていいですし、腸のお掃除までしてくれて、優れものです。
スーパーで普通に売ってますので、ぜひお試しください(^^)
酢味噌味がおススメです

今日は冷たい雨の日曜日でしたが、定禅寺通りは相変わらずホッとさせてくれました。
ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
テーマは、「女性を美しく見せる、立ち居振る舞い。」
いままでマナー講座などを受けたことはありますが、ビジネスに関するものがほとんどでした。
今日は、~普段の何気ない動作~などでしたので、とってもためになりました。
日本女性である私たちには、まさに「侘びさび」が合うのですね

あいさつの仕方ひとつでも、印象が違うものです。
先日お仕事で伺った白百合学園の生徒さんたちは、廊下で私に会うときちんと立ち止まってとてもにこやかに「こんにちは(^^)」とごあいさつしてくださいました

その気持ちよかったこと!
まさに大和なでしこ

素晴らしい教育をされている学校なのですね

今更ながら、カトリーヌも通わせたかったなぁ、と思いました。
本当に、今更ながらなのですがね(笑)
そんなカトリーヌ

これはこれで、可愛いのですが・・・(^^;)
なにはともあれ私たち女性は、せめてそのようなあいさつができると魅力的ですね

女子力UPです

女子力UPした後は、美味しいスイーツと珈琲で語らいの時間です


女子にとっては、これが至福の時間です

そんな私ですが、最近スイーツを控えていたせいもあってか、先月まで履けなかったジーンズが履けるようになりました

元々は履けていたのですが、今年に入ってからお肉が増えてしまって履けなかったのです(汗)
これ以上太るわけにはいかない!と思い、プチダイエットをしていました。
と言っても、いままでより少しだけ食べ控えて、簡単なエクササイズをちょっぴりしていただけです

その上、近頃「刺身こんにゃく」に凝っていて、お腹がすいたらそれを食べていました。
さっぱりしていておいしいんですよ

その上カロリーは気にしなくっていいですし、腸のお掃除までしてくれて、優れものです。
スーパーで普通に売ってますので、ぜひお試しください(^^)
酢味噌味がおススメです


今日は冷たい雨の日曜日でしたが、定禅寺通りは相変わらずホッとさせてくれました。
ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2010年04月29日
仙台国際ホテルにて
今日は、仙台国際ホテルに!

今、このホテルの1Fロビーに、お友達のMikoちゃんとジョジョさんの手作りブーケが展示されていますので、見に行ってきました。

こちらが、Mikoちゃんの作品です。

お花の奥の席で、お茶を飲んでる方がいらしたので、1枚しか写真は撮りませんでした(^^;)
そして、こちらの可愛いブーケもMikoちゃんの作品です。


お、おいしそう
キラキラお姫様系のブーケが、彼女らしい♪

こちらは、ジョジョさんの作品です。

こちらも、ハッキリした色合いが素敵です!!

ブラックローズが赤いバラを引き立てて、大人な女性のイメージで良いです
おふたりとも個性がでてます。
素敵なお花を見て、気分はすっかり女の子(笑)
実は、一緒に見に行ったのはデューク更家公認ウォーキングスタイリストのsaruちゃんです♪
saruちゃんと一緒にいると、とっても楽しいのです。
今日も時間を忘れて、かな~り長い時間会話を楽しみました(^^)
ずいぶん笑わせてもらいました!
いろんなお話が聞けるので楽しいですよ。
そんなsaruちゃんのデュークズウォークのイベントが、今年も開催されます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「デューク更家の1DAY ウォーキングスペシャルセラピー」
7月17日(土) 17:00~20:00
仙台市福祉プラザ プラザホール
受講料 6300円
150名限定
限定150名の貴重なレッスンですので、興味のある方はぜひぜひご参加くださいね!
詳細はsaruちゃんのブログでご覧くださいね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今、saruちゃんからいただいたハーブティーを飲みながら、ブログを書いています。

