2010年04月26日
ネガティブ☆
先日、サイヤ人(息子)が、
「カラスに負けた~(><)」
と、嘆いていました
何をいきなり・・・と思いつつ話を聞いてみると、
「カラスの寿命って、50年なんだって! 俺はネガティブだからそこまではきっと生きられない・・・
」
と。。。
何を言っているのでしょうか(笑)
サイヤ人(19歳)は時々、自分はネガティブだと言います。
お友達の前でも普通に言っているらしいのですが、私から見るとちょっと滑稽です(^^)
たしかに心配性の気はあるのですが、それも長男(第1子)だからなのかなと思っています。
私がサイヤ人によく話すのは
「それは杞憂と言ってね、昔、空が落ちてきたらどうしようって心配していた人がいたらしいんだけど、
それと同じレベルの心配なんだよ。 そんなこと心配したってしょうがないじゃない^^。」
ということです。
私の97歳(?)になる祖父はとってもポジティブ
で、戦争に出征して最前線で戦ってきたというのに、つらい話はしません。
タイで食べた辛い料理が美味しかったとか、やしの木に登って取ったやしの実のジュースの味が今でも忘れられないとか。
極めつけは、日本から戦地に向かう時、船に乗って何十日もかかったそうなのですが、その船の中で毎日やった「花札」が楽しかった♪ ということ(^^;)
祖父たちが花札をして楽しんでいるとき、そんな気分ではないと言ってそれには交じらずに、戦地に行くことを憂いてどんよりしていた人がいたらしいのですが、その人は戦地に着く前に亡くなったそうです。。。
心配しすぎて、ご飯ものどを通らなかったとか。
とってもお気の毒です(><)
この話を聞いてから思うのは、無駄に心配することは命も縮めるということ
サイヤ人にもこの話はしています。
サイヤ人はそんな曽祖父に会うたび握手をして、ご利益をいただきます(笑)
私もですが(笑)
今日、久しぶりに会った友人にこの話をすると爆笑されました!
「Tくん(サイヤ人)って、おもしろいよね~♪
ほんとにネガティブだったら、自分でネガティブって言わないって!
もしネガティブだとしても、明るいネガティブだね!」
たしかに、私から見てもサイヤ人は騒いでいるほどネガティブではなく、どちらかといえば抜けています(笑)
ごめんね(笑)
そんな友人は、とっても素敵に生活しています。

お昼はこんな感じ。

「ありあわせのものだけど。」
なって言ってたけど、とってもおいしかったです♪



植物は、人を元気にしてくれますね!

ネガティブって、決して悪いことではないと思います。
影を知らなければ、光に気づかないのと一緒です。
いつもポジティブなんてことはありえないでしょうしね(^^)
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
「カラスに負けた~(><)」
と、嘆いていました

何をいきなり・・・と思いつつ話を聞いてみると、
「カラスの寿命って、50年なんだって! 俺はネガティブだからそこまではきっと生きられない・・・

と。。。
何を言っているのでしょうか(笑)
サイヤ人(19歳)は時々、自分はネガティブだと言います。
お友達の前でも普通に言っているらしいのですが、私から見るとちょっと滑稽です(^^)
たしかに心配性の気はあるのですが、それも長男(第1子)だからなのかなと思っています。
私がサイヤ人によく話すのは
「それは杞憂と言ってね、昔、空が落ちてきたらどうしようって心配していた人がいたらしいんだけど、
それと同じレベルの心配なんだよ。 そんなこと心配したってしょうがないじゃない^^。」
ということです。
私の97歳(?)になる祖父はとってもポジティブ

タイで食べた辛い料理が美味しかったとか、やしの木に登って取ったやしの実のジュースの味が今でも忘れられないとか。
極めつけは、日本から戦地に向かう時、船に乗って何十日もかかったそうなのですが、その船の中で毎日やった「花札」が楽しかった♪ ということ(^^;)
祖父たちが花札をして楽しんでいるとき、そんな気分ではないと言ってそれには交じらずに、戦地に行くことを憂いてどんよりしていた人がいたらしいのですが、その人は戦地に着く前に亡くなったそうです。。。
心配しすぎて、ご飯ものどを通らなかったとか。
とってもお気の毒です(><)
この話を聞いてから思うのは、無駄に心配することは命も縮めるということ

サイヤ人にもこの話はしています。
サイヤ人はそんな曽祖父に会うたび握手をして、ご利益をいただきます(笑)
私もですが(笑)
今日、久しぶりに会った友人にこの話をすると爆笑されました!
「Tくん(サイヤ人)って、おもしろいよね~♪
ほんとにネガティブだったら、自分でネガティブって言わないって!
もしネガティブだとしても、明るいネガティブだね!」
たしかに、私から見てもサイヤ人は騒いでいるほどネガティブではなく、どちらかといえば抜けています(笑)
ごめんね(笑)
そんな友人は、とっても素敵に生活しています。

お昼はこんな感じ。

「ありあわせのものだけど。」
なって言ってたけど、とってもおいしかったです♪



植物は、人を元気にしてくれますね!

ネガティブって、決して悪いことではないと思います。
影を知らなければ、光に気づかないのと一緒です。
いつもポジティブなんてことはありえないでしょうしね(^^)
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