2009年03月04日
夫婦円満の秘訣カラー?
今日もコメントでのご質問にお答えします!
夫婦円満の秘訣カラーは。。。

「女房変えるより壁紙変えろ」ということわざがアメリカにはあるそうです!
確かに、誰と結婚しても ある程度のマンネリ化は避けられないでしょう。。。
ということで、部屋のコーディネートを工夫して新鮮な気持ちを味わうというのがひとつの方法です
よく世間一般で耳にするのは、「ベッドサイドにセクシーな赤いランプをつける」とか「天井にミラーボールを付ける」(←古い?)などインテリアに色を取り入れて雰囲気を楽しんだり、「ピンクのネグリジェを着る」などして、女性らしさやセクシーさを訴えるなどがありますよね。
それはそれで悪くはないのですが、ずっとそればかりでは、だんだん飽きてしまうかもしれません。
それで、おススメなのは、キュービックカラーセラピーで導き出された「バックアップカラー」をパジャマやネグリジェに使うことです
と言っても、カラーセラピーをしていない方にはバックアップカラーは何色なのかわかりませんよね(^^;)
それならば、「パーソナルカラー」と言って、自分の顔色を一番明るく華やかに見せ、魅力を最大限に引き出す色を使うのがいいです。 ただこれは、専門の勉強をしてきた人に見ていただかないとハッキリとはわかりませんが。
基準としては、よく周りの人から「その服の色、似合ってるね!」と言われたり、自分でも「この色を着ると女(男)が上がるなぁ♪」と感じる色が似合う色の可能性が高いです!
ベッドシーツを新しいパリッとした白に変えて、バックアップ・カラーやパーソナルカラーがより際立つようにしましょう
誘惑のピンクや紫、赤はベッドサイドの花や枕カバーなどにアクセントとして使うといいですね
そして、なにより夫婦円満に一番大切なのは
思いやりの言葉
というスパイスなのではないでしょうか?
(耳が痛いです。笑)
ーーーーーー☆ーーーーーーーーーーー☆ーーーーーーーーーー☆ーーーーー
ワークショップを開催いたします。
「春だ!新生活だ!カラーセラピー体験」
日時 4月4日(土) 10:30~12:00
場所 イズミティー21 第2練習室
料金 1500円 (ティー&プチスイーツ付)
新生活がはじまる季節に、カラーセラピーをして心の中を見つめてみませんか?
ワクワク楽しい時間を一緒に過ごしましょう!
ご予約が必要ですので、ブログの「オーナーへのメッセージ」からか、こちらにメールをください。
→ fm-i@mb.mni.ne.jp
詳細はホームページの新着情報をごらんください
ホームページからも、ご予約いただけます。
人数に制限がございますので、お早めにご予約ください。
ーーーーーーーー☆ーーーーーーーー☆ーーーーーーーー☆ーーーーーーーー
↓今日もありがとうございます。ポチッとクリックしていただけるとうれしいです!
宮城情報ランキング

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
夫婦円満の秘訣カラーは。。。
「女房変えるより壁紙変えろ」ということわざがアメリカにはあるそうです!
確かに、誰と結婚しても ある程度のマンネリ化は避けられないでしょう。。。
ということで、部屋のコーディネートを工夫して新鮮な気持ちを味わうというのがひとつの方法です

よく世間一般で耳にするのは、「ベッドサイドにセクシーな赤いランプをつける」とか「天井にミラーボールを付ける」(←古い?)などインテリアに色を取り入れて雰囲気を楽しんだり、「ピンクのネグリジェを着る」などして、女性らしさやセクシーさを訴えるなどがありますよね。
それはそれで悪くはないのですが、ずっとそればかりでは、だんだん飽きてしまうかもしれません。
それで、おススメなのは、キュービックカラーセラピーで導き出された「バックアップカラー」をパジャマやネグリジェに使うことです

と言っても、カラーセラピーをしていない方にはバックアップカラーは何色なのかわかりませんよね(^^;)
それならば、「パーソナルカラー」と言って、自分の顔色を一番明るく華やかに見せ、魅力を最大限に引き出す色を使うのがいいです。 ただこれは、専門の勉強をしてきた人に見ていただかないとハッキリとはわかりませんが。
基準としては、よく周りの人から「その服の色、似合ってるね!」と言われたり、自分でも「この色を着ると女(男)が上がるなぁ♪」と感じる色が似合う色の可能性が高いです!
ベッドシーツを新しいパリッとした白に変えて、バックアップ・カラーやパーソナルカラーがより際立つようにしましょう

誘惑のピンクや紫、赤はベッドサイドの花や枕カバーなどにアクセントとして使うといいですね

そして、なにより夫婦円満に一番大切なのは
思いやりの言葉
というスパイスなのではないでしょうか?
(耳が痛いです。笑)
ーーーーーー☆ーーーーーーーーーーー☆ーーーーーーーーーー☆ーーーーー
ワークショップを開催いたします。
「春だ!新生活だ!カラーセラピー体験」
日時 4月4日(土) 10:30~12:00
場所 イズミティー21 第2練習室
料金 1500円 (ティー&プチスイーツ付)
新生活がはじまる季節に、カラーセラピーをして心の中を見つめてみませんか?
ワクワク楽しい時間を一緒に過ごしましょう!
ご予約が必要ですので、ブログの「オーナーへのメッセージ」からか、こちらにメールをください。
→ fm-i@mb.mni.ne.jp
詳細はホームページの新着情報をごらんください
ホームページからも、ご予約いただけます。
人数に制限がございますので、お早めにご予約ください。
ーーーーーーーー☆ーーーーーーーー☆ーーーーーーーー☆ーーーーーーーー
↓今日もありがとうございます。ポチッとクリックしていただけるとうれしいです!
宮城情報ランキング

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
あはは♪
じゃぁ、私はピンク☆
買いにいかなきゃ~♪
三越に旦那さんは売ってるかなぁ~~
あっ、間違えた。パジャマだ☆(>∀<)
なるほどね〜確かに寝室に赤系を使うと良い(?)とは聞きますね!
ただ、そこにたどり着く前に玉砕…おっと、すいません。
思いやりの言葉か〜…耳が痛いです(>_<)
最近、何か自分に迷いが感じられます…春ですね。。。
確かに思いやりの言葉大切ですょねΣ( ̄□ ̄;)
いやぁ~、照れますね~(*^^*)
あはは。。。
旦那さまを三越で?(笑)
せめてパジャマにしてくださいね。
saruさんのバックアップカラーはピンクなので、それでグーです(^^)b
少しは参考になりましたでしょうか?(笑)
思いやりの言葉って、実は一番難しいかも知れないですね。。。
迷いですかぁ。
春はもうすぐです。心の整理が必要かも知れませんね。
もしよろしければ、カラーセラピーという方法もありますよ(^^)
ありがとうございますm(__)m
思いやりの言葉。。。;
気持ちはあっても、言葉にしないと伝わりませんもんね。。。
それがなかなかできないんですよね~(^^;)
えぇ(#*UωU艸*)
すごく参考になりました。なんか最近…ね。
イズミティのイベントも気になるんですが、その日は仕事です、すいません。
最近、どうしました?
大丈夫ですか??
イズミティのイベントの日は、お仕事なんですね。
次回も、開催する予定なので、都合がよければ来てみてね☆