ベルガモットです。
ほんのり甘酸っぱいような香りが、気分を落ち着けてくれます。

ありがとう(^^)
最近ハマッている曲です→☆
ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇

今、このホテルの1Fロビーに、お友達のMikoちゃんとジョジョさんの手作りブーケが展示されていますので、見に行ってきました。

こちらが、Mikoちゃんの作品です。

お花の奥の席で、お茶を飲んでる方がいらしたので、1枚しか写真は撮りませんでした(^^;)
そして、こちらの可愛いブーケもMikoちゃんの作品です。


お、おいしそう

キラキラお姫様系のブーケが、彼女らしい♪

こちらは、ジョジョさんの作品です。

こちらも、ハッキリした色合いが素敵です!!

ブラックローズが赤いバラを引き立てて、大人な女性のイメージで良いです

おふたりとも個性がでてます。
素敵なお花を見て、気分はすっかり女の子(笑)
実は、一緒に見に行ったのはデューク更家公認ウォーキングスタイリストのsaruちゃんです♪
saruちゃんと一緒にいると、とっても楽しいのです。
今日も時間を忘れて、かな~り長い時間会話を楽しみました(^^)
ずいぶん笑わせてもらいました!
いろんなお話が聞けるので楽しいですよ。
そんなsaruちゃんのデュークズウォークのイベントが、今年も開催されます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「デューク更家の1DAY ウォーキングスペシャルセラピー」
7月17日(土) 17:00~20:00
仙台市福祉プラザ プラザホール
受講料 6300円
150名限定
限定150名の貴重なレッスンですので、興味のある方はぜひぜひご参加くださいね!
詳細はsaruちゃんのブログでご覧くださいね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今、saruちゃんからいただいたハーブティーを飲みながら、ブログを書いています。

ベルガモットです。
ほんのり甘酸っぱいような香りが、気分を落ち着けてくれます。

ありがとう(^^)
最近ハマッている曲です→☆
ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2009年12月18日
雪~♪
ついに降りましたね、雪!
夕方の泉プレミアムアウトレットモールです。

去年のイルミネーションと、ちょっと違いますね!
雪が降っています。


私ごとですが、来年また新しくカルチャーを始めます。
ただ今、そちらの準備中でございます。
泉区内ですので、お近くの方はぜひ楽しみにしてお待ちくださいね(^_^)
お隣りのロイヤルパークホテルのイルミネーションもきれいでした。

今、どうやら外は白くなっているようです
明日の朝は、いつもより早く家を出なければ(^^;)
みなさんも、くれぐれもお気をつけくださいね!
ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
夕方の泉プレミアムアウトレットモールです。

去年のイルミネーションと、ちょっと違いますね!
雪が降っています。


私ごとですが、来年また新しくカルチャーを始めます。
ただ今、そちらの準備中でございます。
泉区内ですので、お近くの方はぜひ楽しみにしてお待ちくださいね(^_^)
お隣りのロイヤルパークホテルのイルミネーションもきれいでした。

今、どうやら外は白くなっているようです

明日の朝は、いつもより早く家を出なければ(^^;)
みなさんも、くれぐれもお気をつけくださいね!
ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2009年12月14日
光と肉まん♪
仕事帰りに、定禅寺通りを歩きながら見てきました!
光のページェント!

