2011年07月29日
ぬか漬け♪
震災後、急に皮膚の調子が悪くなってしまったカトリーヌの体質改善のために、
食生活も見直しています。
玄米食は当たり前、野菜などを中心にバランスよく献立を考えていますが、
なんといってもおススメなのが「発酵食品」です!
味噌や麹、納豆などがありますよね。
味噌は味噌汁をはじめ、必ず食すようにしていますが、今年から再び始めたのが
ぬか漬け!

結婚してすぐにぬか床を作ってましたが、毎日かき混ぜるのが面倒くさくなっては止め、また作っては止め・・・
を繰り返してきました(^^;)
が、ここに来てまた再開!
毎日かき混ぜなくても大丈夫な方法を使っているので、とっても楽々♪
家庭菜園で採れた野菜などを一晩入れておくだけで、おいしいお漬物の出来上がり!
これでご飯もすすむし、身体にも良くて、一石二鳥なのでした
ちなみにカトリーヌが好きなのは大根。
私はきゅうりが好きです♪
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
食生活も見直しています。
玄米食は当たり前、野菜などを中心にバランスよく献立を考えていますが、
なんといってもおススメなのが「発酵食品」です!
味噌や麹、納豆などがありますよね。
味噌は味噌汁をはじめ、必ず食すようにしていますが、今年から再び始めたのが
ぬか漬け!

結婚してすぐにぬか床を作ってましたが、毎日かき混ぜるのが面倒くさくなっては止め、また作っては止め・・・
を繰り返してきました(^^;)
が、ここに来てまた再開!
毎日かき混ぜなくても大丈夫な方法を使っているので、とっても楽々♪
家庭菜園で採れた野菜などを一晩入れておくだけで、おいしいお漬物の出来上がり!
これでご飯もすすむし、身体にも良くて、一石二鳥なのでした

ちなみにカトリーヌが好きなのは大根。
私はきゅうりが好きです♪
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
タグ :ぬか漬け
2011年07月28日
夏休みは親子deセラピー体験♪
夏休み企画のお知らせです
。
親子deカラー&パステルアートセラピー☆
日時 2011、8月19日(金) 午後2時~3時 その後スイーツセットをいただきます♪
場所 カルチャースクールSENSE SENSEカフェ
仙台市太白区泉崎1丁目14-6-2F
TEL&FAX 022-244-3450
対象 ・親子(お子様は4歳以上)
・大人の方の単独参加も歓迎
参加費 おひとり様 1,500円 (500円分のスイーツ&ドリンクセットが付きます)
材料費 おひとり様 200円
お申し込み締め切り日 8月15日まで私宛にお申し込みください。
fm-i@jcom.home.ne.jp

この震災などで、大人も子供も不安な気持ちになったり、なんとなく落ち着かなかったりしていませんか?
カラーセラピーをして、色を通して今の心の状態を確認してみませんか?
そして、パステルを使って思う存分 心に溜まったモヤモヤを吐き出してください
。
今の自分に元気をくれる色もわかります
。
カラーセラピー&パステルアートでスッキリした後は、親子で美味しいスイーツセットを食べて
ハッピーな気分を満喫してください♪

夏休みの思い出作りにもいかがですか?

※今回は復興支援企画ですので、大人の方も特別料金に設定いたしました。
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇

親子deカラー&パステルアートセラピー☆
日時 2011、8月19日(金) 午後2時~3時 その後スイーツセットをいただきます♪
場所 カルチャースクールSENSE SENSEカフェ
仙台市太白区泉崎1丁目14-6-2F
TEL&FAX 022-244-3450
対象 ・親子(お子様は4歳以上)
・大人の方の単独参加も歓迎

参加費 おひとり様 1,500円 (500円分のスイーツ&ドリンクセットが付きます)
材料費 おひとり様 200円
お申し込み締め切り日 8月15日まで私宛にお申し込みください。
fm-i@jcom.home.ne.jp

この震災などで、大人も子供も不安な気持ちになったり、なんとなく落ち着かなかったりしていませんか?
カラーセラピーをして、色を通して今の心の状態を確認してみませんか?
そして、パステルを使って思う存分 心に溜まったモヤモヤを吐き出してください

今の自分に元気をくれる色もわかります

カラーセラピー&パステルアートでスッキリした後は、親子で美味しいスイーツセットを食べて
ハッピーな気分を満喫してください♪


夏休みの思い出作りにもいかがですか?
※今回は復興支援企画ですので、大人の方も特別料金に設定いたしました。
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2011年07月27日
ストレス解消!
今日は久しぶりのお友達に会いました。
午前に会ったお友達からは、こんな可愛いお菓子を!

雀のサブレですって!

美味しいのでもう食べちゃいました!
食いしん坊ですからね☆
午後に会ったお友達からは、とっても素敵なあんなものやこんなものをいただきました
が、訳あって写真をアップできません。
ですので、一緒に食べたデザートを♪

パフェなんて、何年ぶりに食べたかしら?
まいう~♪でした(^^)v
ふたりとも何でも話せる仲ですので、じっくり話を聞いてもらったり的確なアドバイスをしてくれたり。。
私はわりとおっちょこちょいで、そのくせ妙に大胆なところがあるので、
色々言ってくれる友人は貴重です!
夏ですね~!
夏といったら、みなさんは何を連想しますか?
私は、
海
、
花火
、
ドライブ
、
蚊取り線香、
などです。
最近、蚊がいなくてもついつけてしまう蚊取り線香。

この香り懐かしくって、子供の頃を思い出します。
蚊取り線香で思い出すのは、蚊帳(かや)。
雷が鳴ると隠れませんでしたか
?
懐かしいですね~!
「夏」と「子供の頃」で思い出すのは、夢遊病だったこと(^^;)
この話はまたの機会にお話しますね!
今日はいっぱいお話してストレス発散できました!
一番のストレス発散法は、「話すこと」だといいます。
女性でよかった
男性は、なかなかそうもいかないでしょうが、なるべく話せる相手に話して
ストレス発散してくださいね!

読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
午前に会ったお友達からは、こんな可愛いお菓子を!

雀のサブレですって!

美味しいのでもう食べちゃいました!
食いしん坊ですからね☆
午後に会ったお友達からは、とっても素敵なあんなものやこんなものをいただきました

が、訳あって写真をアップできません。
ですので、一緒に食べたデザートを♪

パフェなんて、何年ぶりに食べたかしら?
まいう~♪でした(^^)v
ふたりとも何でも話せる仲ですので、じっくり話を聞いてもらったり的確なアドバイスをしてくれたり。。
私はわりとおっちょこちょいで、そのくせ妙に大胆なところがあるので、
色々言ってくれる友人は貴重です!
夏ですね~!
夏といったら、みなさんは何を連想しますか?
私は、
海

花火

ドライブ

蚊取り線香、
などです。
最近、蚊がいなくてもついつけてしまう蚊取り線香。

この香り懐かしくって、子供の頃を思い出します。
蚊取り線香で思い出すのは、蚊帳(かや)。
雷が鳴ると隠れませんでしたか

懐かしいですね~!
「夏」と「子供の頃」で思い出すのは、夢遊病だったこと(^^;)
この話はまたの機会にお話しますね!
今日はいっぱいお話してストレス発散できました!
一番のストレス発散法は、「話すこと」だといいます。
女性でよかった

男性は、なかなかそうもいかないでしょうが、なるべく話せる相手に話して
ストレス発散してくださいね!

