2010年04月29日
仙台国際ホテルにて
今日は、仙台国際ホテルに!

今、このホテルの1Fロビーに、お友達のMikoちゃんとジョジョさんの手作りブーケが展示されていますので、見に行ってきました。

こちらが、Mikoちゃんの作品です。

お花の奥の席で、お茶を飲んでる方がいらしたので、1枚しか写真は撮りませんでした(^^;)
そして、こちらの可愛いブーケもMikoちゃんの作品です。


お、おいしそう
キラキラお姫様系のブーケが、彼女らしい♪

こちらは、ジョジョさんの作品です。

こちらも、ハッキリした色合いが素敵です!!

ブラックローズが赤いバラを引き立てて、大人な女性のイメージで良いです
おふたりとも個性がでてます。
素敵なお花を見て、気分はすっかり女の子(笑)
実は、一緒に見に行ったのはデューク更家公認ウォーキングスタイリストのsaruちゃんです♪
saruちゃんと一緒にいると、とっても楽しいのです。
今日も時間を忘れて、かな~り長い時間会話を楽しみました(^^)
ずいぶん笑わせてもらいました!
いろんなお話が聞けるので楽しいですよ。
そんなsaruちゃんのデュークズウォークのイベントが、今年も開催されます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「デューク更家の1DAY ウォーキングスペシャルセラピー」
7月17日(土) 17:00~20:00
仙台市福祉プラザ プラザホール
受講料 6300円
150名限定
限定150名の貴重なレッスンですので、興味のある方はぜひぜひご参加くださいね!
詳細はsaruちゃんのブログでご覧くださいね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今、saruちゃんからいただいたハーブティーを飲みながら、ブログを書いています。

ベルガモットです。
ほんのり甘酸っぱいような香りが、気分を落ち着けてくれます。

ありがとう(^^)
最近ハマッている曲です→☆
ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇

今、このホテルの1Fロビーに、お友達のMikoちゃんとジョジョさんの手作りブーケが展示されていますので、見に行ってきました。

こちらが、Mikoちゃんの作品です。

お花の奥の席で、お茶を飲んでる方がいらしたので、1枚しか写真は撮りませんでした(^^;)
そして、こちらの可愛いブーケもMikoちゃんの作品です。


お、おいしそう

キラキラお姫様系のブーケが、彼女らしい♪

こちらは、ジョジョさんの作品です。

こちらも、ハッキリした色合いが素敵です!!

ブラックローズが赤いバラを引き立てて、大人な女性のイメージで良いです

おふたりとも個性がでてます。
素敵なお花を見て、気分はすっかり女の子(笑)
実は、一緒に見に行ったのはデューク更家公認ウォーキングスタイリストのsaruちゃんです♪
saruちゃんと一緒にいると、とっても楽しいのです。
今日も時間を忘れて、かな~り長い時間会話を楽しみました(^^)
ずいぶん笑わせてもらいました!
いろんなお話が聞けるので楽しいですよ。
そんなsaruちゃんのデュークズウォークのイベントが、今年も開催されます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「デューク更家の1DAY ウォーキングスペシャルセラピー」
7月17日(土) 17:00~20:00
仙台市福祉プラザ プラザホール
受講料 6300円
150名限定
限定150名の貴重なレッスンですので、興味のある方はぜひぜひご参加くださいね!
詳細はsaruちゃんのブログでご覧くださいね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今、saruちゃんからいただいたハーブティーを飲みながら、ブログを書いています。

ベルガモットです。
ほんのり甘酸っぱいような香りが、気分を落ち着けてくれます。

ありがとう(^^)
最近ハマッている曲です→☆
ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2010年04月28日
◆マリア様◆
今日は、仙台白百合学園小学校に伺いました。

来月開催予定のカラーセラピーのイベントのお話をいただきましたので、その打ち合わせを兼ねて校舎を案内していただきました!
初めて校舎に入りましたが、ゆったりした空間に伸び伸びとした空気が流れていましたよ。
時々すれ違う生徒さんたちが、みなさん笑顔で「こんにちは!」とあいさつしてくれます。
とっても気持ちがいいです!
「笑顔でごあいさつ」の大切さを改めて感じましたね
外で目を引いた、マリア像。(だと思います)

慈愛に満ちあふれた優しい笑顔。。。

子を想う母の気持ちは、私たちも同じです。
私も子供が小さい頃は、とにかく寂しい思いだけはさせたくなくて、
できる限り子供と一緒に過ごしました。
外に仕事に出るようになってからも、子供が学校から帰ってくる時間ギリギリには家にいられるようにしました。
なぜそんなにそのことにこだわるのか、自分でも不思議でした。
自分がそんな親になるなんて、独身時代からは想像できませんでしたし(笑)
最近になって、子供たちとそんな話をしたことがあります。
ふたりとも、「寂しい思いはしなかったよ(^^)」と言ってくれました。
よかった
ということで、子供たちも大きくなったことですし、これからはちょっと自由にさせてもらいま~す(笑)
もちろん、母親業はまだまだつづく。。。(^^)
ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇

来月開催予定のカラーセラピーのイベントのお話をいただきましたので、その打ち合わせを兼ねて校舎を案内していただきました!
初めて校舎に入りましたが、ゆったりした空間に伸び伸びとした空気が流れていましたよ。
時々すれ違う生徒さんたちが、みなさん笑顔で「こんにちは!」とあいさつしてくれます。
とっても気持ちがいいです!
「笑顔でごあいさつ」の大切さを改めて感じましたね

外で目を引いた、マリア像。(だと思います)

慈愛に満ちあふれた優しい笑顔。。。

子を想う母の気持ちは、私たちも同じです。
私も子供が小さい頃は、とにかく寂しい思いだけはさせたくなくて、
できる限り子供と一緒に過ごしました。
外に仕事に出るようになってからも、子供が学校から帰ってくる時間ギリギリには家にいられるようにしました。
なぜそんなにそのことにこだわるのか、自分でも不思議でした。
自分がそんな親になるなんて、独身時代からは想像できませんでしたし(笑)
最近になって、子供たちとそんな話をしたことがあります。
ふたりとも、「寂しい思いはしなかったよ(^^)」と言ってくれました。
よかった

ということで、子供たちも大きくなったことですし、これからはちょっと自由にさせてもらいま~す(笑)
もちろん、母親業はまだまだつづく。。。(^^)
ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2010年04月27日
鳩山総理が・・のラスク。
鳩山総理が来仙した際、「あのラスクを買ってきてくれ!」とお付きの人に言ったという、
アルパジョンのラスク。
とってもおいしいので、カトリーヌの誕生ケーキのイチゴタルトを買ったとき一緒に買ってきました!

チョコレート味とプレーン味♪
プレーンはまだ食べたことがないので、楽しみ~
袋を開けて、パクッ!!

「ん・・・? んぐぐ・・・?
」
なんと、プレーンだと思ったラスクはガーリックオニオン味でした(涙)

うお~ん(T0T)
これはこれでおいしいけど、お口があま~いプレーン味を想像していただけに、ちょっとがっかり。
間違えて買うとは、やっぱり私ですね(汗)
とにかくおいしいラスクですので、まだ食べたことがないという方にオススメですよ♪
お値段も、一袋380円くらいです(^^)
今日は雨で寒い一日でしたね
これは、昨日撮った近所の桜です。

青空に薄い桜色がきれいでした。

ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
アルパジョンのラスク。
とってもおいしいので、カトリーヌの誕生ケーキのイチゴタルトを買ったとき一緒に買ってきました!

