2011年04月08日

地震!

少しずつ復旧してきて、ちょっと安心していたら、昨夜の地震(><)


ちょうどお風呂に入ろうとして、イスから立ち上がったときでした大泣き


ぐらぐら・・・・。


とっさにカトリーヌが私の手を引き、テーブルの下へ逃げろ。(娘の方がしっかりしてる)

茶太郎も駆け込んできたので3人で耐えました。





3,11と同じような揺れicon10

「もう嫌だ!!! 仙台から離れて遠くに住みたいよ~(><)汗

と、カトリーヌ。


昨日の揺れはそんなに長くはなく、でもドキドキ。。。

震度6強。



電気がチカチカ点いたり消えたりして、すぐに停電ムンク

揺れたことよりも停電したことにショックを隠せない、大学生のサイヤ人。

PCや携帯・i-podが使えなくなるので、だそうです・・・。

「終わった~(;_;)」

と嘆いていました。



すでに寝ていた家族も下りてきて、家族全員暗いダイニングに集まり、前回の地震の時に残ったろうそくを点けラジオを聞きました。

みんながっかり・・・face07

防災グッズ、まだ買い揃えてなかった・・・(^^;)





とりあえず、すぐに水を溜めました。

明日の朝はどう行動するか、プチ家族会議。



それから、恐いながらもお風呂に入りました。

私だけがお風呂に入ってなかったので、家族からブーイング(^^;)

「だから早く入ってれば良かったのに~!」と。


すみません。。。汗

薄暗いのでカトリーヌに待っていてもらいました。

停電していてドライヤーが使えないので、洗髪は我慢我慢icon10



その後とりあえずお布団に入りましたが、当然のことながらなかなか眠れません汗

そんな時に限って花粉症の調子が悪く、鼻が詰まって苦しくて苦しくて。


しっかり、寝不足です。





余震、いつまで続くのでしょうか。

昨夜のも余震らしいですが、あんなに強くても余震なんですね。


なんとか午後に電気は復旧しましたが、今回またガスが止まったり水がでなくなったりしているところもあるそうです。

せっかくここまで来たのに・・・。


地震!



庭のあんずの蕾が、こんなにぷっくりしていました。

毎日バタバタしていて気が付かなかったけど、お花は着実に季節を教えてくれています。



がんばろう宮城!

がんばろう東北!




今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
   ↓     ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へ

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇


同じカテゴリー(東日本大震災)の記事画像
一年前の今日。
3月10日の花火。。。
仮設住宅で芋煮会♪
異変。
花火~東松島~
あれから4ヶ月。
同じカテゴリー(東日本大震災)の記事
 一年前の今日。 (2012-03-20 22:54)
 復興支援再生石巻「暁の会」。 (2012-03-15 22:32)
 ひとつふたつ、もうひとつ。。。 (2012-03-11 11:50)
 3月10日の花火。。。 (2012-03-10 23:23)
 仮設住宅で芋煮会♪ (2011-10-22 22:07)
 異変。 (2011-10-11 21:49)

Posted by fumi  at 22:21 │Comments(6)東日本大震災

この記事へのコメント
無事で安心しました!
記事の中から家族の結束を感じる今日この頃です。

東北の平穏安寧を毎日祈念しております。。
Posted by R at 2011年04月09日 09:05
本当に、いつまで続くの~って感じですね。

地震の時 入浴中でなくて良かったですね。

我が家の息子も、停電でパソコンができずに暇だ暇だと嘆いていました。
そして、「母さん、オセロしようと…。」
昨日は久しぶりに、オセロゲームをしましたよ(^_^)
Posted by ガミガミ母さんガミガミ母さん at 2011年04月09日 11:54
>Rさん

いつも心配してくれて、ありがとうございます!まずは家族のチームプレーからです(笑)

東北が少しでも早く落ち着くことを私も望んでいます。Rさんもお身体ご自愛くださいね(^_^)
Posted by fumi at 2011年04月09日 12:56
こんにちゎ~ 初コメです。

地震大変だと思います。
南の島にいると、TVや新聞等の情報しか聞いてないので
実際の体験談を読むと、言葉が見つかりません。

くれぐれもお気を付けて下さい。


    ちばりよ~東北^^
Posted by 南の島の わま at 2011年04月09日 13:33
>ガミガミ母さんさま

本当に入浴中じゃなくてよかったです。

若者は電気がなくなると、どうしようもないみたいですね(^^;)
地震の恐怖より、電気のない不便の方がショックみたい。

息子さんとオセロ。息子さん可愛い~ですね!
早く落ち着いた日々が戻ることを願います。。。
Posted by fumifumi at 2011年04月09日 15:32
>南の島の わま さま

コメントありがとうございます!
遠く離れた場所に住んでいらっしゃるので、無理もないと思います。

同じ県内でも、海沿いたこちらでは被害の度合いが違います。
BLOGを通して、少しでも被災地の様子が伝わっているのであればうれしいです!

みなさまの温かい想いが、とてもありがたいのです。
ありがとうございます!
Posted by fumifumi at 2011年04月09日 15:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
地震!
    コメント(6)