読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2011年07月26日
ひんやり♪
実家で飼っていたネコのクッキーが使っていた、アルミひんやりプレート。
今年はクッキーが天国に行ってしまい使わないので、茶太郎に貸してくれるそうです
暑い夏にこの上で寝るとひんやりして気持ちいいらしいです。

触ってみると、ひんやりして気持ちいい~
!
それなのに、茶太郎のこのビミョーな距離感。。。
近づけると、

避けます。

まったく、警戒心の強い男です(^^;)
それで結局こうやって寝てます。

座布団の方が、落ち着くらしいです。

茶太郎ですが、眼も少しずつ良くなってきました!
最初は点眼をとても嫌がって、大騒ぎして大変でした
ふたりがかりで押さえつけて、口には猿ぐつわ(?)のようなものを装着して点眼していたんです。
今では、点眼するとおいしいおやつがもらえると思ってか、
いい子でお座りして眼を開けてくれます
。
良かったです!
さて、昨日は久しぶりに美ブログを更新しました。
よろしければそちらもご覧くださいね!
Beauty☆Smile
~愛と笑顔がいっぱい~

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~
今年はクッキーが天国に行ってしまい使わないので、茶太郎に貸してくれるそうです

暑い夏にこの上で寝るとひんやりして気持ちいいらしいです。

触ってみると、ひんやりして気持ちいい~

それなのに、茶太郎のこのビミョーな距離感。。。

近づけると、

避けます。

まったく、警戒心の強い男です(^^;)
それで結局こうやって寝てます。

座布団の方が、落ち着くらしいです。

茶太郎ですが、眼も少しずつ良くなってきました!
最初は点眼をとても嫌がって、大騒ぎして大変でした

ふたりがかりで押さえつけて、口には猿ぐつわ(?)のようなものを装着して点眼していたんです。
今では、点眼するとおいしいおやつがもらえると思ってか、
いい子でお座りして眼を開けてくれます

良かったです!
さて、昨日は久しぶりに美ブログを更新しました。
よろしければそちらもご覧くださいね!



カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~
2011年07月24日
ねこまつり
今日は、「復興支援のねこまつり」に行ってきました!
お手伝いの予定でしたが、そんなに出番はなかったので、おまつりを楽しみました♪
ニャンコとパチリ☆

フランクフルトを食べたり、どんどん焼きを食べたりしながら、

ちょっとだけ店番。

ちょっとしかお手伝いしなくて、ごめんなさいm(__)m
2時22分22秒には、このお祭りの目玉、全員揃って『ニャー!』と鳴きました
。

手はもちろん猫の手で。 ニャー!

事務局長の菅原さんも若林区の復興のためにがんばっています! 猫耳をつけて(笑)
菅原さんのご親戚が若林区荒浜地区(海の目の前)にたくさん住んでいらしたらしく、
このたびの震災で犠牲になられた方が何人もいらしたそうです(><)
そのような想いも込めて、例年は秋に開催していたねこまつりを繰り上げて
7月に開催することにしたそうです。
猫塚へのお詣りもちゃんとしましたよ!


子供たちが描いた猫石。

屋内には、里親探しのニャンコが数匹いました。

スヤスヤ寝ている子や、ケージから手を出してじゃれようとする子などいろいろ。

ほとんどが生後2~3ヶ月なのですが、そこにまじっていた成長したニャンコが気になりました。

年齢は1~2歳らしい白いニャンコ。 耳と鼻がピンクなのがとってもキュート☆

たまりません
うちはワンコ茶太郎もいますし連れて帰れませんでしたが、あのニャンコたちに里親が見つかっているといいのですが
。
お祭り会場では猫グッズもありましたので、数点ゲット☆
ネコクッキーや

肉球クッキー♪

これ、可愛すぎて食べられません(≧▽≦)
今日は今までより暑くなりましたが、日陰は風が涼しくて楽でしたね!
楽しい時間を過ごすことができましたよV(^-^)V
ホームページも昨夜更新しましたのでご覧くださいませ。
http://members2.jcom.home.ne.jp/colorofheart/
料金を期間限定価格にしました。
震災などで疲れたこころを、色のチカラで優しく包み込んであげてください
。
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
今日も読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
お手伝いの予定でしたが、そんなに出番はなかったので、おまつりを楽しみました♪
ニャンコとパチリ☆

フランクフルトを食べたり、どんどん焼きを食べたりしながら、

ちょっとだけ店番。

ちょっとしかお手伝いしなくて、ごめんなさいm(__)m
2時22分22秒には、このお祭りの目玉、全員揃って『ニャー!』と鳴きました


手はもちろん猫の手で。 ニャー!


事務局長の菅原さんも若林区の復興のためにがんばっています! 猫耳をつけて(笑)
菅原さんのご親戚が若林区荒浜地区(海の目の前)にたくさん住んでいらしたらしく、
このたびの震災で犠牲になられた方が何人もいらしたそうです(><)
そのような想いも込めて、例年は秋に開催していたねこまつりを繰り上げて
7月に開催することにしたそうです。
猫塚へのお詣りもちゃんとしましたよ!


子供たちが描いた猫石。

屋内には、里親探しのニャンコが数匹いました。

スヤスヤ寝ている子や、ケージから手を出してじゃれようとする子などいろいろ。

ほとんどが生後2~3ヶ月なのですが、そこにまじっていた成長したニャンコが気になりました。

年齢は1~2歳らしい白いニャンコ。 耳と鼻がピンクなのがとってもキュート☆

たまりません

うちはワンコ茶太郎もいますし連れて帰れませんでしたが、あのニャンコたちに里親が見つかっているといいのですが

お祭り会場では猫グッズもありましたので、数点ゲット☆
ネコクッキーや

肉球クッキー♪

これ、可愛すぎて食べられません(≧▽≦)
今日は今までより暑くなりましたが、日陰は風が涼しくて楽でしたね!
楽しい時間を過ごすことができましたよV(^-^)V
ホームページも昨夜更新しましたのでご覧くださいませ。
http://members2.jcom.home.ne.jp/colorofheart/
料金を期間限定価格にしました。
震災などで疲れたこころを、色のチカラで優しく包み込んであげてください

どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
今日も読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
タグ :ねこまつり
2011年07月23日
明日は
明日は、ねこまつりのお手伝いに行ってきます!
13時くらいからいる予定ですので、お時間のある方はぜひいらしてくださいね(^^)
復興支援の ねこまつり
とき 7月24日(日) 12時ごろ~8時ごろ(時間は、気まぐれな猫にあわせて、アバウトな感じだそうです)
昼/ほん祭り 夜/宵まつり
ところ わかばやし少林神社境内 及び 南小泉公会堂
仙台市若林区南小泉1-8-28
お問い合わせ先 猫塚古墳ねこまつり実行委員会
070-5090-7300 菅原さんまで
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
明日からまた暑くなるそうですので、暑さ対策と日焼け対策ははしっかりとですよ!
先日、夜の国分町の公園で見かけたねこちゃん。