チョコレート味とプレーン味♪
プレーンはまだ食べたことがないので、楽しみ~

袋を開けて、パクッ!!

「ん・・・? んぐぐ・・・?

なんと、プレーンだと思ったラスクはガーリックオニオン味でした(涙)

うお~ん(T0T)
これはこれでおいしいけど、お口があま~いプレーン味を想像していただけに、ちょっとがっかり。
間違えて買うとは、やっぱり私ですね(汗)
とにかくおいしいラスクですので、まだ食べたことがないという方にオススメですよ♪
お値段も、一袋380円くらいです(^^)
今日は雨で寒い一日でしたね

これは、昨日撮った近所の桜です。

青空に薄い桜色がきれいでした。

ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2010年04月26日
ネガティブ☆
先日、サイヤ人(息子)が、
「カラスに負けた~(><)」
と、嘆いていました
何をいきなり・・・と思いつつ話を聞いてみると、
「カラスの寿命って、50年なんだって! 俺はネガティブだからそこまではきっと生きられない・・・
」
と。。。
何を言っているのでしょうか(笑)
サイヤ人(19歳)は時々、自分はネガティブだと言います。
お友達の前でも普通に言っているらしいのですが、私から見るとちょっと滑稽です(^^)
たしかに心配性の気はあるのですが、それも長男(第1子)だからなのかなと思っています。
私がサイヤ人によく話すのは
「それは杞憂と言ってね、昔、空が落ちてきたらどうしようって心配していた人がいたらしいんだけど、
それと同じレベルの心配なんだよ。 そんなこと心配したってしょうがないじゃない^^。」
ということです。
私の97歳(?)になる祖父はとってもポジティブ
で、戦争に出征して最前線で戦ってきたというのに、つらい話はしません。
タイで食べた辛い料理が美味しかったとか、やしの木に登って取ったやしの実のジュースの味が今でも忘れられないとか。
極めつけは、日本から戦地に向かう時、船に乗って何十日もかかったそうなのですが、その船の中で毎日やった「花札」が楽しかった♪ ということ(^^;)
祖父たちが花札をして楽しんでいるとき、そんな気分ではないと言ってそれには交じらずに、戦地に行くことを憂いてどんよりしていた人がいたらしいのですが、その人は戦地に着く前に亡くなったそうです。。。
心配しすぎて、ご飯ものどを通らなかったとか。
とってもお気の毒です(><)
この話を聞いてから思うのは、無駄に心配することは命も縮めるということ
サイヤ人にもこの話はしています。
サイヤ人はそんな曽祖父に会うたび握手をして、ご利益をいただきます(笑)
私もですが(笑)
今日、久しぶりに会った友人にこの話をすると爆笑されました!
「Tくん(サイヤ人)って、おもしろいよね~♪
ほんとにネガティブだったら、自分でネガティブって言わないって!
もしネガティブだとしても、明るいネガティブだね!」
たしかに、私から見てもサイヤ人は騒いでいるほどネガティブではなく、どちらかといえば抜けています(笑)
ごめんね(笑)
そんな友人は、とっても素敵に生活しています。

お昼はこんな感じ。

「ありあわせのものだけど。」
なって言ってたけど、とってもおいしかったです♪



植物は、人を元気にしてくれますね!

ネガティブって、決して悪いことではないと思います。
影を知らなければ、光に気づかないのと一緒です。
いつもポジティブなんてことはありえないでしょうしね(^^)
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
「カラスに負けた~(><)」
と、嘆いていました

何をいきなり・・・と思いつつ話を聞いてみると、
「カラスの寿命って、50年なんだって! 俺はネガティブだからそこまではきっと生きられない・・・

と。。。
何を言っているのでしょうか(笑)
サイヤ人(19歳)は時々、自分はネガティブだと言います。
お友達の前でも普通に言っているらしいのですが、私から見るとちょっと滑稽です(^^)
たしかに心配性の気はあるのですが、それも長男(第1子)だからなのかなと思っています。
私がサイヤ人によく話すのは
「それは杞憂と言ってね、昔、空が落ちてきたらどうしようって心配していた人がいたらしいんだけど、
それと同じレベルの心配なんだよ。 そんなこと心配したってしょうがないじゃない^^。」
ということです。
私の97歳(?)になる祖父はとってもポジティブ

タイで食べた辛い料理が美味しかったとか、やしの木に登って取ったやしの実のジュースの味が今でも忘れられないとか。
極めつけは、日本から戦地に向かう時、船に乗って何十日もかかったそうなのですが、その船の中で毎日やった「花札」が楽しかった♪ ということ(^^;)
祖父たちが花札をして楽しんでいるとき、そんな気分ではないと言ってそれには交じらずに、戦地に行くことを憂いてどんよりしていた人がいたらしいのですが、その人は戦地に着く前に亡くなったそうです。。。
心配しすぎて、ご飯ものどを通らなかったとか。
とってもお気の毒です(><)
この話を聞いてから思うのは、無駄に心配することは命も縮めるということ

サイヤ人にもこの話はしています。
サイヤ人はそんな曽祖父に会うたび握手をして、ご利益をいただきます(笑)
私もですが(笑)
今日、久しぶりに会った友人にこの話をすると爆笑されました!
「Tくん(サイヤ人)って、おもしろいよね~♪
ほんとにネガティブだったら、自分でネガティブって言わないって!
もしネガティブだとしても、明るいネガティブだね!」
たしかに、私から見てもサイヤ人は騒いでいるほどネガティブではなく、どちらかといえば抜けています(笑)
ごめんね(笑)
そんな友人は、とっても素敵に生活しています。

お昼はこんな感じ。

「ありあわせのものだけど。」
なって言ってたけど、とってもおいしかったです♪



植物は、人を元気にしてくれますね!

ネガティブって、決して悪いことではないと思います。
影を知らなければ、光に気づかないのと一緒です。
いつもポジティブなんてことはありえないでしょうしね(^^)
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2010年04月25日
杜の都のアート展に!
今日は、ご近所仲間とお花見
の予定だったのですが、急遽予定が変更になったので、それならばここに行きたいと思っていた「春の杜の都のアート展2010」に行って参りました。
知り合いの方も出展してますので。

今日の定禅寺通りはとっても気持ちいい♪
ちょっと風は冷たかったけど。。。

歩道を歩きながらいろんなブースを歩いていると、なんといつもお世話になっているジョジョさんがいらっしゃるではありませんか!!

今日もオシャレで可愛いです(ハート)
ジョジョさんはプリザーブド・フラワーの先生でもあるのですが、スイーツデコも専門なのです。
今日は可愛いスイーツ・デコグッズがメインで沢山並べられていましたよ!