焼き芋屋さんが気になります♪

毎年のことながら、ケヤキが燃えているように見えます。

道路沿いのお店も、クリスマスモード♪

でもでも、なぜか歩きなれたいつもの道にくるとホッとします(^v^)


セブンの前を通ったら、むしょうに食べたくなった肉まん♪



寒い夜に食べるアツアツの肉まんが、美味でした

これから大晦日まで、仙台市中心部は渋滞が予想されます。
お仕事で通過するみなさま、迂回などしてなるべく渋滞に巻き込まれないようにしてくださいね(^_^)


今夜もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2009年12月09日
ツリーをながめながら★
今日のお仕事帰り、ちょっとした用事があり車屋さんに寄ってきました!
お店の中に飾ったあったツリーをパチリ★

画像はちょっと悪いですが、赤や青やきらきらのオーナメントがきれいでした
子供の頃、クリスマスツリーに飾りつけするのが大好きでした。
父が本物のもみの木を用意してくれて、それに飾りつけして。
なぜか飾り物が沢山あったので、いっぱい飾りすぎてごちゃごちゃになっていたように思います。
クリスマスが終わるとそのもみの木を庭の土に植えて、毎年掘り起こして使っていました。
何年かした頃には、大きくなりすぎて・・・(笑)
こんな可愛いアットホームなツリーを眺めながら、
ツリーの思い出にひたりましたよ
。
サンタさん、小6まで来ていましたが、大人になってからは来なくなってしまいました。
小6まで来てくれたのも珍しいですよね
今宵はこの歌です→★
ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
お店の中に飾ったあったツリーをパチリ★
画像はちょっと悪いですが、赤や青やきらきらのオーナメントがきれいでした

子供の頃、クリスマスツリーに飾りつけするのが大好きでした。
父が本物のもみの木を用意してくれて、それに飾りつけして。
なぜか飾り物が沢山あったので、いっぱい飾りすぎてごちゃごちゃになっていたように思います。
クリスマスが終わるとそのもみの木を庭の土に植えて、毎年掘り起こして使っていました。
何年かした頃には、大きくなりすぎて・・・(笑)
こんな可愛いアットホームなツリーを眺めながら、
ツリーの思い出にひたりましたよ

サンタさん、小6まで来ていましたが、大人になってからは来なくなってしまいました。
小6まで来てくれたのも珍しいですよね

今宵はこの歌です→★
ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2009年12月01日
ハート&星でいっぱいの☆
一番町アーケードです。

ハートや星でいっぱい!


こころ踊る12月がスタートしました(笑)
このきれいを味わえるのは、広瀬通りから青葉通りの間のアーケードです。

素敵な一年の締めくくりの月にしたいですね♪
ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2009年11月16日
モダンバレエ!
昨日は、バレエの公演を観に東京エレクトロンホールに行きました。
「東京エレクトロンホール」を未だに「県民会館」と言いたくなってしまうのは私だけ?(^^)

第一部がクラッシックバレエ
おお!なんてクラシカル♪
観ているだけで、タイムスリップして当時の貴族になったような気分
高貴な気持ちになりました!

第二部はモダンバレエ☆
こちらがまたすごいんです!!
美しい立ちポーズながら、激しい動きや奥深い表現。
思わず引き込まれました。
どちらも、素晴らしい芸術だと思いました
昨日の洋舞公演には、だてブロガーのnabeさんのお嬢さんも出演されていたそうで、
nabeさんにもお会いすることが出来ました♪
初めてお会いしましたが、とっても素敵な女性でした
nabeさん、ありがとうございます!
今度ゆっくりお会いしましょうね♪
今日は冷えますね~!

「寒さを吹き飛ばして、風邪なんか引かないぞ~!!」
と、茶太郎の散歩がてら走ってみました。

茶太郎、ブランコを見ています。
まさか・・・・・!(笑)
ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
「東京エレクトロンホール」を未だに「県民会館」と言いたくなってしまうのは私だけ?(^^)

第一部がクラッシックバレエ

おお!なんてクラシカル♪
観ているだけで、タイムスリップして当時の貴族になったような気分

高貴な気持ちになりました!

第二部はモダンバレエ☆
こちらがまたすごいんです!!
美しい立ちポーズながら、激しい動きや奥深い表現。
思わず引き込まれました。
どちらも、素晴らしい芸術だと思いました

昨日の洋舞公演には、だてブロガーのnabeさんのお嬢さんも出演されていたそうで、
nabeさんにもお会いすることが出来ました♪
初めてお会いしましたが、とっても素敵な女性でした

nabeさん、ありがとうございます!