左側だけ黒い服を着ているみたいで、チョコンと出た白い手がかわいい~
夜遊びな、ねこちゃんですね~
(笑)

誘惑されないように、気をつけてね☆
今日は、家庭菜園の採れたて野菜で「カニさん」を。

手作り野菜って皮がしっかりしているので、プチトマトは食べると「ぼりぼり・・」と音がします。
おっかしい~のです(^0^)♪
トマトの赤は、元気をくれますね。
それではみなさまも楽しい日曜日を!!
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
13時くらいからいる予定ですので、お時間のある方はぜひいらしてくださいね(^^)
復興支援の ねこまつり
とき 7月24日(日) 12時ごろ~8時ごろ(時間は、気まぐれな猫にあわせて、アバウトな感じだそうです)
昼/ほん祭り 夜/宵まつり
ところ わかばやし少林神社境内 及び 南小泉公会堂
仙台市若林区南小泉1-8-28
お問い合わせ先 猫塚古墳ねこまつり実行委員会
070-5090-7300 菅原さんまで
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
明日からまた暑くなるそうですので、暑さ対策と日焼け対策ははしっかりとですよ!
先日、夜の国分町の公園で見かけたねこちゃん。

左側だけ黒い服を着ているみたいで、チョコンと出た白い手がかわいい~

夜遊びな、ねこちゃんですね~


誘惑されないように、気をつけてね☆
今日は、家庭菜園の採れたて野菜で「カニさん」を。

手作り野菜って皮がしっかりしているので、プチトマトは食べると「ぼりぼり・・」と音がします。
おっかしい~のです(^0^)♪
トマトの赤は、元気をくれますね。
それではみなさまも楽しい日曜日を!!
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2011年07月22日
直りました!
昨日のブログに書いた、HP更新用のパソコンですが、
ブログをご覧になったみなさまから、いろいろとアドバイスをいただきとりあえず見られるようになりました!

昨日はこんなでしたのに・・・。

ですので、ちょちょいのちょい!と、手直しできるところをとりあえず更新しました(^^)
みなさま、ご心配おかけしました。
ありがとうございます
。
でも、このPCはかなり古くて速度も遅くていつダメになるかもわからないので、
明日来てくださるお助けマンに見ていただこうと思います
。
よろしくです(^^)
カラーセラピーの夏休み企画なども近々アップしますので、
お待ちくださいませ
。
さて、この1週間いろいろありました。
復興支援で長崎からいらしてくださった方々の、ソウルミュージックを聴いて感動したり、

いつもお世話になっている方にお誘いいただいて、KENTO'Sに行って踊ったり(笑)

「踊る」なんてディスコ以来なので、最初どうやって踊るのか戸惑いましたが、
なんのなんの。
ただ身体を好きなように動かせばいいだけじゃない!?(笑)
オールディズなんてあんまり知らないから困ったな・・。
などと思っていましたが、実際はほとんど知っている曲ばかりでとても楽しかったです!
ビートルズのこんな曲とか。
http://www.youtube.com/watch?
v=O9qMHMM_jkw
ゴーゴー喫茶的盛り上がり?かな?
ゴーゴー喫茶はさすがに行ったことはありませんが(^^;)

私はジンジャエールを
。
一緒に踊っていた人のひとこと。
「肩こり解消になるわね~♪」
ほんとほんと(爆)
ボンバーズというBANDもすごくかっこよかったし、非常にリフレッシュできました!
震災でみんな大変です。
直接被災していない人も、どうしてあげたらいいものかと考えると落ち込んでしまうといいます。
とてもよくわかります
。
こんな時だからこそ、楽しいことをしてリフレッシュするのも必要ですね。
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
ブログをご覧になったみなさまから、いろいろとアドバイスをいただきとりあえず見られるようになりました!

昨日はこんなでしたのに・・・。

ですので、ちょちょいのちょい!と、手直しできるところをとりあえず更新しました(^^)
みなさま、ご心配おかけしました。
ありがとうございます

でも、このPCはかなり古くて速度も遅くていつダメになるかもわからないので、
明日来てくださるお助けマンに見ていただこうと思います

よろしくです(^^)
カラーセラピーの夏休み企画なども近々アップしますので、
お待ちくださいませ

さて、この1週間いろいろありました。
復興支援で長崎からいらしてくださった方々の、ソウルミュージックを聴いて感動したり、

いつもお世話になっている方にお誘いいただいて、KENTO'Sに行って踊ったり(笑)

「踊る」なんてディスコ以来なので、最初どうやって踊るのか戸惑いましたが、
なんのなんの。
ただ身体を好きなように動かせばいいだけじゃない!?(笑)
オールディズなんてあんまり知らないから困ったな・・。
などと思っていましたが、実際はほとんど知っている曲ばかりでとても楽しかったです!
ビートルズのこんな曲とか。
http://www.youtube.com/watch?
v=O9qMHMM_jkw
ゴーゴー喫茶的盛り上がり?かな?
ゴーゴー喫茶はさすがに行ったことはありませんが(^^;)

私はジンジャエールを

一緒に踊っていた人のひとこと。
「肩こり解消になるわね~♪」
ほんとほんと(爆)
ボンバーズというBANDもすごくかっこよかったし、非常にリフレッシュできました!
震災でみんな大変です。
直接被災していない人も、どうしてあげたらいいものかと考えると落ち込んでしまうといいます。
とてもよくわかります

こんな時だからこそ、楽しいことをしてリフレッシュするのも必要ですね。
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
タグ :KENTOS
2011年07月21日
ホームページについてお知らせです!
この度、ホームページのURLが変わりました。
新しいURLはこちらです!
◆カラーオブハート◆
http://members2.jcom.home.ne.jp/colorofheart/
内容は変わっておりません(^^;)
HP更新用のパソコンが地震で転倒してから、画面のところどころが真っ暗になってしまい、HPの更新がいまだ出来ずにいます。

この黒い所に、本来ならばHPが表示されて編集できます。
YAHOOのトップページは比較的見えますが、上の方が暗いです。

今使っているこちらのPCに移動して設定すればいいのでしょうが、それがよくわからず・・・(^^;)
このHPは自分ひとりで作ったので、やれば出来るのでしょうが、
とっても大変だったので、どうしても手をつけられずにいます

どなたか詳しい方、ヘルプミー!

とりあえず、新着情報などはこちらのBLOGにアップしていきますので、
どうぞよろしくお願い申し上げますm(__)m
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2011年07月20日
あなたがいなけりゃ・・・。
みなさん、こんばんは☆
茶太郎のその後ですが、目薬を点眼するのを嫌がるくらいで、
とりあえず普通に元気にしております!
大好きなお散歩をして、大満足!!

歩いていると、ハート発見♪

トゲトゲ。

チクチク・・。

い・・・痛い!
人の心も、トゲトゲしたりチクチクせずに、まーるいハートがいいですね

今日はこの曲を。
RADWIMPSの「心臓」です。
http://www.youtube.com/watch?v=oMTwRCtlau4
~あなたのことを考えると この世のすべての悲しいことも
全部「ふわっと ふわっと」 頭から消えていきます~
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
茶太郎のその後ですが、目薬を点眼するのを嫌がるくらいで、
とりあえず普通に元気にしております!
大好きなお散歩をして、大満足!!