見ているだけで食べたくなる、本物そっくりなスイーツデコ♪
私がゲットしたのはボールペンとクリップ☆

見ているだけでも楽しくなります♪
ジョジョさん、ありがとうございます(^^)

それからも、のんびり遊歩道を歩きながらブースをのぞいていると、
なんとご近所の方が!
お互いにびっくりしましたが、子供が同級生とあって話しに花が咲きました(笑)
そして、ワイアーアートの琴似さんのブースにたどり着きました。
久しぶりにお会いした琴似さん。
今日も素敵でした☆
するとそこには、いつもお世話になっている山さんやゆでたまごさんもいらして、盛り上がりました!
話に花が咲いて写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました(汗)
琴似さんの所でゲットした代物です!

ネコちゃんが可愛い♪
他のブースでも色々ゲットして、きょうは楽しかったです

このほかにも色々(笑)
いろんなブースを見ていて思ったのは、価格設定がさまざまだったこと。
そんな中、ジョジョさんのスイーツデコと琴似さんのワイヤーアートは信じられないくらいの思いやり価格でした。
おふたりのお人柄が出ているなぁ。。。と思いました(*^^*)
お昼に食べたピザです。

イタリアン好きなので、パスタやピザはしょっちゅう食べます(^^)
定禅寺通りのいい気を浴びて、とってもリフレッシュできました!
ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇

知り合いの方も出展してますので。

今日の定禅寺通りはとっても気持ちいい♪
ちょっと風は冷たかったけど。。。

歩道を歩きながらいろんなブースを歩いていると、なんといつもお世話になっているジョジョさんがいらっしゃるではありませんか!!
今日もオシャレで可愛いです(ハート)
ジョジョさんはプリザーブド・フラワーの先生でもあるのですが、スイーツデコも専門なのです。
今日は可愛いスイーツ・デコグッズがメインで沢山並べられていましたよ!

見ているだけで食べたくなる、本物そっくりなスイーツデコ♪
私がゲットしたのはボールペンとクリップ☆

見ているだけでも楽しくなります♪
ジョジョさん、ありがとうございます(^^)

それからも、のんびり遊歩道を歩きながらブースをのぞいていると、
なんとご近所の方が!
お互いにびっくりしましたが、子供が同級生とあって話しに花が咲きました(笑)
そして、ワイアーアートの琴似さんのブースにたどり着きました。
久しぶりにお会いした琴似さん。
今日も素敵でした☆
するとそこには、いつもお世話になっている山さんやゆでたまごさんもいらして、盛り上がりました!
話に花が咲いて写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました(汗)
琴似さんの所でゲットした代物です!

ネコちゃんが可愛い♪
他のブースでも色々ゲットして、きょうは楽しかったです


このほかにも色々(笑)
いろんなブースを見ていて思ったのは、価格設定がさまざまだったこと。
そんな中、ジョジョさんのスイーツデコと琴似さんのワイヤーアートは信じられないくらいの思いやり価格でした。
おふたりのお人柄が出ているなぁ。。。と思いました(*^^*)
お昼に食べたピザです。

イタリアン好きなので、パスタやピザはしょっちゅう食べます(^^)
定禅寺通りのいい気を浴びて、とってもリフレッシュできました!
ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2010年04月24日
いちごのタルト♪
昨日はカトリーヌ(娘)の誕生日だったので、いちごのタルトを用意しました!

実は、カトリーヌが一番好きなのはチョコレートケーキ!
そんなことは重々承知でしたが、色合いを考えるといちごタルトのほうが断然可愛い

いちごの赤とクリームの白。まさにお祝いの色☆
そして、ところどころに散りばめられたブルーベリーの紫がアクセントになって、とっても綺麗♪
きっとカトリーヌも喜んでくれるはず。

案の定、とっても喜んでくれました(^^)v
よかった~

このタルト、ほんとは自分が食べたかっただけだったりして(笑)
私以外の家族が全員四月生まれの我が家。。。
毎回ケーキを食べてたら太っちゃうから、誰かの誕生日にまとめてお祝いしようよ!
などと月初めには言っていたのですが、結局毎回ケーキをたべてしまいました(^^;)
せっかく一年に一回の誕生日。
それなりに、お祝いしてあげたいんですよね。。。
昨日で4月生まれのお誕生会(?)も終わりました

ちょっとホッとしています(笑)
ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
タグ :いちごタルト
2010年04月23日
赤ちゃん♪
ワンコの赤ちゃんです!

この日生まれたばかりの子犬。
春休みに実家に行った時、隣りのおうちのワンコが4匹?赤ちゃんを産んだらしく、隣のおじさんが持ってきて見せてくれました。
可愛い声で鳴く赤ちゃんワンコ。
カトリーヌとサイヤ人も怖々と手のひらに載せてました。
人間の赤ちゃんと一緒で、動きが弱々しくてまだ目も閉じています。
とにかく、可愛い
ふにゃふにゃしています。
たまたまケータイを所持していたカトリーヌだけが写メりました。
その夜サイヤ人が
『うちの茶太郎
も、あんなんだったのかな?』
と聞いてきました。
茶太郎と初めて会った時はもう生後1ヶ月を過ぎていたので、子犬とはいえもっと成長していました。
ですので、今回初めて見た赤ちゃんワンコに感動したようでした。
そしてカトリーヌに、『赤ちゃんワンコの写メちょうだい!
』
と言っていましたよ(笑)
意外でした。サイヤ人が興味を持つとは。
このような経験が、命の大切さを知るいい機会なのでしょうね!
そんな今日はカトリーヌが生まれた日です☆
ものすごく声の大きな赤ちゃんでした(笑)
思いやりのある子に育ってくれました
昨日の夕方の広瀬通りです。

雨に濡れた夕暮れ時。
車の明かりが濡れた道路に反射してキラキラしていました。
ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
この日生まれたばかりの子犬。
春休みに実家に行った時、隣りのおうちのワンコが4匹?赤ちゃんを産んだらしく、隣のおじさんが持ってきて見せてくれました。
可愛い声で鳴く赤ちゃんワンコ。
カトリーヌとサイヤ人も怖々と手のひらに載せてました。
人間の赤ちゃんと一緒で、動きが弱々しくてまだ目も閉じています。
とにかく、可愛い

ふにゃふにゃしています。
たまたまケータイを所持していたカトリーヌだけが写メりました。
その夜サイヤ人が
『うちの茶太郎

と聞いてきました。
茶太郎と初めて会った時はもう生後1ヶ月を過ぎていたので、子犬とはいえもっと成長していました。
ですので、今回初めて見た赤ちゃんワンコに感動したようでした。
そしてカトリーヌに、『赤ちゃんワンコの写メちょうだい!