今度ゆっくりお会いしましょうね♪
今日は冷えますね~!

「寒さを吹き飛ばして、風邪なんか引かないぞ~!!」
と、茶太郎の散歩がてら走ってみました。

茶太郎、ブランコを見ています。
まさか・・・・・!(笑)
ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2009年11月14日
ツリー★
タピオのクリスマスツリーです★

白とブルーで大人な雰囲気で素敵です♪
今日も一日がんばりましょう!
ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
白とブルーで大人な雰囲気で素敵です♪
今日も一日がんばりましょう!
ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2009年09月01日
今日から9月!
昨日から心配されていた台風も、なんとなく通り過ぎてしまい、
今日から9月ですね!
もう秋だというのに、うちのねむの木はまだ花(?)を咲かせています。
ねむの木って、元々は山などに生えている大きな木で、屋根より背が伸びてしまうらしいです。
なんてったって、マメ科の植物なので成長が早いんです
「ジャックと豆の木」を思い出してください!
一晩で雲の上まで、とはいきませんが、毎年剪定しても剪定しても大きくなります!!
2階のベランダの内側に、枝が入り込んでいたので、今朝パチンパチンと剪定しました。

剪定した枝についていた、花です。
やっぱり幻想的ですね♪
あれ? こんなライトありますね!
花火のようにも見えたりして。。。

写真は、一昨日の仙台大観音の花火です
。
うちのベランダから見えましたよ。
先日の泉区民花火のときに遠くに見えた花火は、どうも他のだったようですね(^^;)
夏も終わって、いよいよ秋かぁ
。
日本には四季があってよかった!
それぞれの季節の風情を楽しみましょうね♪
今日もありがとうございます。
ここをポチリとしていただけるとうれしいです!
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
今日から9月ですね!
もう秋だというのに、うちのねむの木はまだ花(?)を咲かせています。
ねむの木って、元々は山などに生えている大きな木で、屋根より背が伸びてしまうらしいです。
なんてったって、マメ科の植物なので成長が早いんです

「ジャックと豆の木」を思い出してください!
一晩で雲の上まで、とはいきませんが、毎年剪定しても剪定しても大きくなります!!
2階のベランダの内側に、枝が入り込んでいたので、今朝パチンパチンと剪定しました。

剪定した枝についていた、花です。
やっぱり幻想的ですね♪
あれ? こんなライトありますね!
花火のようにも見えたりして。。。

写真は、一昨日の仙台大観音の花火です

うちのベランダから見えましたよ。
先日の泉区民花火のときに遠くに見えた花火は、どうも他のだったようですね(^^;)
夏も終わって、いよいよ秋かぁ

日本には四季があってよかった!
それぞれの季節の風情を楽しみましょうね♪
今日もありがとうございます。
ここをポチリとしていただけるとうれしいです!
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2009年06月20日
フランスカフェ「Vitrine」
今日は、サンモール一番町のいろは横丁にあるフランスカフェ「Vitrine」さんにお邪魔しました!

外の淡いピンクの壁と入り口の扉の色がバランスよいです(^^)v
素敵☆

私が飲んだのはペリエのカシス味♪(写真手前)

