2009年09月04日
古印最中♪
先週、栃木県は足利市から、知人が仕事で仙台に来ました!
夜、外で一緒にお食事したのですが、お土産に最中をいただきました。

足利名物「古印最中」。
「最中なんだけど、おいしいんだよ♪」
と言っていた通り、おいしい最中でした!

大きさによって、印が違います。


粒がしっかりとしたあんがたっぷり入っていて、ほどよいなめらかさ、その上甘さ控えめです!

渋茶に合います。

素晴らしいことが書いてあります!
この日、20年ぶりに会った知人でしたが、お互いに記憶があいまいな部分があって、
おかしかったです(笑)
栃木名物と言えば、宇都宮の餃子と佐野ラーメンが浮かびますが、
これらはまだ新しいらしく、この最中こそが歴史のあるお菓子だということでした。
足利市は、日本最古の学校である「足利学校」があったそうです。
なるほど~!
今日もありがとうございます。
ここをポチリとしていただけるとうれしいです!
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
夜、外で一緒にお食事したのですが、お土産に最中をいただきました。

足利名物「古印最中」。
「最中なんだけど、おいしいんだよ♪」
と言っていた通り、おいしい最中でした!

大きさによって、印が違います。


粒がしっかりとしたあんがたっぷり入っていて、ほどよいなめらかさ、その上甘さ控えめです!

渋茶に合います。

素晴らしいことが書いてあります!
この日、20年ぶりに会った知人でしたが、お互いに記憶があいまいな部分があって、
おかしかったです(笑)
栃木名物と言えば、宇都宮の餃子と佐野ラーメンが浮かびますが、
これらはまだ新しいらしく、この最中こそが歴史のあるお菓子だということでした。
足利市は、日本最古の学校である「足利学校」があったそうです。
なるほど~!
今日もありがとうございます。
ここをポチリとしていただけるとうれしいです!
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