と言っていましたよ(笑)
意外でした。サイヤ人が興味を持つとは。
このような経験が、命の大切さを知るいい機会なのでしょうね!
そんな今日はカトリーヌが生まれた日です☆
ものすごく声の大きな赤ちゃんでした(笑)
思いやりのある子に育ってくれました

昨日の夕方の広瀬通りです。

雨に濡れた夕暮れ時。
車の明かりが濡れた道路に反射してキラキラしていました。
ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2010年04月21日
カルマ
何年か前に、前世をみてもらいました
その時に教えていただいた、私のカルマ。
カルマとは、簡単に言うと前世から続いている因果応報のようなものです。
前世でカルマを払い落とせなかったから、やり直すためにまた生まれてきたといってもいいのかもしれません。
(こんな説明で大丈夫でしょうか?汗)
私のカルマは、そんなに重い内容のものではありませんでしたが、「なるほど、やっぱり・・・!」と、とても納得してしまい
自然に涙が溢れました
他人から見たらたいしたことのないこと。
でも、自分にとってはとっても苦しかったこと。
それを断ち切るために、今生、また生まれてきたそうです
カルマを断ち切るための方法は、徳を積むことだとか。
善い行いを人から言われて行なうのではなく、目立たずそっと無償の心ですることだそうです
絶対にそれを自慢したり、見返りを求めたりしてはいけないのだとか。
そして、そのような善い行いや生き方を偽善だと誹謗中傷されても寛容に耐え忍ぶことだそうです。
そこですぐに頭に浮かんだのが「マザーテレサ」でした!
私の尊敬する女性です
カルマという曲があります。
この詞を知ったとき、「やられた~(@0@;)」と思いました(笑)
カルマ BUMP OF CHICKEN
必ず僕らは出会うだろう 同じ鼓動の音を目印にして
ここに居るよ いつだって呼んでるから
くたびれた理由が重なって揺れる時
生まれた意味を知る
数えた足跡など 気付けば数字でしか無い
知らなきゃいけない事は どうやら1と0の間
鏡なんだ 僕ら互いに
それぞれのカルマを 映す為の
汚れた手と手で 触り合って
形が解る

ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇

その時に教えていただいた、私のカルマ。
カルマとは、簡単に言うと前世から続いている因果応報のようなものです。
前世でカルマを払い落とせなかったから、やり直すためにまた生まれてきたといってもいいのかもしれません。
(こんな説明で大丈夫でしょうか?汗)
私のカルマは、そんなに重い内容のものではありませんでしたが、「なるほど、やっぱり・・・!」と、とても納得してしまい
自然に涙が溢れました

他人から見たらたいしたことのないこと。
でも、自分にとってはとっても苦しかったこと。
それを断ち切るために、今生、また生まれてきたそうです

カルマを断ち切るための方法は、徳を積むことだとか。
善い行いを人から言われて行なうのではなく、目立たずそっと無償の心ですることだそうです

絶対にそれを自慢したり、見返りを求めたりしてはいけないのだとか。
そして、そのような善い行いや生き方を偽善だと誹謗中傷されても寛容に耐え忍ぶことだそうです。
そこですぐに頭に浮かんだのが「マザーテレサ」でした!
私の尊敬する女性です

カルマという曲があります。
この詞を知ったとき、「やられた~(@0@;)」と思いました(笑)
カルマ BUMP OF CHICKEN
必ず僕らは出会うだろう 同じ鼓動の音を目印にして
ここに居るよ いつだって呼んでるから
くたびれた理由が重なって揺れる時
生まれた意味を知る
数えた足跡など 気付けば数字でしか無い
知らなきゃいけない事は どうやら1と0の間
鏡なんだ 僕ら互いに
それぞれのカルマを 映す為の
汚れた手と手で 触り合って
形が解る

ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2010年04月20日
誘惑
先日いただいた、Johan(ジョアン)の枝豆もち!
とっても美味しくて忘れられず、今日買っちゃいました(^^)v

枝豆とチーズが入った、ほんのり塩味のモチモチパンです♪
これ、何個でも食べられます
ある意味怖いです(^^;)

このパンを買っているとき、そばに置いてある「レモンパイ」が目にとまりました。
ちょっと気になったのですが、
「ダメダメ!今プチダイエット中だからね!」
と自分に言い聞かせました。
ところがレモンパイが、
「買って~♪ 食べて~♪」
とささやいているのです。
むむむ。
そんなに言うんなら
しょうがないわね~(*^_^*)
私、結構甘えられるのに弱いのです(笑)
何度もカトリーヌにこの手を使われています。
「おかん~! いつもありがとう♪」
「おかんの子でよかった~(*^^*)」
などなど、なにか欲しいときには甘い声でささやいてきます。
わかっているのに、ついつい・・・。
で、そのあと崖から突き落とされることもありますが
レモンパイです。

さっぱりしておいしかったです♪

今日の夕方、車で走っていて目に入ってきた道端のハナミズキ。
街路樹なので、並んで咲き始めていました。
その間を走りながら、なぜだか「生きていてよかった・・・」と、幸せな気持ちになりました。
いい季節が始まります。
ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
とっても美味しくて忘れられず、今日買っちゃいました(^^)v

枝豆とチーズが入った、ほんのり塩味のモチモチパンです♪
これ、何個でも食べられます

ある意味怖いです(^^;)

このパンを買っているとき、そばに置いてある「レモンパイ」が目にとまりました。
ちょっと気になったのですが、
「ダメダメ!今プチダイエット中だからね!」
と自分に言い聞かせました。
ところがレモンパイが、
「買って~♪ 食べて~♪」
とささやいているのです。
むむむ。
そんなに言うんなら

私、結構甘えられるのに弱いのです(笑)
何度もカトリーヌにこの手を使われています。
「おかん~! いつもありがとう♪」
「おかんの子でよかった~(*^^*)」
などなど、なにか欲しいときには甘い声でささやいてきます。
わかっているのに、ついつい・・・。
で、そのあと崖から突き落とされることもありますが

レモンパイです。

さっぱりしておいしかったです♪

今日の夕方、車で走っていて目に入ってきた道端のハナミズキ。
街路樹なので、並んで咲き始めていました。
その間を走りながら、なぜだか「生きていてよかった・・・」と、幸せな気持ちになりました。
いい季節が始まります。
ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2010年04月19日
無表情。。
ある方が話していたことです。
電車の中などでよく見かける光景。。。
「ケータイ
でメールを打っている人のほとんどが無表情なんです。」
「無表情で、にこにこ笑顔の絵文字
やうれしい表情(^0^)の絵文字を入れてメールを送っているのでしょうね。」
ドキッ!!
そうかも知れません!
自分もそうなのですが、メールって顔が見えないだけにある意味気を使いますよね。
できるだけ感じ悪くならないようにと思うと、笑顔やキラキラの絵文字を使いたくなります(^^;)
もちろん何もご機嫌をとっているわけではないのですが・・・。
無表情が身体の機能を下げていくって聞いた事はありませんか?
ムムッ・・・?(?_?)
聞いた事がない?
では、笑顔が身体にいいことは聞いたことがありますよね!?
例えば、なんでもない日常、ついつい無表情になりがちなときや、な~んかパッとしなくてつまらないという時に
あえて笑顔にしてみてください(^v^)
口角を上げて「にこ~(^v^)」。
するとほら、不思議☆
なんだかわからないけど、楽しい気分になってきます♪
これは、「脳の逆行効果」といって、口角が上がると脳が条件反射で「うれしい♪」とキャッチします。
するとNK細胞(ナチュラルキラー細胞)が分泌されます。
NK細胞ってすごいんです!!
ガン細胞もやっつけちゃうんですよ(^^)v
笑顔でいるとコミュニケーションも上手にとれるし、幸せはやってくるし、病原菌も退治してくれるし
いいことづくしなんで~す
ということで、メールで笑顔の絵文字を打つときは、せめて自分も笑顔になっていたいものですね(^^)
ちなみに私がメール打っているとき、時々ニヤニヤしてるみたいです。
「なにニヤニヤしてんのよ~、気持ち悪い
」
と、カトリーヌに言われるので(笑)
今日の茶太郎です☆