ちょっと~! おしゃれだと思いませんか!!
カシスのシロップが下のほうに沈んでいるので、かき混ぜて飲みます。
少し飲んだら、ペリエを注ぎ足していきます
。

今日お会いした方々は、心理のプロでベテランさん。
自殺や引きこもり、鬱など増えている今の時代。
私なりに今まで気になっていたことを、たずねてみました。
さすがは、その道のプロの方々です!!
とっても勉強になりました。
私の友人で、よくこころの相談を持ちかけられるという人がいます。
とっても優しい人なので当然だと思うのですが、見ていてちょっとかわいそうに思えます
こころが病んでいるときは専門のお医者さまに行くか、専門のカウンセリングを受けたほうが治療の近道になるそうです。
身内や友人が聞いてあげる側の場合、その負担はあまりにも大きいそうです。
「情」が入るので。
もちろん、身内や友人ですから「聞いてあげたい!」「少しでも力になりたい!」と思っているのですが、
情が入ると、お互いがつらくなっていくそうです。。。
私も経験上分かります
。
でも、専門のお医者様に行くのは抵抗があるし勇気もいるからと、なかなかいけないのが実情らしいです。
そして、症状が悪化してから「これはどうにもならない・・・」ということで、駆け込んでくる。
その方たちも話していましたが、できればそうなる前に早めに専門の機関に相談してそうです!
そして、溜め込まないようにして、予防することも大切です。

私はカラーセラピーという、色を使ったカウンセリングをしています。
微力ではありますが、少しでもみなさまのお力になれればと思っています。
「ちょっともやもやしている・・・」とか、「一度、こころの中を整理してみたい!」という方は、ぜひカラーセラピーをしてすっきりしてみてくださいね(^^)

落ち着いたオシャレな店内で、今日も充実した時間を過ごすことが出来たことに感謝です☆
今日もありがとうございます。
ここをポチリとしていただけるとうれしいです!
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇

外の淡いピンクの壁と入り口の扉の色がバランスよいです(^^)v
素敵☆

私が飲んだのはペリエのカシス味♪(写真手前)

ちょっと~! おしゃれだと思いませんか!!

カシスのシロップが下のほうに沈んでいるので、かき混ぜて飲みます。
少し飲んだら、ペリエを注ぎ足していきます


今日お会いした方々は、心理のプロでベテランさん。
自殺や引きこもり、鬱など増えている今の時代。
私なりに今まで気になっていたことを、たずねてみました。
さすがは、その道のプロの方々です!!
とっても勉強になりました。
私の友人で、よくこころの相談を持ちかけられるという人がいます。
とっても優しい人なので当然だと思うのですが、見ていてちょっとかわいそうに思えます

こころが病んでいるときは専門のお医者さまに行くか、専門のカウンセリングを受けたほうが治療の近道になるそうです。
身内や友人が聞いてあげる側の場合、その負担はあまりにも大きいそうです。
「情」が入るので。

もちろん、身内や友人ですから「聞いてあげたい!」「少しでも力になりたい!」と思っているのですが、
情が入ると、お互いがつらくなっていくそうです。。。
私も経験上分かります

でも、専門のお医者様に行くのは抵抗があるし勇気もいるからと、なかなかいけないのが実情らしいです。
そして、症状が悪化してから「これはどうにもならない・・・」ということで、駆け込んでくる。
その方たちも話していましたが、できればそうなる前に早めに専門の機関に相談してそうです!
そして、溜め込まないようにして、予防することも大切です。

私はカラーセラピーという、色を使ったカウンセリングをしています。
微力ではありますが、少しでもみなさまのお力になれればと思っています。
「ちょっともやもやしている・・・」とか、「一度、こころの中を整理してみたい!」という方は、ぜひカラーセラピーをしてすっきりしてみてくださいね(^^)

落ち着いたオシャレな店内で、今日も充実した時間を過ごすことが出来たことに感謝です☆
今日もありがとうございます。
ここをポチリとしていただけるとうれしいです!
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2009年05月17日
塩釜神社の「清め塩」と「おみくじお守り」♪
昨日行った塩釜神社で買った「御神塩」と「むすひ」。