歩いていると、ハート発見♪

トゲトゲ。

チクチク・・。

い・・・痛い!
人の心も、トゲトゲしたりチクチクせずに、まーるいハートがいいですね


今日はこの曲を。
RADWIMPSの「心臓」です。
http://www.youtube.com/watch?v=oMTwRCtlau4
~あなたのことを考えると この世のすべての悲しいことも
全部「ふわっと ふわっと」 頭から消えていきます~
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
タグ :RADWIMPS
2011年07月18日
泣いた日。
昨日は、久しぶりに泣きました
。
茶太郎がぐったりして動かなくなったからです。
昨日の朝は早起きして、町内会の一斉清掃に!
それからすぐに茶太郎のお散歩☆
そこまでは普通に元気だった茶太郎が、家に戻ってから急にぐったり・・・。
横になって、ほとんど動きません
。
水も飲まずご飯も食べません
。
片目を閉じていて、どうもその目からは膿のようなものが。
かかりつけのお医者さんはお休みなので、様子を見ていました。
とっても心配で、だんだん不安になりましたが、そんなこんなしているうちに夕方になりました。
ふと茶太郎を見ると、手足を放り出した状態で横になっていて様子がおかしいのです
。
名前を呼んでも反応しません
。
近くに行って大きな声で呼んでもピクリともしません
。
手で揺すっても、ほとんど反応しません!!
「茶太郎~
」
と絶叫する私。
家には誰もいません。
最悪の事態が頭に浮かび、泣きながら家族に電話
。
そして、とにかく今すぐ連れて行ける動物病院を探しました。
茶太郎にもしものことがあったら・・・(><)
と思うと涙が止まらず、
「茶太郎死なないでね! もう少しがんばってね!」
と声をかけながら、動物病院にいく準備をして、茶太郎の首輪にリードをつけると・・・
すっく。
茶太郎が何事もなかったように、立ち上がりました!
「茶太郎・・・?!
」
茶太郎は、リードを付けたのでお散歩に行くと思ったのですね(^^;)
そこまでお散歩が好きだったとは・・・。
起き上がったので水を飲ませようとしたのですが飲まないので、脱水症状になったらいけないと思い牛乳をあげてみたら飲みました
。
残っていた野菜スープがあったので、それを薄めてあげたらそれも飲みました。
それで急に元気を取り戻したのです!
よかった~
!

(この写真は昨日の茶太郎です。)
後からカトリーヌはじめ、家族全員に呆れられたのは言うまでもありません
。
「なんで泣くかな~・・・・(;¬д¬)」
と。
昔は、そう簡単には泣かないクールな女でしたが、年々涙腺がゆるくなってしまい、最近は涙もろくて困っています(^^;)
なにかと「はやとちり」なのは否めませんが。
結局、今日動物病院に行きました
。
診断は目の病気。 目に傷が付いたことが原因でした。
目薬と飲み薬をいただいてきたので、ひとまず安心です
。
ペットは家族なのです。
茶太郎がいるのが当たり前になっていましたが、こんなにも自分にとって大きな存在になっていたんですね!
茶太郎がいなくなってしまったときのことを考えると、また涙が・・・(;_;)
(そのたびに家族は無言;)
しばらくは茶太郎に尽くす日々が続きそうです。

(この写真は数ヶ月前の茶太郎です。)
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇

茶太郎がぐったりして動かなくなったからです。
昨日の朝は早起きして、町内会の一斉清掃に!
それからすぐに茶太郎のお散歩☆

そこまでは普通に元気だった茶太郎が、家に戻ってから急にぐったり・・・。
横になって、ほとんど動きません

水も飲まずご飯も食べません

片目を閉じていて、どうもその目からは膿のようなものが。
かかりつけのお医者さんはお休みなので、様子を見ていました。
とっても心配で、だんだん不安になりましたが、そんなこんなしているうちに夕方になりました。

ふと茶太郎を見ると、手足を放り出した状態で横になっていて様子がおかしいのです

名前を呼んでも反応しません

近くに行って大きな声で呼んでもピクリともしません

手で揺すっても、ほとんど反応しません!!
「茶太郎~

と絶叫する私。
家には誰もいません。
最悪の事態が頭に浮かび、泣きながら家族に電話

そして、とにかく今すぐ連れて行ける動物病院を探しました。
茶太郎にもしものことがあったら・・・(><)
と思うと涙が止まらず、
「茶太郎死なないでね! もう少しがんばってね!」
と声をかけながら、動物病院にいく準備をして、茶太郎の首輪にリードをつけると・・・
すっく。
茶太郎が何事もなかったように、立ち上がりました!
「茶太郎・・・?!

茶太郎は、リードを付けたのでお散歩に行くと思ったのですね(^^;)
そこまでお散歩が好きだったとは・・・。
起き上がったので水を飲ませようとしたのですが飲まないので、脱水症状になったらいけないと思い牛乳をあげてみたら飲みました

残っていた野菜スープがあったので、それを薄めてあげたらそれも飲みました。
それで急に元気を取り戻したのです!
よかった~


(この写真は昨日の茶太郎です。)
後からカトリーヌはじめ、家族全員に呆れられたのは言うまでもありません

「なんで泣くかな~・・・・(;¬д¬)」
と。
昔は、そう簡単には泣かないクールな女でしたが、年々涙腺がゆるくなってしまい、最近は涙もろくて困っています(^^;)
なにかと「はやとちり」なのは否めませんが。
結局、今日動物病院に行きました

診断は目の病気。 目に傷が付いたことが原因でした。
目薬と飲み薬をいただいてきたので、ひとまず安心です

ペットは家族なのです。
茶太郎がいるのが当たり前になっていましたが、こんなにも自分にとって大きな存在になっていたんですね!
茶太郎がいなくなってしまったときのことを考えると、また涙が・・・(;_;)
(そのたびに家族は無言;)
しばらくは茶太郎に尽くす日々が続きそうです。

(この写真は数ヶ月前の茶太郎です。)
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
タグ :茶太郎
2011年07月16日
コアラくん♪
コアラくん♪

家庭菜園でとれた野菜たちで、遊んでみました。
赤、ミドリ、茄子紺。
野菜の色が、夏してますね!
今日も暑いですね~(^^;)
私はなんだかこの暑さにも慣れましたが、子供たちが「暑い暑い!
」と言うので、
「暑いって言うと余計に暑くなるから、言わないでみて!」
というと、息子のサイヤ人が、
「あつ・・・・・じゃなかった、さみ~!!
」
と言ってました。
するとあら不思議!
少しだけ涼しくなったような気が(笑)
言葉の効果ですね。
色の効果でも、暑い時はできるだけブルー系のインテリアなどにすると、涼しく感じますので
ぜひお試しくださいね(^^)
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇

家庭菜園でとれた野菜たちで、遊んでみました。
赤、ミドリ、茄子紺。
野菜の色が、夏してますね!
今日も暑いですね~(^^;)
私はなんだかこの暑さにも慣れましたが、子供たちが「暑い暑い!

「暑いって言うと余計に暑くなるから、言わないでみて!」
というと、息子のサイヤ人が、
「あつ・・・・・じゃなかった、さみ~!!