ちょっと遊んであげたので、なんとなくうれしそう♪
リラックマがオモチャにされて吹っ飛ばされています(笑)
いつも思うのですが、ワンちゃんや猫ちゃんはじめ「動物」って笑わない(笑えない)んですよね。
くすぐっても「あうあう♪・・・」とか言っているだけで、私たちのように「あははは(^0^)」と声を出して笑うことも
にっこりとした笑顔になることもありません。
それでも、飼い主には喜んでいるのか怒っているのかはわかりますが。
きっと「笑顔」は人間にだけ与えられた特権です!
この特権、せっかくなのでジャンジャン使っちゃいましょう♪
表情はコミュニケーションの道具です。
いつもありがとうございますm(__)m
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
電車の中などでよく見かける光景。。。
「ケータイ

「無表情で、にこにこ笑顔の絵文字

ドキッ!!

そうかも知れません!
自分もそうなのですが、メールって顔が見えないだけにある意味気を使いますよね。
できるだけ感じ悪くならないようにと思うと、笑顔やキラキラの絵文字を使いたくなります(^^;)
もちろん何もご機嫌をとっているわけではないのですが・・・。
無表情が身体の機能を下げていくって聞いた事はありませんか?
ムムッ・・・?(?_?)
聞いた事がない?
では、笑顔が身体にいいことは聞いたことがありますよね!?
例えば、なんでもない日常、ついつい無表情になりがちなときや、な~んかパッとしなくてつまらないという時に
あえて笑顔にしてみてください(^v^)
口角を上げて「にこ~(^v^)」。
するとほら、不思議☆
なんだかわからないけど、楽しい気分になってきます♪
これは、「脳の逆行効果」といって、口角が上がると脳が条件反射で「うれしい♪」とキャッチします。
するとNK細胞(ナチュラルキラー細胞)が分泌されます。
NK細胞ってすごいんです!!
ガン細胞もやっつけちゃうんですよ(^^)v
笑顔でいるとコミュニケーションも上手にとれるし、幸せはやってくるし、病原菌も退治してくれるし
いいことづくしなんで~す

ということで、メールで笑顔の絵文字を打つときは、せめて自分も笑顔になっていたいものですね(^^)
ちなみに私がメール打っているとき、時々ニヤニヤしてるみたいです。
「なにニヤニヤしてんのよ~、気持ち悪い

と、カトリーヌに言われるので(笑)
今日の茶太郎です☆

ちょっと遊んであげたので、なんとなくうれしそう♪
リラックマがオモチャにされて吹っ飛ばされています(笑)
いつも思うのですが、ワンちゃんや猫ちゃんはじめ「動物」って笑わない(笑えない)んですよね。
くすぐっても「あうあう♪・・・」とか言っているだけで、私たちのように「あははは(^0^)」と声を出して笑うことも
にっこりとした笑顔になることもありません。
それでも、飼い主には喜んでいるのか怒っているのかはわかりますが。
きっと「笑顔」は人間にだけ与えられた特権です!
この特権、せっかくなのでジャンジャン使っちゃいましょう♪
表情はコミュニケーションの道具です。
いつもありがとうございますm(__)m
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2010年04月17日
違う色
今日、久しぶりに電話で話した友人。
「色ってすごいよね~!」と、とても感心していました(^^)
ちゃんと話を聞いたところ、最近その友人は自分の好みとは違う「色」がたくさんある空間に身をおかなければならなかったそうなのです。
彼女の好みの色の系統は、ベージュを貴重としたナチュラルカラー。
アースカラーとも言いますね。
ところがその空間は、ビビットカラーが充満していたそうです!
ショッキングピンクや原色の緑、青など。
アクセントで使われているのなら、なんら問題はないのですが、なんとも半端ない分量だったとか(^^;)
ただでさえ決してゆったりと落ち着ける色ではないのですが、
彼女は原色に対して、ちょっと嫌な思い(経験)があったらしく、
精神的に追い詰められて大変だったそうです。
大変だったね・・・○○ちゃん (><)
色のチカラってあるんです!
好きな色は心地良いですが、そうじゃない色は不快にさえ感じるものです。
殊に空間の場合は、ベージュやアイボリーなどの分量が多いほど落ち着きます。
ハッキリした色はポイントに使った方が映えます☆
そんな友人ですが、今はその空間からも解放されて、ゆったりと大好きなガーデニングをしたら、心も落ち着いてきたそうです。
よかったよかった
「ふみふみ~♪ ありがとう!」
ワクワク楽しそうに電話を切った友人。
そんな彼女から、私もワクワクをもらいましたよ♪ 近いうちに会うことにしました(^^)

クリームソーダの緑!
ハッキリした色ですが、これはこの色じゃないとね♪
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
「色ってすごいよね~!」と、とても感心していました(^^)
ちゃんと話を聞いたところ、最近その友人は自分の好みとは違う「色」がたくさんある空間に身をおかなければならなかったそうなのです。
彼女の好みの色の系統は、ベージュを貴重としたナチュラルカラー。
アースカラーとも言いますね。
ところがその空間は、ビビットカラーが充満していたそうです!
ショッキングピンクや原色の緑、青など。
アクセントで使われているのなら、なんら問題はないのですが、なんとも半端ない分量だったとか(^^;)
ただでさえ決してゆったりと落ち着ける色ではないのですが、
彼女は原色に対して、ちょっと嫌な思い(経験)があったらしく、
精神的に追い詰められて大変だったそうです。
大変だったね・・・○○ちゃん (><)
色のチカラってあるんです!
好きな色は心地良いですが、そうじゃない色は不快にさえ感じるものです。
殊に空間の場合は、ベージュやアイボリーなどの分量が多いほど落ち着きます。
ハッキリした色はポイントに使った方が映えます☆
そんな友人ですが、今はその空間からも解放されて、ゆったりと大好きなガーデニングをしたら、心も落ち着いてきたそうです。
よかったよかった

「ふみふみ~♪ ありがとう!」
ワクワク楽しそうに電話を切った友人。
そんな彼女から、私もワクワクをもらいましたよ♪ 近いうちに会うことにしました(^^)

クリームソーダの緑!
ハッキリした色ですが、これはこの色じゃないとね♪
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2010年04月16日
不思議な夜☆
昨日の夜、8時過ぎくらいの出来事です。
その時間に学校から帰ってきたカトリーヌが、「寒い~!」と言って家の中に入ってきました。
そして、冷えた手を私の首元にピトッ。。。
「うわ~~!冷たい(@0@;)」 などと言ってふざけていると、
玄関ドアが開いた音が。
うちの玄関ドアは開くと鈴が鳴るのです。
「カラカラン・・・♪」
昨日に限って、娘は鍵をかけ忘れたようでした。
誰か入ってきたのかしら?と思うや否やドアの閉まる音が。 静かにガチャ・・・っと。
それから何の気配もなかったので、その場にいたカトリーヌと私とサイヤ人が3人で
「今、誰かドア開けたよね(^^;)」
などと話していると、また
「カラカラン・・・♪」
動きが止まった3人
。
今度はさっきよりも心なしか間をおいてから、静かにドアの閉まる音が・・・・!!