御神塩とは、神前よりおさげしたお塩で「玄関先の盛り塩」や「事にふれた時のお祓い」として使うものです。
私はお風呂にもひとつまみ入れてみようと思います!
よく「疲れたときにお塩(食塩以外)をひとつまみ入れて、入浴するといい」と聞きます。
「疲れる」と言うのは「憑かれる」ということでもあるようで、
悪いものやいろいろな念に取り付かれて「疲れた」と感じることもあるそうです
。
そこで、お塩を入れて入浴することで浄化され疲れもとれるそうです。
一日の終わりにお風呂に入るということ自体が、悪いものを流すからいいときいたこともあります。
御神塩を入れての入浴なら、きっと効果倍増ですね!!
そしてもうひとつは「むすひ」と書かれたお守りです!
このお守りは、おみくじ入りです。

普段、おみくじって引いてもその場で急いで読んで、木の枝に結び付けて帰ってくるので、
細かい内容までは覚えてなかったりしますよね。
でもこれなら、お守りとしていつも持ち歩いてるので、忘れた頃におみくじを読めば
自分を戒めることが出来るというわけです(笑)

なかなかいいことが書いてあります!
牛のように、一歩一歩ですね
。
塩釜神社には「うまくいくお守り」というお守りもありますが、
今回も買いませんでした(^^;)
なんとなく、買えないのです。。。
そのぐらいは、自分に課したいというか、ちょっとかっこいい言い方ですが、
~うまくいくために努力する~
という気持ちをいつでも持っていたいのです。
でも、それでもダメな時は迷わず買いに行きま~す(笑)
今日もありがとうございます。
ここをクリックしていただけるとうれしいです!
↓ ↓
宮城情報ランキング

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇

御神塩とは、神前よりおさげしたお塩で「玄関先の盛り塩」や「事にふれた時のお祓い」として使うものです。
私はお風呂にもひとつまみ入れてみようと思います!
よく「疲れたときにお塩(食塩以外)をひとつまみ入れて、入浴するといい」と聞きます。
「疲れる」と言うのは「憑かれる」ということでもあるようで、
悪いものやいろいろな念に取り付かれて「疲れた」と感じることもあるそうです

そこで、お塩を入れて入浴することで浄化され疲れもとれるそうです。
一日の終わりにお風呂に入るということ自体が、悪いものを流すからいいときいたこともあります。
御神塩を入れての入浴なら、きっと効果倍増ですね!!

そしてもうひとつは「むすひ」と書かれたお守りです!
このお守りは、おみくじ入りです。


普段、おみくじって引いてもその場で急いで読んで、木の枝に結び付けて帰ってくるので、
細かい内容までは覚えてなかったりしますよね。
でもこれなら、お守りとしていつも持ち歩いてるので、忘れた頃におみくじを読めば
自分を戒めることが出来るというわけです(笑)

なかなかいいことが書いてあります!
牛のように、一歩一歩ですね

塩釜神社には「うまくいくお守り」というお守りもありますが、
今回も買いませんでした(^^;)
なんとなく、買えないのです。。。
そのぐらいは、自分に課したいというか、ちょっとかっこいい言い方ですが、
~うまくいくために努力する~
という気持ちをいつでも持っていたいのです。
でも、それでもダメな時は迷わず買いに行きま~す(笑)

今日もありがとうございます。
ここをクリックしていただけるとうれしいです!
↓ ↓
宮城情報ランキング

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2009年05月16日
ふたたび塩釜神社。
今日は、妹が塩釜神社にお参りに行くと言うので、お供しました。
約2週間ぶりに、またやってきました!塩釜神社。

やっぱり、ここはとっても気持ちがいいのです
。
まずは、とっても目を引く狛犬発見! 頭の上にはお賽銭が(笑)

こちらは、別の狛犬。 なんともいえないですね!