と言ってました。
するとあら不思議!
少しだけ涼しくなったような気が(笑)
言葉の効果ですね。
色の効果でも、暑い時はできるだけブルー系のインテリアなどにすると、涼しく感じますので
ぜひお試しくださいね(^^)
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2011年07月15日
お見舞い。
昨日は、一日限りの「浜ノ家」のお手伝い。
初めてのお仕事なので、足を引っ張らないようにそれだけが気がかり・・。
22歳イケメン君の指示を受けながら、いよいよ開店!

開店して一番乗りのお客様は、なんと私の知人です!
すぐ近くの支援物資倉庫で日々みなさんのために動いている、Sさんです。
Sさんにお食事を提供しながら話していると、なんとな~んと、
お店で働いているDさんともお知り合いで、おふたりともお互いにビックリしていました
。
Sさんとも話しましたが、この震災後いろんな方と知り合いました。
そこからご縁が広がり、こうして意外なところでつながっていたり。
「不思議ですね、出会いに感謝ですね・・」としみじみ
。
もちろん、震災は二度と起きてほしくないですが(><)
そんなこんなしているうちに、お店は込み始めそろそろ私の本領発揮!?
実は私、過去に飲食店に勤めていたこともあるので、声だしなどは結構得意なのです(^^)v
お店の方にも、「動きがいい!!」と褒められました(照)
飲食店時代、鬼店長にかなり厳しくしつけられました。(根は優しいのです。店長見ていたらごめんなさいw)
時に怒鳴られ、涙目で作業したことも。
「とにかくいつでも全体を見る! 背中にも目がある感覚。」
「要領よくすばやく動く! 片付けに行く時フキン持参は当たり前。」
「どんなに忙しくても、笑顔を忘れない! 忙しくなると笑顔が消えるから。」
要約するとこんな感じでした。
あの時の経験が、まだしっかりと身体が覚えていて、思ったよりも動けました。
お皿を割るなどの初歩的な失敗もなく、無事終えることが出来て一安心です
。
さて、昨日はその後友人とふたりで、ある方のお見舞いに行ってきました。
怪我をして、救急車で大学病院に搬送されたそのお方。
4日目だというのに、とても元気そうで安心しました!
すごい回復力です! 不死身ですね~。
早く退院できるといいですね(^^)
帰りは友人と一緒にお食事を
。

ガ●トの「赤冷麺」。 友人は「白冷麺」を。

メニューをひと目見て、即決定!
暑いので、冷たくってピリリとした辛さのものに魅力を感じたのです
。
思ったとおり、美味しかったです。
毎日毎日、本当に暑いですね~(^^;)
私はMY水筒、持ち歩いています。
とにかくこまめに水分補給して、夏を乗り切りましょうね!
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
初めてのお仕事なので、足を引っ張らないようにそれだけが気がかり・・。
22歳イケメン君の指示を受けながら、いよいよ開店!

開店して一番乗りのお客様は、なんと私の知人です!
すぐ近くの支援物資倉庫で日々みなさんのために動いている、Sさんです。
Sさんにお食事を提供しながら話していると、なんとな~んと、
お店で働いているDさんともお知り合いで、おふたりともお互いにビックリしていました

Sさんとも話しましたが、この震災後いろんな方と知り合いました。
そこからご縁が広がり、こうして意外なところでつながっていたり。
「不思議ですね、出会いに感謝ですね・・」としみじみ

もちろん、震災は二度と起きてほしくないですが(><)
そんなこんなしているうちに、お店は込み始めそろそろ私の本領発揮!?
実は私、過去に飲食店に勤めていたこともあるので、声だしなどは結構得意なのです(^^)v
お店の方にも、「動きがいい!!」と褒められました(照)
飲食店時代、鬼店長にかなり厳しくしつけられました。(根は優しいのです。店長見ていたらごめんなさいw)
時に怒鳴られ、涙目で作業したことも。
「とにかくいつでも全体を見る! 背中にも目がある感覚。」
「要領よくすばやく動く! 片付けに行く時フキン持参は当たり前。」
「どんなに忙しくても、笑顔を忘れない! 忙しくなると笑顔が消えるから。」
要約するとこんな感じでした。
あの時の経験が、まだしっかりと身体が覚えていて、思ったよりも動けました。
お皿を割るなどの初歩的な失敗もなく、無事終えることが出来て一安心です

さて、昨日はその後友人とふたりで、ある方のお見舞いに行ってきました。
怪我をして、救急車で大学病院に搬送されたそのお方。
4日目だというのに、とても元気そうで安心しました!

すごい回復力です! 不死身ですね~。
早く退院できるといいですね(^^)
帰りは友人と一緒にお食事を


ガ●トの「赤冷麺」。 友人は「白冷麺」を。

メニューをひと目見て、即決定!
暑いので、冷たくってピリリとした辛さのものに魅力を感じたのです

思ったとおり、美味しかったです。
毎日毎日、本当に暑いですね~(^^;)
私はMY水筒、持ち歩いています。
とにかくこまめに水分補給して、夏を乗り切りましょうね!
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2011年07月13日
「浜ノ家」と「ねこ祭り」
昨日は、知人に連れられてLiveHouse「音酒」へ行ってきました。
音酒と書いて、want you と読むそうです!

私はグレープフルーツジュースを。
最近ではあまり見なくなった、「ちんどんやさん」の演奏がありました!

なつかし~♪
とっても楽しい~♪
ドラムの女性が被っている帽子が、どうしても気になり、被らせていただきました。

いかがでしょうか?
案外、似合ってると思いませんか?(^^)
こちらのお店は、カラオケも出来るので、お店にいらしているお客さんみんなでもりあがりました!
マスターも優しい方で、とっても居心地のいいお店です。
マスター、Kさん、Jさん、ありがとうございます!
またお邪魔しようと思います(^^)
さて今日は、漁師のダイニング「浜ノ家」でこんな方にお会いしていました!

ねこまつり実行委員長の、菅原正和さんです。
毎年秋に、仙台市若林区南小泉の猫塚古墳で開催されている「ねこまつり」ですが、
今年は復興支援ということで、7月に繰り上げになったそうです。
猫好きの方も、そうでない方も、ぜひ足をお運びくださいね!
詳細です。
↓
ねこまつり
とき 7月24日(日) 12時ごろ~8時ごろ(時間は、気まぐれな猫にあわせて、アバウトな感じだそうです)
昼/ほん祭り 夜/宵まつり
ところ わかばやし少林神社境内 及び 南小泉公会堂
仙台市若林区南小泉1-8-28
お問い合わせ先 猫塚古墳ねこまつり実行委員会
070-5090-7300 菅原さんまで
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
ねこまつりといえば、2時22分にみんなで「にゃ~」と鳴くので有名ですよね!
他にもねこグッズの販売や、子猫の里親探し、屋台、灯篭や猫石作りなどもあるようです。
猫耳の貸し出しもあるので、盛り上がること間違いなしです。
当日は、私もお手伝いに行く予定です。・・・・たぶん(笑)
お手伝いといえば・・・。
今日のお昼は、浜ノ家の三色丼。

お刺身となめろうがとっても美味しい

あら汁付きで、なお美味しい!
などと喜んでいたら、なんと明日「浜ノ家」のお手伝いをすることになりました(^^)
明日14日(木)、お昼時~15時くらいまでお店のお手伝いをしておりますので、
みなさまぜひ美味しいランチを食べにいらしてくださいね
。

お待ちしてます☆
「浜の家」
仙台市宮城野区扇町3-5-1
グリーンハウス2F
※国道4号線箱堤交差点、きらら寿司さんの2Fです。
022-237-4160
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
音酒と書いて、want you と読むそうです!