3人とも一瞬固まりました!
誰か玄関に入ってきたんじゃないか、とか泥棒かとか、いたずらかなどと騒いだ末、
玄関に行ってみたところ誰もいませんでした。
なんだったのでしょうか?
空き巣の下見というわけでもないでしょうし、泥棒さんだとしたら2度も同じことをするかなぁ?
などと、あーでもないこーでもないと3人で話しながらとにかく怖くて仕方なかったのですが、
もちろんすぐに厳重に鍵をかけました。
私は、もしかしたら何かの知らせではないかと思わなくもないのですが、
そう言ったらカトリーヌに完全否定されました(苦笑)
こんなときは超現実的なんですね。
夢見るJKなのに(笑)
そんな昨日ですが、サイヤ人のお誕生日でした
プチダイエット中の私とカトリーヌがいるので、ちょっと小ぶりなケーキです!

実はこのケーキ、車の中で横にしちゃったので手前が崩れてます(^^;)
主役は気づいてなかったようです(笑)
高校の卒業と同時に金髪にしたサイヤ人ですが、その後すぐに黒髪にしたんですよ!
春休み中のバイトのために
ちょっといい子風になり、元気に大学生してます
先ほどの玄関ドアの時、肝心の番犬「茶太郎」はというと、
ビビッて立っている私たちと並んで、一緒に玄関の方を見ていましたが吠えませんでした。
怪しい人にはたぶん吠えるはずなのですが。
不思議そうに玄関の方を見ていただけでした。。。
怖かったですが、なんとなく不思議な出来事でした。
どちらにしても、鍵のかけ忘れには要注意ですね(^^;)
ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
その時間に学校から帰ってきたカトリーヌが、「寒い~!」と言って家の中に入ってきました。
そして、冷えた手を私の首元にピトッ。。。

「うわ~~!冷たい(@0@;)」 などと言ってふざけていると、
玄関ドアが開いた音が。
うちの玄関ドアは開くと鈴が鳴るのです。
「カラカラン・・・♪」
昨日に限って、娘は鍵をかけ忘れたようでした。
誰か入ってきたのかしら?と思うや否やドアの閉まる音が。 静かにガチャ・・・っと。
それから何の気配もなかったので、その場にいたカトリーヌと私とサイヤ人が3人で
「今、誰かドア開けたよね(^^;)」
などと話していると、また
「カラカラン・・・♪」
動きが止まった3人

今度はさっきよりも心なしか間をおいてから、静かにドアの閉まる音が・・・・!!



3人とも一瞬固まりました!
誰か玄関に入ってきたんじゃないか、とか泥棒かとか、いたずらかなどと騒いだ末、
玄関に行ってみたところ誰もいませんでした。
なんだったのでしょうか?
空き巣の下見というわけでもないでしょうし、泥棒さんだとしたら2度も同じことをするかなぁ?
などと、あーでもないこーでもないと3人で話しながらとにかく怖くて仕方なかったのですが、
もちろんすぐに厳重に鍵をかけました。
私は、もしかしたら何かの知らせではないかと思わなくもないのですが、
そう言ったらカトリーヌに完全否定されました(苦笑)
こんなときは超現実的なんですね。
夢見るJKなのに(笑)

そんな昨日ですが、サイヤ人のお誕生日でした

プチダイエット中の私とカトリーヌがいるので、ちょっと小ぶりなケーキです!

実はこのケーキ、車の中で横にしちゃったので手前が崩れてます(^^;)
主役は気づいてなかったようです(笑)
高校の卒業と同時に金髪にしたサイヤ人ですが、その後すぐに黒髪にしたんですよ!
春休み中のバイトのために

ちょっといい子風になり、元気に大学生してます

先ほどの玄関ドアの時、肝心の番犬「茶太郎」はというと、
ビビッて立っている私たちと並んで、一緒に玄関の方を見ていましたが吠えませんでした。
怪しい人にはたぶん吠えるはずなのですが。
不思議そうに玄関の方を見ていただけでした。。。

怖かったですが、なんとなく不思議な出来事でした。
どちらにしても、鍵のかけ忘れには要注意ですね(^^;)
ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
タグ :茶太郎
2010年04月15日
茶太郎が取材♪&昨夜のLIVE☆
今日は、茶太郎が取材を受けました!
いつもお世話になっている「デザイン工房iibe(イーべ)さん」が、取材に来てくれましたよ。
その記事は、来月くらいの読売新聞情報誌「パークライフ」に掲載される予定です!
取材後の茶太郎です。

リラックマと一緒に、くつろいでいます。
久しぶりにお会いしたイーべさんのおふたり。
いろんなお話ができてよかったです(^^)
お互いにプラスになりましたね!と有意義な時間を過ごすことができました^^。
さてさて、大忙しだった事務作業も昨日今日がんばったおかげで無事終了しました!
ほっ
これで、ひと安心。
そんな中、昨日の夜はカズヒロさんのマンスリーLIVEに行きました。

相変わらず素敵な歌声です!
毎回素敵なゲストのみなさんをお迎えしているそうなのですが、今回はゲストに南アフリカからきたおふたりが!
ドラムカフェジャパンのMr.アンドリューとMr.トーレです。

リズム感が違います。
魂から湧き出るようなリズムです。

Mr.ナボマーレーこと、いつもお世話になっている直@坊さんと一緒にレゲエを歌っています。

会場が楽しい雰囲気です♪
司会はTVでおなじみの真野みづほさんです!
ゲストの斎藤吾一さん(Destiny)が歌い上げたコブクロの「蕾」。

この歌好きなんです
じんときました。
そして、最後にカズヒロさんが歌った「空の上から」。
はじめて詞を見たとき、涙してしまったのですが、
その詞に、とってもいい曲をつけたカズヒロさん。
昨日、はじめて聴いたのですが、やっぱり涙があふれました。。
ハンカチを用意しておいてよかった。
私たちは生きている限り、必ず「死」というものが訪れます。
それは、別れを表すことでもあります。
大好きな人といつかは必ず別れなければならない。
でも、魂はきっといつでもそばにいるはずです。
だから、本当は悲しまなくてもいいのかもしれません。
けれど、悲しい
。
なかなか割り切れることではないのでしょうが、
だからこそ、今を精一杯生きなければ!!
と、思いました。

ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
いつもお世話になっている「デザイン工房iibe(イーべ)さん」が、取材に来てくれましたよ。
その記事は、来月くらいの読売新聞情報誌「パークライフ」に掲載される予定です!
取材後の茶太郎です。

リラックマと一緒に、くつろいでいます。
久しぶりにお会いしたイーべさんのおふたり。
いろんなお話ができてよかったです(^^)
お互いにプラスになりましたね!と有意義な時間を過ごすことができました^^。
さてさて、大忙しだった事務作業も昨日今日がんばったおかげで無事終了しました!
ほっ