前回もなでなでした「撫で牛」。

神社のお参りって、狛犬さんたちを見るのも楽しみのひとつです♪
スピリチュアルシャワーをたっぷりと浴びた後は、おいしいお食事(*^^*)
今日は、ラーメンを食べに「来々軒」さんにお邪魔しました。
こちらのお店は、あるだてブロガーさんのブログに書かれていて、
とっても気になっていました!
私はタンメンを、妹はチャーシューメンを注文しました。


どちらも、あっさり味のスープでおいしい!
細麺なので、急いで食べないとのびちゃうので、
無言でラーメンをすする二人でした(笑)
とっても美味しくて、満足でした
。
そして、塩釜神社で売っているお団子です。
神社の境内でお茶を飲みながら、いただくことができますが、
私は、そこではいたたかず、お土産に買ってきました。

しっかりした歯ごたえで、おいしかったです♪
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです(^^)
↓ ↓
宮城情報ランキング

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
約2週間ぶりに、またやってきました!塩釜神社。


やっぱり、ここはとっても気持ちがいいのです


まずは、とっても目を引く狛犬発見! 頭の上にはお賽銭が(笑)


こちらは、別の狛犬。 なんともいえないですね!

前回もなでなでした「撫で牛」。

神社のお参りって、狛犬さんたちを見るのも楽しみのひとつです♪
スピリチュアルシャワーをたっぷりと浴びた後は、おいしいお食事(*^^*)
今日は、ラーメンを食べに「来々軒」さんにお邪魔しました。
こちらのお店は、あるだてブロガーさんのブログに書かれていて、
とっても気になっていました!
私はタンメンを、妹はチャーシューメンを注文しました。


どちらも、あっさり味のスープでおいしい!
細麺なので、急いで食べないとのびちゃうので、
無言でラーメンをすする二人でした(笑)
とっても美味しくて、満足でした

そして、塩釜神社で売っているお団子です。
神社の境内でお茶を飲みながら、いただくことができますが、
私は、そこではいたたかず、お土産に買ってきました。


しっかりした歯ごたえで、おいしかったです♪
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです(^^)
↓ ↓
宮城情報ランキング

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2008年12月14日
光るトナカイさん♪
今日は寒かったですね
外は、真冬並みの寒さでした。
でも、世の中はXmasムード 一色。 せっかくなので、雰囲気だけでも楽しみたいと思います♪
近くのスーパーの光るトナカイさん。

そして、ちょっと分かりにくいけど、光るサンタさんです。

空を見上げると、ま~るいお月様発見!!
ケータイで写メリました。

やっぱり、このぐらいにしか撮れませんねぇ。。。
あれ?
そばに、小さな丸い光があります。
それから4枚くらい撮ったら、もう一枚にも丸い光が・・・。

静止して撮ったので手ブレではないと思いますが、これってまさか「オーヴ」?
オーヴとは、パワースポットなど波動の高いところで写真を撮ると写る、光の玉のことです。
月だけに、そう思ってしまいました。
ランキングに参加しています!励みになりますのでここをポチッとお願いします♪ ↓

にほんブログ村 宮城情報

外は、真冬並みの寒さでした。
でも、世の中はXmasムード 一色。 せっかくなので、雰囲気だけでも楽しみたいと思います♪
近くのスーパーの光るトナカイさん。
そして、ちょっと分かりにくいけど、光るサンタさんです。
空を見上げると、ま~るいお月様発見!!
ケータイで写メリました。
やっぱり、このぐらいにしか撮れませんねぇ。。。
あれ?
そばに、小さな丸い光があります。
それから4枚くらい撮ったら、もう一枚にも丸い光が・・・。
静止して撮ったので手ブレではないと思いますが、これってまさか「オーヴ」?
オーヴとは、パワースポットなど波動の高いところで写真を撮ると写る、光の玉のことです。
月だけに、そう思ってしまいました。
ランキングに参加しています!励みになりますのでここをポチッとお願いします♪ ↓