私はグレープフルーツジュースを。
最近ではあまり見なくなった、「ちんどんやさん」の演奏がありました!

なつかし~♪
とっても楽しい~♪
ドラムの女性が被っている帽子が、どうしても気になり、被らせていただきました。

いかがでしょうか?
案外、似合ってると思いませんか?(^^)
こちらのお店は、カラオケも出来るので、お店にいらしているお客さんみんなでもりあがりました!
マスターも優しい方で、とっても居心地のいいお店です。
マスター、Kさん、Jさん、ありがとうございます!
またお邪魔しようと思います(^^)
さて今日は、漁師のダイニング「浜ノ家」でこんな方にお会いしていました!

ねこまつり実行委員長の、菅原正和さんです。
毎年秋に、仙台市若林区南小泉の猫塚古墳で開催されている「ねこまつり」ですが、
今年は復興支援ということで、7月に繰り上げになったそうです。
猫好きの方も、そうでない方も、ぜひ足をお運びくださいね!
詳細です。
↓
ねこまつり
とき 7月24日(日) 12時ごろ~8時ごろ(時間は、気まぐれな猫にあわせて、アバウトな感じだそうです)
昼/ほん祭り 夜/宵まつり
ところ わかばやし少林神社境内 及び 南小泉公会堂
仙台市若林区南小泉1-8-28
お問い合わせ先 猫塚古墳ねこまつり実行委員会
070-5090-7300 菅原さんまで
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
ねこまつりといえば、2時22分にみんなで「にゃ~」と鳴くので有名ですよね!
他にもねこグッズの販売や、子猫の里親探し、屋台、灯篭や猫石作りなどもあるようです。
猫耳の貸し出しもあるので、盛り上がること間違いなしです。
当日は、私もお手伝いに行く予定です。・・・・たぶん(笑)
お手伝いといえば・・・。
今日のお昼は、浜ノ家の三色丼。

お刺身となめろうがとっても美味しい


あら汁付きで、なお美味しい!
などと喜んでいたら、なんと明日「浜ノ家」のお手伝いをすることになりました(^^)
明日14日(木)、お昼時~15時くらいまでお店のお手伝いをしておりますので、
みなさまぜひ美味しいランチを食べにいらしてくださいね


お待ちしてます☆
「浜の家」
仙台市宮城野区扇町3-5-1
グリーンハウス2F
※国道4号線箱堤交差点、きらら寿司さんの2Fです。
022-237-4160
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2011年07月11日
あれから4ヶ月。
3.11から今日で4ヶ月です。
地震の起きた14時46分に、その場に居合わせた数人で黙祷しました。(打ち合わせ中のため)
無常という言葉があります。
wikiによるとこう書かれています。
無常(むじょう、Skt:anitya)は、この現象世界のすべてのものは生滅して、とどまることなく常に変移しているということを指す。釈迦は、その理由を「現象しているもの(諸行)は、縁起によって現象したりしなかったりしているから」と説明している。
私たちは日々少しずつ変化しています。
同じ状況が続くなんてことは、ありえません。
自分の周りを取り巻く人々も、状況も、まるで水が流れたり渦を巻くように、ゆっくりと動いています。
今日見つけたクローバー
。

最近、遭遇率高いです!(^^)v
夜、玄関で遭遇した白い蝶。

家族は、蛾だと言いましたが、私には神がかって見えました。
じっとして動かなかったのですが、そっと外に出してあげたら、気持ち良さそうにヒラヒラと飛んでいきました。
いよいよ今日、仙台も梅雨明けしましたね!
観測史上4番目に早い梅雨明けだとか・・・。
今年は長い夏になりそうですね(^^;)
ばてないように、水分補給と栄養補給、そして安らぎの時間をお忘れなく!
この際、夏を楽しんじゃいましょう♪
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
地震の起きた14時46分に、その場に居合わせた数人で黙祷しました。(打ち合わせ中のため)
無常という言葉があります。
wikiによるとこう書かれています。
無常(むじょう、Skt:anitya)は、この現象世界のすべてのものは生滅して、とどまることなく常に変移しているということを指す。釈迦は、その理由を「現象しているもの(諸行)は、縁起によって現象したりしなかったりしているから」と説明している。
私たちは日々少しずつ変化しています。
同じ状況が続くなんてことは、ありえません。
自分の周りを取り巻く人々も、状況も、まるで水が流れたり渦を巻くように、ゆっくりと動いています。
今日見つけたクローバー


最近、遭遇率高いです!(^^)v
夜、玄関で遭遇した白い蝶。

家族は、蛾だと言いましたが、私には神がかって見えました。
じっとして動かなかったのですが、そっと外に出してあげたら、気持ち良さそうにヒラヒラと飛んでいきました。
いよいよ今日、仙台も梅雨明けしましたね!
観測史上4番目に早い梅雨明けだとか・・・。
今年は長い夏になりそうですね(^^;)
ばてないように、水分補給と栄養補給、そして安らぎの時間をお忘れなく!
この際、夏を楽しんじゃいましょう♪
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2011年07月10日
JAZZYな夜☆
昨日はJAZZのLIVEを聴きに、ホテルリッチフィールドに行ってきました。
アメリカからやってきた、ジム・バトラーというサックス奏者のBANDのLIVEです。
音大を出ていて、音楽の博士号も持っているそうです!
ホテルの10階から黄昏時を眺めながら、開演を待ちます。

ドリンクとフードも付きます♪ (←これ大事!)


LIVEは最高でした!
JAZZってあまり聞いた事はなかったのですが、プロなので当然でしょうが軽がるとサックスを吹いて
指の動きも早い早い!!
上手なだけではなくて、楽しませてくれるのです。
さすがです。
また、ドラマーさんが白髪なのにもかかわらず、ものすごく激しいプレイをするのです。
私は元々ハードロックなど激しい音楽は聴くので慣れていますが、なんていったらいいのかな?
ちょっと質の違う激しさなんです。
そんなわけで会場は大盛り上がり
2回もアンコールに応えてくれました。
日本でもアメリカでもポピュラーな「sukiyaki song」も演奏してくれました。
坂本 九さんの。
誰かが「さかもと じゅう!」と叫んでいました(汗)(汗)
お客さんの年齢層が高かったので、いたしかたありませんね(^^;)
ジムのホームページはこちらです。 曲も聴けます。
http://interjazz.com/jimbutler/
LIVE後、ジムと一緒に写真を!