これで、ひと安心。
そんな中、昨日の夜はカズヒロさんのマンスリーLIVEに行きました。

相変わらず素敵な歌声です!
毎回素敵なゲストのみなさんをお迎えしているそうなのですが、今回はゲストに南アフリカからきたおふたりが!
ドラムカフェジャパンのMr.アンドリューとMr.トーレです。

リズム感が違います。
魂から湧き出るようなリズムです。

Mr.ナボマーレーこと、いつもお世話になっている直@坊さんと一緒にレゲエを歌っています。

会場が楽しい雰囲気です♪
司会はTVでおなじみの真野みづほさんです!
ゲストの斎藤吾一さん(Destiny)が歌い上げたコブクロの「蕾」。

この歌好きなんです

じんときました。
そして、最後にカズヒロさんが歌った「空の上から」。
はじめて詞を見たとき、涙してしまったのですが、
その詞に、とってもいい曲をつけたカズヒロさん。
昨日、はじめて聴いたのですが、やっぱり涙があふれました。。
ハンカチを用意しておいてよかった。
私たちは生きている限り、必ず「死」というものが訪れます。
それは、別れを表すことでもあります。
大好きな人といつかは必ず別れなければならない。
でも、魂はきっといつでもそばにいるはずです。
だから、本当は悲しまなくてもいいのかもしれません。
けれど、悲しい

なかなか割り切れることではないのでしょうが、
だからこそ、今を精一杯生きなければ!!
と、思いました。

ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2010年04月13日
おばあちゃんのピンク。
先日、70代の女性をカラーセラピーしました。
その女性のこれからの未来を応援してくれる色は「ピンク」でした。
お話していてもピンクの雰囲気が漂っていたので、
「ピンク、お好きですか?」と尋ねたところ、やはり好きだということでした。
その日は、落ち着いた紫色のニットを着ていらしたのですが、本当はピンクが大好きで
ピンクのコートを2~3着持っていて、洋服にいたってはほとんどピンクだそうです。
ところが近年ご主人を亡くされて、時々訪ねてくる娘さんに「ピンクはやめなさい!」と言われたため
しぶしぶピンクを身につけないようにしているとか。。。

ひとり暮らしになって寂しいお母さんを思って、毎週訪ねてきてくれる娘さんにはとても感謝しているそうです。
でも、せっかく大好きなピンクを身につけないなんてもったいないです!
そこで私は、
「せっかく好きな色なんですし、お洋服もお持ちなのでしたらぜひ着てください!!」
と申し上げましたら、ぱーっとお顔が明るくなりました

これなんですよね!
遠慮して着たいものも着ない。
歳だから!と言ってあきらめて着ない。
とってももったいないです。
あるときの光景です。
某百貨店の順番待ちの席でのことです。
70代くらいの女性2人がたまたま隣りあわせで、イスに腰掛けて順番を待っていました。
ひとりはシャーベットピンクのコートを着ていました。
もうひとりの女性は、グレーやベージュで身を固めていました。
私は、個人的にシャーベットピンクのコートを着た女性に目がいきました。
白髪なんですがそのピンクのコートが若々しくて、素敵なんです。
心なしか楽しそうに見えます♪
ふと気が付くと、隣りあわせで座っていた女性もちらちらとそちらを見ていました。
気になったのでしょうね(笑)
「負けた~(^^;)」
とでも思ったかどうかはわかりませんが(笑)
色は人を元気にします!
好きな色は遠慮なんかせずに、ジャンジャン取り入れてください。
それがカラーセラピー、癒しです。
ある60代の女性がつぶやいた印象的な言葉。。。
「死ぬまで女でいたいですね・・・。」
素敵です☆

今日、ビルの合間から見上げた空です。
気持ちよく晴れた空でした。
ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2010年04月11日
ジョンの「言の葉」
ここのところ、空いた時間は事務作業に追われています。
山場は越えて先が見えてきたのでほっとしています(^^)
その作業中、ラジオから流れてきたジョン・レノンの言葉。
そのときの私のこころにとまりました。
人の言うことは気にするな。
「こうすれば、ああ言われるだろう・・・」
こんなくだらない感情のせいで、
どれだけの人はやりたいこともできずに死んでいくのだろう
by ジョン・レノン
ジョンのたくさんの素敵な言の葉の中から、もうひとつ。。。
結局 あなたが受け取る愛はあなたが与える愛に等しい
byジョン・レノン
深いです。
今日はサンタさんのいるお菓子屋さん「アルパジョン」さんで、美味しいスイーツを買いました。
最近、プチダイエットをしていてスイーツ系はほとんど口にしていなかったので、軽くご褒美♪

クリスマスじゃないけれど、ここに来るといつでもクリスマス気分が味わえます
それにしても、サンタクロースってその存在が夢を与えてくれますね!
ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
山場は越えて先が見えてきたのでほっとしています(^^)
その作業中、ラジオから流れてきたジョン・レノンの言葉。
そのときの私のこころにとまりました。
人の言うことは気にするな。
「こうすれば、ああ言われるだろう・・・」
こんなくだらない感情のせいで、
どれだけの人はやりたいこともできずに死んでいくのだろう
by ジョン・レノン
ジョンのたくさんの素敵な言の葉の中から、もうひとつ。。。
結局 あなたが受け取る愛はあなたが与える愛に等しい
byジョン・レノン
深いです。
今日はサンタさんのいるお菓子屋さん「アルパジョン」さんで、美味しいスイーツを買いました。
最近、プチダイエットをしていてスイーツ系はほとんど口にしていなかったので、軽くご褒美♪

クリスマスじゃないけれど、ここに来るといつでもクリスマス気分が味わえます

それにしても、サンタクロースってその存在が夢を与えてくれますね!
ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2010年04月10日
春の色♪
今日は春らしいあたたかい一日でしたね!
そんな気持ちいい風を感じながら、着物姿の女性と街を歩きました。
街の中に咲いていた、桜と思われるお花
まだ仙台では開花宣言されてないと思いましたが、はたして桜なのでしょうか?

きれいな桜色です。
この季節の桜色は、日本人をワクワクさせます♪
着物姿の女性が飲んだ、ブラッドオレンジジュースです。

一見トマトジュースかと思う、赤いオレンジジュースです。
たしか、ビタミンCが通常のオレンジジュースの2倍入ってるんですよね!
情熱的な赤いジュース。。。
飲むとがんばれそう!
見上げた空です。

澄んだ青でした。
最近バタバタしていて、ゆっくり景色を眺める余裕もなかったので、今日はほっこりできました^^。
今日もまた素敵な方々にお会いできて、笑顔の一日でした。
笑顔は、幸せな気持ちにしてくれますね(^v^)
ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
そんな気持ちいい風を感じながら、着物姿の女性と街を歩きました。
街の中に咲いていた、桜と思われるお花

まだ仙台では開花宣言されてないと思いましたが、はたして桜なのでしょうか?