にほんブログ村 宮城情報
2008年12月09日
プリンセス・ダイアナ
今日は、お仕事の帰りに「プリンセス・ダイアナ展」を見てきました。

新しく三越になった、141ビルで開催しています。
夜7時くらいでしたが、それなりに人がいました。

とにかく、目がブルーで美しいダイアナ妃に見とれました
ところが、ある写真を見てぐっときてしまいました。。。
ダイアナが、マザーテレサの作った「極貧の家」?という所で、やせ細って横たわっている子供たちの手を握っている写真。
ここを訪れたときのダイアナの写真は、どれも顔を伏せているのだそうです。
そのときのカメラマンは、「あまりにも悲しくて、涙している自分を写されたくなかったからではないか」とコメントしています。
たしかに、なんとなく悲しげな表情で顔を伏せています・・・。
それにしても、こんなに美しくて愛の深い女性が、今はこの世にいないなんてと思うと残念でなりません。
記念に、バラのボールペンを買いました。

明日から、プリンセス気分で使おうと思います(^^)

宮城情報ランキング
新しく三越になった、141ビルで開催しています。
夜7時くらいでしたが、それなりに人がいました。
とにかく、目がブルーで美しいダイアナ妃に見とれました

ところが、ある写真を見てぐっときてしまいました。。。

ダイアナが、マザーテレサの作った「極貧の家」?という所で、やせ細って横たわっている子供たちの手を握っている写真。
ここを訪れたときのダイアナの写真は、どれも顔を伏せているのだそうです。
そのときのカメラマンは、「あまりにも悲しくて、涙している自分を写されたくなかったからではないか」とコメントしています。
たしかに、なんとなく悲しげな表情で顔を伏せています・・・。
それにしても、こんなに美しくて愛の深い女性が、今はこの世にいないなんてと思うと残念でなりません。

記念に、バラのボールペンを買いました。
明日から、プリンセス気分で使おうと思います(^^)


宮城情報ランキング
タグ :ダイアナ妃
2008年12月04日
きれい♪
2008年11月28日
泉アウトレットモールのイルミネーション♪
タピオから見たアウトレットモールです!

今日は雨が降っていたので、写真は数日前に撮ったものです。
これから、街のあちらこちらでイルミネーションがきれいですよね~
今日はタピオに行きましたが、平日なのですいてました(^^)v
ちょっとおもしろいお店を覗いてみました!

おいしそう!!
これ、何だと思いますか?
全部、石鹸です。
アロマのエッセンシャルオイルを使っていて、天然素材なので身体に優しいらしいです
思わず食べてしまいたくなる石鹸や、ババロアみたいにプルンプルンの石鹸なんかがあって、泡立て体験してみました。 小豆入りなんていうのもありました(笑)これは、石鹸ではなくて肩こりなどのマッサージ用って言ってたかな。
あまりにもたくさん種類があるので、目移りしてしまい結局買いませんでした(^^;)
というわけで、とりあえずカタログをいただいたので、じっくり見てからまた行ってみるつもりです
見ているだけで楽しくなるLUSHでした☆
タピオの2Fにあります。
今日もありがとうございます。ワンクリックお願いします!

今日は雨が降っていたので、写真は数日前に撮ったものです。
これから、街のあちらこちらでイルミネーションがきれいですよね~

今日はタピオに行きましたが、平日なのですいてました(^^)v
ちょっとおもしろいお店を覗いてみました!
おいしそう!!
これ、何だと思いますか?
全部、石鹸です。
アロマのエッセンシャルオイルを使っていて、天然素材なので身体に優しいらしいです

思わず食べてしまいたくなる石鹸や、ババロアみたいにプルンプルンの石鹸なんかがあって、泡立て体験してみました。 小豆入りなんていうのもありました(笑)これは、石鹸ではなくて肩こりなどのマッサージ用って言ってたかな。
あまりにもたくさん種類があるので、目移りしてしまい結局買いませんでした(^^;)
というわけで、とりあえずカタログをいただいたので、じっくり見てからまた行ってみるつもりです

見ているだけで楽しくなるLUSHでした☆
タピオの2Fにあります。
今日もありがとうございます。ワンクリックお願いします!
