スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局  at 

2011年03月15日

5日目です



写真は昨日のものです。茶太郎も無事です!


昨日までは外で煮炊きしていました。

薪と炭があったので、バーベキュー用具を出して、そこでお湯を沸かしご飯を炊き味噌汁やおかずを作りました。
鍋の外側は真っ黒ですが(-o-;)


暖もとれるので、そのまわりを囲んでいました。
庭の枯れ葉や枯れた枝などを集めて原始的でしたが、これが私たちの原点なのだわねと思いました。



昨日の夕方電気が復旧したので、今日は久しぶりに中での煮炊き。
雨も降ってきましたので。


そろそろ疲れが出てくる頃です。

子供たちはお風呂に入りたいと言います。もちろん私も…。


でも、大変な被害に遭われた方々からみたら私たちはとても恵まれています!

家の中もほとんど被害はありませんでしたし、海沿いに住む親切は全員無事でした。


ガスと水はまだだけど、電気があるだけで全然違います。明るくて温かいです。

そのことを子供たちと話しています。

彼らは、これからライフラインがすべて復旧しても、今までのような使い方はできないと言います。もったいなくて。

もっと大事に使うそうです。


私もそう思います。今まで当たり前に使っていた資源。

もっともっと大事に使わなきゃ!


今夜は寒いです。

避難所の方々のことを思うと心が痛みますが、みんなで助け合って分け合ってがんばりましょうね!

朝の来ない夜はないんですもの。


  

Posted by fumi  at 22:02Comments(0)日々の話