きれいな桜色です。
この季節の桜色は、日本人をワクワクさせます♪
着物姿の女性が飲んだ、ブラッドオレンジジュースです。

一見トマトジュースかと思う、赤いオレンジジュースです。
たしか、ビタミンCが通常のオレンジジュースの2倍入ってるんですよね!
情熱的な赤いジュース。。。
飲むとがんばれそう!
見上げた空です。

澄んだ青でした。
最近バタバタしていて、ゆっくり景色を眺める余裕もなかったので、今日はほっこりできました^^。
今日もまた素敵な方々にお会いできて、笑顔の一日でした。
笑顔は、幸せな気持ちにしてくれますね(^v^)
ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2010年04月08日
欲
にんげん
我慾のかたまり
にんげんのわたし
みつを
そう思った昨日今日でした。。。
いつまで続くのでしょうか。
生きている間は、きっとエンドレスなのでしょう。
すべては、自分との戦いなんですよね。
誰かと戦っているわけじゃないんです。
やるのもやらないのも、自分。
欲しがるのも欲しがらないのも、自分。
好きになるのも嫌いになるのも、自分。
妬むのも妬まないのも、自分。
でもね、神様でもお釈迦様でもない人間だもの、
いい意味であきらめても(明らめても)いいのかなぁ、とも思います。

赤から違う色へ・・・。
だんだん変わりつつあるようです(^^)

ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
我慾のかたまり
にんげんのわたし
みつを
そう思った昨日今日でした。。。
いつまで続くのでしょうか。
生きている間は、きっとエンドレスなのでしょう。
すべては、自分との戦いなんですよね。
誰かと戦っているわけじゃないんです。
やるのもやらないのも、自分。
欲しがるのも欲しがらないのも、自分。
好きになるのも嫌いになるのも、自分。
妬むのも妬まないのも、自分。
でもね、神様でもお釈迦様でもない人間だもの、
いい意味であきらめても(明らめても)いいのかなぁ、とも思います。

赤から違う色へ・・・。
だんだん変わりつつあるようです(^^)

ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
タグ :みつを
2010年04月07日
ピッツァ☆
昨日は、春休みギリギリのカトリーヌを連れておいしいピッツァを食べに行きました!
先日TVでおいしいピザを見ていたら食べたくなりカトリーヌと約束していたので、LUNCHを食べにDONODONO(ドーノドーノ)さんへ。
実は、前回食べたパスタが忘れられなかったこともあって、また行きたいな~と思っていました。
前回記事はこちらです→☆
が、春メニューになっていたのであの幻のパスタはありませんでした(;_;)
気を取り直してオーダーしたのがこちら。

サルシッチャと2色のキャベツの春色ぺペロンチーノ。
イタリアでは定番のソーセージ「サルシッチャ」を崩してソースにしています。
美味しかったです!
そして、こちらがピッツァ♪

本格的な生地でおいしい~
ところで、カトリーヌは私が「ピッツァ」と言うと笑います(^^;)
理由は、ある漫画か何かに登場するピンクのパジャマを着た無駄にテンションの高いおじさんが、やたら横文字を使いたがりピザのことを「ピッツァ♪」と言うらしいのです。
私がピッツァと言う度にそのおじさんを連想するらしく、可笑しいといいます
ちなみに私も年中ピンクのパジャマを着ているので(汗)
よく分かりませんが、ピッツァの方が本格的な呼び方だと思うのですが。。。
JK心は、いまひとつ分かりませんね(笑)
さて、ランチの〆はおいしいデザート♪

カトリーヌもとても満足していました(^^)
ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
先日TVでおいしいピザを見ていたら食べたくなりカトリーヌと約束していたので、LUNCHを食べにDONODONO(ドーノドーノ)さんへ。
実は、前回食べたパスタが忘れられなかったこともあって、また行きたいな~と思っていました。
前回記事はこちらです→☆
が、春メニューになっていたのであの幻のパスタはありませんでした(;_;)
気を取り直してオーダーしたのがこちら。

サルシッチャと2色のキャベツの春色ぺペロンチーノ。

イタリアでは定番のソーセージ「サルシッチャ」を崩してソースにしています。
美味しかったです!
そして、こちらがピッツァ♪

本格的な生地でおいしい~

ところで、カトリーヌは私が「ピッツァ」と言うと笑います(^^;)
理由は、ある漫画か何かに登場するピンクのパジャマを着た無駄にテンションの高いおじさんが、やたら横文字を使いたがりピザのことを「ピッツァ♪」と言うらしいのです。
私がピッツァと言う度にそのおじさんを連想するらしく、可笑しいといいます

ちなみに私も年中ピンクのパジャマを着ているので(汗)
よく分かりませんが、ピッツァの方が本格的な呼び方だと思うのですが。。。
JK心は、いまひとつ分かりませんね(笑)
さて、ランチの〆はおいしいデザート♪

カトリーヌもとても満足していました(^^)
ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2010年04月06日
ぬくもり。。。
今日はパステルアートをしました。
私も久しぶりに、カラーセラピーをしてパステルアートを描きました。
カラーセラピーで表出された、今そしてこれからの私にとって意味のある色はピンクと黄色でした。
ですので、この2色を使って描きました。
テーマは、「大切な人」。
大切な人を思いながら、手をぐるぐる動かして自分の好きなようにハートを描いていくと、ふんわりした優しい気持ちになってきます

ハートの中は好きな色を使っていいので、やっぱり赤をチョイス(笑)

写真だと濃いピンクに見えるのですが、赤です!
タイトルは「ぬくもり」です。
が、後になってからこの色合いなら「情熱とぬくもり」の方がよかったかなぁと思いました

昨日の日記にも書いたように、どうもここのところの私は赤のようです(笑)
こちらは、Oさんの作品です。

素敵ですね☆
出来上がった作品は飾って眺めるといいので、早速飾りました^^。
久しぶりにパステルアートを描いて、今日はスッキリしました!
今日は暖かかったですね~!
久しぶりにお庭の雑草を抜きました。
クロッカスが可愛く咲いていたので、パシャリ☆

あんずの蕾も、かなりぷっくりしてきました!

もうすぐお庭でプチお花見ができます♪

さてさて、お知らせです!
いつもお世話になっているカズヒロさんこと千葉一弘さんの定例ライブの新しいフライヤーができました


← クリックすると大きくなります。
今月のライブは4月14日(水)です。
場所は毎月同じ、フライングスタジオです。
今回はレゲエも聴けるそうですよ♪
私ももちろん行きますので、みなさんもぜひ!
詳細はカズヒロさんのブログでご確認くださいね→☆
ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
タグ :パステルアート
2010年04月05日
燃える赤☆
今日は久しぶりのお休み日。
溜まっていた片付けやお仕事関係の書類作成など、やることが沢山!
去年作った文書を基にしようと思ったのですが、その文書がPCの中からなかなか探せず・・・

一緒に作った友達に確認したところ、意外なところに入っていました(笑)
見つかってよかったです


そんな私の今の色は「赤」のようです。
ここ最近、あっちへ行ったりこっちへ行ったり、仕事もプライベートも日々忙しく過ごしていました。
実は今日あらためて振り返ってみるまであまり気が付いていませんでした^^。
とにかく、疲れ知らずで突っ走っている感じ

そういえば、家にいるときは赤のパーカーを着たり、赤いスニーカーを履いたりしていました(笑)
色は人間の情動にリンクします。
でも、いつまでも赤でいるわけにはいきません。
そのままでは疲れてしまいます。。。

これに気づいただけでもラッキーです!
全てはバランスが大事です。
少し緩めてみるとしましょう(^^)

ありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
タグ :赤