会場では知人のAちゃんにバッタリ会いました!
Aちゃんは、他のLIVEで良く顔を合わせていた仲間です。
久しぶりの再会に喜びました
夏の夜のJAZZは、ちょっぴりオトナ気分を味わえました
ありがとうございます(^^)
それにしても今日も暑いですね
節電のために、朝から首にタオルを巻いています。
保冷剤を巻いたタオルなので、冷たくて気持ちいいです(^^)v
さきほど廃品回収の車が来たので、とっさにこの格好で外に出てしまいましたが(^^;)
今日も素敵な一日を☆
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
アメリカからやってきた、ジム・バトラーというサックス奏者のBANDのLIVEです。
音大を出ていて、音楽の博士号も持っているそうです!
ホテルの10階から黄昏時を眺めながら、開演を待ちます。

ドリンクとフードも付きます♪ (←これ大事!)


LIVEは最高でした!
JAZZってあまり聞いた事はなかったのですが、プロなので当然でしょうが軽がるとサックスを吹いて
指の動きも早い早い!!
上手なだけではなくて、楽しませてくれるのです。
さすがです。
また、ドラマーさんが白髪なのにもかかわらず、ものすごく激しいプレイをするのです。
私は元々ハードロックなど激しい音楽は聴くので慣れていますが、なんていったらいいのかな?
ちょっと質の違う激しさなんです。
そんなわけで会場は大盛り上がり

2回もアンコールに応えてくれました。
日本でもアメリカでもポピュラーな「sukiyaki song」も演奏してくれました。
坂本 九さんの。
誰かが「さかもと じゅう!」と叫んでいました(汗)(汗)
お客さんの年齢層が高かったので、いたしかたありませんね(^^;)
ジムのホームページはこちらです。 曲も聴けます。
http://interjazz.com/jimbutler/
LIVE後、ジムと一緒に写真を!

会場では知人のAちゃんにバッタリ会いました!
Aちゃんは、他のLIVEで良く顔を合わせていた仲間です。
久しぶりの再会に喜びました

夏の夜のJAZZは、ちょっぴりオトナ気分を味わえました

ありがとうございます(^^)
それにしても今日も暑いですね

節電のために、朝から首にタオルを巻いています。
保冷剤を巻いたタオルなので、冷たくて気持ちいいです(^^)v
さきほど廃品回収の車が来たので、とっさにこの格好で外に出てしまいましたが(^^;)
今日も素敵な一日を☆
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2011年07月09日
焼き鳥!
昨日は、焼き鳥を焼いてみました!

あっさりと「塩」で。

ちょっと焼きすぎた感はありますが、おいしかったです(^^)
昨日の夕空。。。


きれいな物を見て、シンプルにきれいだと思う気持ちは、いつまでも持ち続けていたいですね。


今夜はオトナなイベントに参加してまいります。
後ほど報告いたしますね(^^)
それでは~。
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇

あっさりと「塩」で。

ちょっと焼きすぎた感はありますが、おいしかったです(^^)
昨日の夕空。。。


きれいな物を見て、シンプルにきれいだと思う気持ちは、いつまでも持ち続けていたいですね。


今夜はオトナなイベントに参加してまいります。
後ほど報告いたしますね(^^)
それでは~。
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
タグ :焼き鳥
2011年07月08日
子育てサークルでパステルアートセラピー。
昨日は、岩手県北上市の親子サークルにご招待いただき、出張してまいりました。

朝8時32分の新幹線に乗り込み、のんびりと過ごします。
途中、我が実家のあるここを通過(笑)

初めての北上市に、気分はワクワク♪
さぁ、見えてきました。

「なんにもないんですよ~、田舎なんですよ~(^^;)」
と、地元の方がおっしゃってましたが、そんなことないじゃないですか!
駅に着いたら、お迎えの方が1歳の女の子を連れて待っていました。
Hさん、ありがとうございますm(__)m

到着後、皆さんに手伝っていただきながら準備です。
昨日の参加予定人数は22名。
子育て中のママたちなので、当然お子ちゃま連れです。
ですので、会場は元気元気!(^0^)
託児ボランティアの方が3名付いてくださいました。
小さい子は、とってもいい「気」を出しているので、たくさん浴びて帰ります!

今回は「パステルアートセラピー」。
じっくりじっくりパステルでストレスを排出していただきました。
最後にみなさんにシェアしていただいたのですが、みなさんやはりご家族やお子さんを想う気持ちばかり
。
とても大事にしているのです
。
もちろん、「子育て中で、ついイライラするんです
」
という声もチラホラ聞きました。
わかります。当然です!
私もそうでしたから(^^;)
なんだかんだ言っても自分の時間がとれないので、時々イライラして爆発しそうになるのです
。
昨日の講座中も、小さいお子さんがママから離れないので、「思ったように集中できなかったのが残念でした。
」という声もありました。
そうなんですよね。
それもわかります。
子育てって、楽しいけれど大変な部分もたくさんありますものね(><)
「親子でこういうことをすることがないので、とてもいい時間を過ごすことができました!」
という感想もいただき、私もうれしいです。
最後にみんな揃って、ハイポーズ♪

お子ちゃまたち、かわいい~
久しぶりにワイワイ賑やかな、とても素敵な時間を過ごすことが出来ました
今回色々とお世話になったFさん。
本当に本当にありがとうございました!
このご縁に感謝です
。
ぜひまたお会いしましょう(^^)

今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇

朝8時32分の新幹線に乗り込み、のんびりと過ごします。
途中、我が実家のあるここを通過(笑)

初めての北上市に、気分はワクワク♪
さぁ、見えてきました。

「なんにもないんですよ~、田舎なんですよ~(^^;)」
と、地元の方がおっしゃってましたが、そんなことないじゃないですか!

駅に着いたら、お迎えの方が1歳の女の子を連れて待っていました。
Hさん、ありがとうございますm(__)m

到着後、皆さんに手伝っていただきながら準備です。
昨日の参加予定人数は22名。
子育て中のママたちなので、当然お子ちゃま連れです。
ですので、会場は元気元気!(^0^)
託児ボランティアの方が3名付いてくださいました。
小さい子は、とってもいい「気」を出しているので、たくさん浴びて帰ります!
今回は「パステルアートセラピー」。
じっくりじっくりパステルでストレスを排出していただきました。
最後にみなさんにシェアしていただいたのですが、みなさんやはりご家族やお子さんを想う気持ちばかり

とても大事にしているのです

もちろん、「子育て中で、ついイライラするんです

という声もチラホラ聞きました。
わかります。当然です!
私もそうでしたから(^^;)
なんだかんだ言っても自分の時間がとれないので、時々イライラして爆発しそうになるのです

昨日の講座中も、小さいお子さんがママから離れないので、「思ったように集中できなかったのが残念でした。

そうなんですよね。
それもわかります。
子育てって、楽しいけれど大変な部分もたくさんありますものね(><)
「親子でこういうことをすることがないので、とてもいい時間を過ごすことができました!」
という感想もいただき、私もうれしいです。
最後にみんな揃って、ハイポーズ♪
お子ちゃまたち、かわいい~

久しぶりにワイワイ賑やかな、とても素敵な時間を過ごすことが出来ました

今回色々とお世話になったFさん。
本当に本当にありがとうございました!
このご縁に感謝です

ぜひまたお会いしましょう(^^)

今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
タグ :北上市パステルアートセラピー
2011年07月06日
明日は北上へ!
明日は、岩手県の北上市に行ってまいります!
カラーセラピー&パステルアートセラピーの講座です。
用意は万端です。

初めての北上市、初めてお会いするみなさま。
ワクワクしています!

