2009年09月04日

古印最中♪

先週、栃木県は足利市から、知人が仕事で仙台に来ました!

夜、外で一緒にお食事したのですが、お土産に最中をいただきました。

古印最中♪



足利名物「古印最中」。

「最中なんだけど、おいしいんだよ♪」

と言っていた通り、おいしい最中でした!

古印最中♪



大きさによって、印が違います。

古印最中♪
古印最中♪


粒がしっかりとしたあんがたっぷり入っていて、ほどよいなめらかさ、その上甘さ控えめです!

古印最中♪


渋茶に合います。


古印最中♪



素晴らしいことが書いてあります!


この日、20年ぶりに会った知人でしたが、お互いに記憶があいまいな部分があって、
おかしかったです(笑)



栃木名物と言えば、宇都宮の餃子と佐野ラーメンが浮かびますが、
これらはまだ新しいらしく、この最中こそが歴史のあるお菓子だということでした。

足利市は、日本最古の学校である「足利学校」があったそうです。
なるほど~!



今日もありがとうございます。
ここをポチリとしていただけるとうれしいです!
   ↓     ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へ

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇



同じカテゴリー(おいしい話)の記事画像
アイム ハッピー♪
パンケーキランチを食べながら。
これ、おいしい!
もんじゃ焼き♪
ふたりで
新年早々。
同じカテゴリー(おいしい話)の記事
 アイム ハッピー♪ (2012-03-18 22:02)
 パンケーキランチを食べながら。 (2012-03-08 20:49)
 これ、おいしい! (2012-03-07 18:07)
 もんじゃ焼き♪ (2012-02-12 21:01)
 ふたりで (2012-01-07 22:40)
 新年早々。 (2012-01-02 14:06)

Posted by fumi  at 22:06 │Comments(4)おいしい話

この記事へのコメント
古式ゆかしい最中なんですね☆

店主様のお言葉、肝に銘じます!!

↓紅葉??まだ早いんじゃないの?^_^;
Posted by Miko at 2009年09月04日 22:34
古印最中~あんがメッチャ美味しそうですね(●^o^●)
Posted by SEISEI at 2009年09月05日 12:40
>Mikoさん

店主様のお言葉、響きますよね!
この最中を食べて、最中が美味しいって初めて思いました(^^;)
Posted by fumifumi at 2009年09月05日 22:29
>SEIさん

そうなんですよ~!

あんが美味しいので、とってもおいしい最中でした♪
Posted by fumifumi at 2009年09月05日 22:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
古印最中♪
    コメント(4)