2010年09月09日
薔薇の。。。
今日の朝、友人が届けてくれた薔薇のジャム!

薔薇のジャムなんて、珍しいです(^^)
まだ開封していないけど、とってもうれしい♪

そして、こちらのセットも!

外のかごまで一式持ってきてくれました!
なんて親切なんでしょう。。。
そういえば昨日電話で話したとき、今日たいせつなお客様がみえると話しました。
それで持ってきてくれたのでしょう。
きっと殺風景だと思ったのでしょう(^^;)
私のことを良く知っていますね~。
薔薇。。。。
スピリチュアルな話になりますが、前世の私はフランスで薔薇を育てていた女性らしいです。
美しい薔薇を長く楽しむ方法はないかと色々考え研究をして、薔薇の香水やポプリを作った人らしいのです。
どおりで薔薇の雰囲気や柄が好きなわけです。
育てることはなかなかできずにいましたが(^^;)
それを知っている友人。
薔薇のジャムとお花を持ってきてくれたのです!

当時の私は、香りがいいからと黄色い薔薇から香水をつくったそうな。。。
「いいかおり。」
以前からこの言葉が、好きでした。
やっぱり、ずーっと前からつながっているのですね

Aちゃん、ありがとう(^^)
☆美ブログも、よろしくお願いいたしますm(__)m


~美しさと愛と感謝と~
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

小さい頃、友達と遊ぶより、一人で家の庭で遊ぶほうが多くて、薔薇も庭にありました。けど、枝の刺が痛いので敬遠してました^ ^;…これが、「近寄り難い気高さ」でしょうか?^ ^;
椿はよく花を摘んだり、種で笛を作ったりして、遊びました♪
薔薇ジャム…どんな味がするのでしょう?←結局、花よりだんごです(笑)
私も花よりだんごですよ(^^)
薔薇ジャム、あとでじっくりといただいてからお味の報告をしますね!
ミシンさんは一人で遊ぶのも好きだったのですね。
私もそうでした(笑)
男の子とヒーローごっこするか、一人で遊ぶことが多かったかな。
薔薇やツバキの咲くお庭でままごと遊び。 今のミシン(美心)さんはその時に培われたのですね。
バラのジャム、おいしそうですね!
はじめまして。コメントありがとうございます(^^)
4月26日のブログ、何を書いたのかなと思い確認しました。
祖父のポジティブの話ですね!
戦争ではつらい想いもしたはずでしょうが、話が明るいのです。
他にもこぼれ話がありますので、機会がありましたら書こうかとおもいます。
薔薇のジャム、とってもおいしかったです♪