今日は、いつもよりも早く寝るといたしましょう

家庭菜園のカリフラワー。

ムムッ・・・


初めて植えたのですが、アブラナ科の野菜は虫がつきやすいみたいです。
これじゃ食べられませ~ん(^^;)
それでは、今夜はおやすみなさい☆
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2011年07月05日
玄米食。
最近、我が家では玄米を食べる回数が増えました。

昔は、玄米は炊くのが大変だなどと言われていましたが、
今は炊飯器に「玄米」のメニューがあるので楽々♪
炊き上がりまでに2時間近くかかるので、タイマー予約するか早めに炊かなければいけませんが(^^;)
そんなわけで、今日のメニューは
玄米ご飯
ジャガイモとわかめの味噌汁
焼き魚
なすとピーマンの炒め煮
ナムル
お漬物 etc
です。

冷奴も付けたいところですが、ここのところ続いたので今日はお休み。
なかなかヘルシーでしょ?!
何気に、身体のことを考えているのです。
プチ菜園の野菜たちも成長しました!

きゅうりは、1本目をもう食べちゃいました(^^)
ナスはまんまる♪

トマトに、

ピーマン。

順調順調!!
でも、今日の豪雨(あられ混じり)で、野菜たちがうなだれています。
すごい勢いでしたよね。
地球が怒っているのか、はたまた神様がお怒りなのか・・・。
今、私たちは、もう一度暮らし方を見つめなおさなければいけない時期にきているのかも知れません。

ナスの花。
紫に黄色でオトナキレイな花です。
花を咲かせてから実を結ぶ。
自然は、色んなことを教えてくれますねぇ(^^)
少しずつ少しずつ、自然にかえりましょう!
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇

昔は、玄米は炊くのが大変だなどと言われていましたが、
今は炊飯器に「玄米」のメニューがあるので楽々♪
炊き上がりまでに2時間近くかかるので、タイマー予約するか早めに炊かなければいけませんが(^^;)
そんなわけで、今日のメニューは
玄米ご飯
ジャガイモとわかめの味噌汁
焼き魚
なすとピーマンの炒め煮
ナムル
お漬物 etc
です。

冷奴も付けたいところですが、ここのところ続いたので今日はお休み。
なかなかヘルシーでしょ?!
何気に、身体のことを考えているのです。
プチ菜園の野菜たちも成長しました!

きゅうりは、1本目をもう食べちゃいました(^^)
ナスはまんまる♪

トマトに、

ピーマン。

順調順調!!
でも、今日の豪雨(あられ混じり)で、野菜たちがうなだれています。
すごい勢いでしたよね。
地球が怒っているのか、はたまた神様がお怒りなのか・・・。
今、私たちは、もう一度暮らし方を見つめなおさなければいけない時期にきているのかも知れません。

ナスの花。
紫に黄色でオトナキレイな花です。
花を咲かせてから実を結ぶ。
自然は、色んなことを教えてくれますねぇ(^^)
少しずつ少しずつ、自然にかえりましょう!

今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2011年07月03日
津波
昨日は、楽天の試合を見にKスタに行って来ました。

実は、ご招待いただいたのですが、なんちゃらシートというVIP席でドリンクも飲み放題なのです!

お酒はとても弱い私ですが、球場のあの雰囲気と屋外の気持ちよさでテンションも上がり
せっかくなのでビールを!

チリドッグと一緒に、もう最高~~~!!
飲み干さないうちに、かわいいお姉さんがビールの入ったタンクのようなものを背負って
「ビールいかがですか?(^^)」
と笑顔で声をかけてくれます
その笑顔に、すっかりおじさんになったような気分の私は、ついお代わりを
。
気が付いたら3杯も飲んでいました(^^;)
自分にとっては、飲みすぎです。
その後もほろ酔いで、観戦!

松井稼頭央です。
昨日は残念な結果でしたが、とにかくとっても楽しかったです♪
ありがとうございます。

ちなみに、デイゲームなので日焼け対策は万全でした!

今日は、先日久しぶりに再会した「浜の家」の友人たちと会いました。
彼らは、私がまだ若かりし頃にみんなで海に行ったりしていた仲間です。
彼らはサーファー!
彼らから見たら、私は妹のような存在。
今さら気取っても遅い、そんな感じです(笑)
ふたりとも若林区荒浜に住んでいて、今回の津波で家を流されています。
浜の家はTVで取り上げられたり、新聞に掲載されたりしていました。
今日、たまたま掲載されている新聞の記事を見ました。
すると・・・・・・。
「津波で家も父親もなくした○○さん・・・・・。」
と書いてありました。
え?
この前会った時には、お父さんのことは言ってなかったじゃない?!
この前は、家を流されたことについて
「流されてしまったものは、今さらしょうがないっちゃ!(^^)」
「いつまでも暗くなってないで、楽しいことでもして前に進まなきゃ!」
と、明るい言ってたのに(><)
彼らは、なんにもなくなった沿岸部に活気を取り戻そう! 元気にしよう! と、活動を始めています。
私も、ここで少しづつ紹介していきます。
みなさまも応援してくださいね!
毎日暑いですね。。
水分補強しながら、今週も乗り切りましょう!
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇

実は、ご招待いただいたのですが、なんちゃらシートというVIP席でドリンクも飲み放題なのです!

お酒はとても弱い私ですが、球場のあの雰囲気と屋外の気持ちよさでテンションも上がり
せっかくなのでビールを!

チリドッグと一緒に、もう最高~~~!!
飲み干さないうちに、かわいいお姉さんがビールの入ったタンクのようなものを背負って
「ビールいかがですか?(^^)」
と笑顔で声をかけてくれます

その笑顔に、すっかりおじさんになったような気分の私は、ついお代わりを

気が付いたら3杯も飲んでいました(^^;)
自分にとっては、飲みすぎです。
その後もほろ酔いで、観戦!

松井稼頭央です。
昨日は残念な結果でしたが、とにかくとっても楽しかったです♪
ありがとうございます。

ちなみに、デイゲームなので日焼け対策は万全でした!

今日は、先日久しぶりに再会した「浜の家」の友人たちと会いました。
彼らは、私がまだ若かりし頃にみんなで海に行ったりしていた仲間です。
彼らはサーファー!
彼らから見たら、私は妹のような存在。
今さら気取っても遅い、そんな感じです(笑)
ふたりとも若林区荒浜に住んでいて、今回の津波で家を流されています。
浜の家はTVで取り上げられたり、新聞に掲載されたりしていました。
今日、たまたま掲載されている新聞の記事を見ました。
すると・・・・・・。
「津波で家も父親もなくした○○さん・・・・・。」
と書いてありました。
え?
この前会った時には、お父さんのことは言ってなかったじゃない?!
この前は、家を流されたことについて
「流されてしまったものは、今さらしょうがないっちゃ!(^^)」
「いつまでも暗くなってないで、楽しいことでもして前に進まなきゃ!」
と、明るい言ってたのに(><)
彼らは、なんにもなくなった沿岸部に活気を取り戻そう! 元気にしよう! と、活動を始めています。
私も、ここで少しづつ紹介していきます。
みなさまも応援してくださいね!
毎日暑いですね。。
水分補強しながら、今週も乗り切りましょう!
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