2011年12月08日
仙台光のページェント2011☆
先週から始まっている、SENDAI光のページェント♪
仕事帰りに定禅寺通りをゆっくりと歩きました。
まずは、一番町通りからスタート!

ツリーとのコラボがきれい♪
サンタ号に遭遇
。

せっかくなので、真ん中の遊歩道を歩きます。 ひとりで(笑)

ビューテホ~!

ワンダフォ~!!
まぶしい☆
定禅寺通りでいつもポーズをとっている、裸婦像に接近。


おじさまの頭も、ある意味まぶし~☆ (←失礼しました
)
裸の少年像の前で写真撮影するみなさま
。

なんだか平和~。
あ! またサンタ号!!

近くにいたどこかのちびっ子たちと一緒に、バイバ~イしました
左手には、仙台の夜の歓楽街「国分町」が臨めます(笑)

ことしで26回目となる「SENDAI光のページェント」は、倉庫で保管していた55万個の電球が津波ですべて流され、
一時、開催が危ぶまれました。しかし、東京の表参道や広島市など、全国各地のイルミネーションの電球を借りたり、
譲り受けたりして、ようやく開催にこぎ着けたそうです。
西公園の方まで歩いていくと、

折鶴です。
千羽鶴をイメージしているのでしょう。 きっと。
そして、これにキュン♪

今年は宮城を含めた東北で、いろいろありました。
今年のSENDAI光のページェントは、今までと違った空気が流れているような気がします。
それぞれが、いろいろな想いを抱えて眺めているのではないでしょうか。
12月31日の23:00まで点灯しているそうですので、
お時間のある方はぜひご覧になってくださいね。
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
仕事帰りに定禅寺通りをゆっくりと歩きました。
まずは、一番町通りからスタート!

ツリーとのコラボがきれい♪
サンタ号に遭遇


せっかくなので、真ん中の遊歩道を歩きます。 ひとりで(笑)

ビューテホ~!

ワンダフォ~!!
まぶしい☆
定禅寺通りでいつもポーズをとっている、裸婦像に接近。
おじさまの頭も、ある意味まぶし~☆ (←失礼しました

裸の少年像の前で写真撮影するみなさま


なんだか平和~。
あ! またサンタ号!!

近くにいたどこかのちびっ子たちと一緒に、バイバ~イしました

左手には、仙台の夜の歓楽街「国分町」が臨めます(笑)

ことしで26回目となる「SENDAI光のページェント」は、倉庫で保管していた55万個の電球が津波ですべて流され、
一時、開催が危ぶまれました。しかし、東京の表参道や広島市など、全国各地のイルミネーションの電球を借りたり、
譲り受けたりして、ようやく開催にこぎ着けたそうです。
西公園の方まで歩いていくと、

折鶴です。
千羽鶴をイメージしているのでしょう。 きっと。
そして、これにキュン♪


今年は宮城を含めた東北で、いろいろありました。
今年のSENDAI光のページェントは、今までと違った空気が流れているような気がします。
それぞれが、いろいろな想いを抱えて眺めているのではないでしょうか。
12月31日の23:00まで点灯しているそうですので、
お時間のある方はぜひご覧になってくださいね。
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
私も友達とキュンとしてきます
今年は行きませんが・・・来年は仙石線
復活してると良いんですがね(;・∀・)
昔より、ず~~~~っと、良い感じになって、良いなぁ~・・の言葉しか出ません。 全国の方が貸して頂き、感謝、感謝ですね。
そのLED電球の事は、NHKTVで放送されていました。
涙が止まらなかったです。
ページェント見て、お友達とキュンとしてきましたか?(笑)
そうですねぇ。来年は仙石線復活してると良いですね(>_<)
懐かしいでしょ!
光のページェントもかれこれ20年以上経ちますからだんだん良くなってると思います。
本当に、全国の皆様に感謝ですよね(;_;)
助け合う気持ちって素晴らしいです!