2011年08月28日
前世の記憶 ~黄色い薔薇~
昨日、ある方からカップ&ソーサーをいただきました!

その方、お店でこのカップを見つけたときに私の顔が浮かんだらしく、買ってプレゼントしてくれました
。
こういう感じ、ヨーロッパ調のものが好きなんです♪
ありがとう
。
以前、前世をみていただいた時も、フランスに住んでいたと言われたことがあります。
妙に納得!!
食器でも調度品でも建物でも、ヨーロッパ調のお城のような雰囲気が好きです
。
その時に教えてもらった私の前世は、フランスに住む良家のお嬢様だったらしいです。(←自分で言ってるわけじゃありませんよ・笑)
当時、女性が働くなんて珍しい時代に仕事をしていたらしく
薔薇から香水やポプリなどを作っていたそうです。
中でも黄色い薔薇が香りが強いので、特に黄色い薔薇を好んでいたとか。

今でも薔薇の花や薔薇柄やいい香りは大好き!
娘に「かおり」と名づけたくらいですから(笑)
さて、話を戻します。
そんなこんなしているうちに、どこかの伯爵家(?)の御子息に気に入られ嫁に欲しいと言われました。
が、前世の私は拒否しました。
なぜならば、そんな家に嫁いでしまったら「カゴの鳥」の生活で自由はなくなってしまうから。
そして、それよりなにより好きな人がいたからです
。
その相手は、薔薇を育てるのを手伝ってくれている使用人の男性でした。。。
でも、身分の違いからふたりが結婚することは不可能でした
時代ですねぇ。
伯爵家から再三結婚を申し込まれているのに拒否し続けた私は ついに相手方を怒らせることに
。
捕らえられて牢獄に入れられました。
そのうちに、ねを上げるだろうと思われていたものの、私ったら飲まず食わずを頑として通しました。(がんこやな~;)
ここまで話を聞いて
「自分らしいな~!」
と思って涙を流しながら笑ってしまいました。
今の私も、きっと同じだから!
結局、相手方に恥をかかせたということで公開処刑されたそうです。
ギロチンで・・・。
その時まだ19歳。
今の私と顔も背格好もそっくりだそうです。
・・・・・。
こういう話は、信じるも信じないも人それぞれ自由です。
私は元々、なんでもかんでも信じるたちではありませんが、
この小説のような話は、なんだか本当のような気がしてなりません。
肉体と魂が別物だとしたら、魂がなんども生まれ変わるということはあり得ると思います。
他にも、日本の武家の奥方だったという話もありますが、それも納得!
昔から、「三つ指ついて・・」という感覚が好きでしたし、武士のような生き方をしている男性が好きですから(*^^*)
宮本武蔵をマンガ化した「バガボンド」を愛読していましたしね。
肉体は朽ち果てても、魂は生き続ける。
そう考えると、ちょっと楽しくないですか?
さて、明日から1週間ほど旅にでます
。
お仕事ですよ(^^)v
あまりブログが更新できなくなるかもしれないので、ご了承くださいね!
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇

その方、お店でこのカップを見つけたときに私の顔が浮かんだらしく、買ってプレゼントしてくれました

こういう感じ、ヨーロッパ調のものが好きなんです♪
ありがとう

以前、前世をみていただいた時も、フランスに住んでいたと言われたことがあります。
妙に納得!!
食器でも調度品でも建物でも、ヨーロッパ調のお城のような雰囲気が好きです

その時に教えてもらった私の前世は、フランスに住む良家のお嬢様だったらしいです。(←自分で言ってるわけじゃありませんよ・笑)
当時、女性が働くなんて珍しい時代に仕事をしていたらしく
薔薇から香水やポプリなどを作っていたそうです。
中でも黄色い薔薇が香りが強いので、特に黄色い薔薇を好んでいたとか。

今でも薔薇の花や薔薇柄やいい香りは大好き!
娘に「かおり」と名づけたくらいですから(笑)
さて、話を戻します。
そんなこんなしているうちに、どこかの伯爵家(?)の御子息に気に入られ嫁に欲しいと言われました。
が、前世の私は拒否しました。
なぜならば、そんな家に嫁いでしまったら「カゴの鳥」の生活で自由はなくなってしまうから。
そして、それよりなにより好きな人がいたからです


その相手は、薔薇を育てるのを手伝ってくれている使用人の男性でした。。。

でも、身分の違いからふたりが結婚することは不可能でした

時代ですねぇ。
伯爵家から再三結婚を申し込まれているのに拒否し続けた私は ついに相手方を怒らせることに

捕らえられて牢獄に入れられました。
そのうちに、ねを上げるだろうと思われていたものの、私ったら飲まず食わずを頑として通しました。(がんこやな~;)
ここまで話を聞いて
「自分らしいな~!」
と思って涙を流しながら笑ってしまいました。
今の私も、きっと同じだから!
結局、相手方に恥をかかせたということで公開処刑されたそうです。
ギロチンで・・・。
その時まだ19歳。
今の私と顔も背格好もそっくりだそうです。
・・・・・。
こういう話は、信じるも信じないも人それぞれ自由です。
私は元々、なんでもかんでも信じるたちではありませんが、
この小説のような話は、なんだか本当のような気がしてなりません。
肉体と魂が別物だとしたら、魂がなんども生まれ変わるということはあり得ると思います。
他にも、日本の武家の奥方だったという話もありますが、それも納得!
昔から、「三つ指ついて・・」という感覚が好きでしたし、武士のような生き方をしている男性が好きですから(*^^*)
宮本武蔵をマンガ化した「バガボンド」を愛読していましたしね。
肉体は朽ち果てても、魂は生き続ける。
そう考えると、ちょっと楽しくないですか?

さて、明日から1週間ほど旅にでます

お仕事ですよ(^^)v
あまりブログが更新できなくなるかもしれないので、ご了承くださいね!
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
戻ったら またお茶しに来てねん。
200年前 山々を歩いて廻る
お坊さんだったatsmamaより
ありがとう!行って来ます。
atsmamaがお坊さんだったのも、納得がいきますね!
大仏くんとのご縁も、そんなつながりなのかもね。