2009年10月10日
松島へ!
今日は、松島に行ってきました。

昨日、急に思い立ったので、なんの予定も立てずに向かいました
渋滞にも合わず、駐車場に停めることができました
駐車場のおばさんがとても親切な方で、
「どこ行くか決めてるの?」
と聞いてくれたので
「決めてないの(^^)」
と答えると、
「あそこと、ここと、ここに行くといいよ!」
と勧めてくれました(笑)
それを参考にして、まずは瑞巌寺へ!

参道を歩いているだけで、とってもいい気持ち♪

こころが洗われるようでした。。。
それから、いよいよ中に入り、庫裏(くり)、大書院へと向かい、御本尊様に手を合わせてきました。
御本尊様の両側には、伊達政宗公と忠宗公の御位牌があります。
どちらの御位牌も、赤や緑などで彩られていて、とてもきれいでした。
それから、政宗の正室「愛姫」の御霊屋へ。
その後、宝物館へ行き、政宗の等身大の木像や才色兼備といわれた愛姫の像などをしばらく見つめていました
。
なんだか、何百年もの時代を超えてタイムスリップしたような気持ちになりました。
瑞巌寺をじっくり見てから、お隣の円通院さんへ!

円通院さんの副住職さんにもお会いしたかったですし、是非じっくりまわりたかったのですが、
実は時間があまりなかったので、今日は入り口だけにして次回改めて来る事にしました(^^)
「紅葉ライトアップは、必ず来ますよ~!」と、泣く泣くその場を立ち去りました。
仙台からなら松島は近いので、行こうと思えばいつでも行けますもんね(^^)
瑞巌寺をまわって喉が渇いたので、

クリームソーダ♪
クリームソーダって、昔からの定番でありながらおいしいですよね

今日は、大好きな海も眺めることが出来たし、とてもホッとした時間を過ごすことが出来ました

あ! お昼はおいしいものをいただいたんですよ!
もったいぶるわけではないですが、明日アップしまーす(^_^)/
今日もありがとうございます。
ここをポチリとしていただけるとうれしいです!
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇

昨日、急に思い立ったので、なんの予定も立てずに向かいました

渋滞にも合わず、駐車場に停めることができました

駐車場のおばさんがとても親切な方で、
「どこ行くか決めてるの?」
と聞いてくれたので
「決めてないの(^^)」
と答えると、
「あそこと、ここと、ここに行くといいよ!」
と勧めてくれました(笑)
それを参考にして、まずは瑞巌寺へ!

参道を歩いているだけで、とってもいい気持ち♪

こころが洗われるようでした。。。
それから、いよいよ中に入り、庫裏(くり)、大書院へと向かい、御本尊様に手を合わせてきました。
御本尊様の両側には、伊達政宗公と忠宗公の御位牌があります。
どちらの御位牌も、赤や緑などで彩られていて、とてもきれいでした。
それから、政宗の正室「愛姫」の御霊屋へ。
その後、宝物館へ行き、政宗の等身大の木像や才色兼備といわれた愛姫の像などをしばらく見つめていました

なんだか、何百年もの時代を超えてタイムスリップしたような気持ちになりました。
瑞巌寺をじっくり見てから、お隣の円通院さんへ!

円通院さんの副住職さんにもお会いしたかったですし、是非じっくりまわりたかったのですが、
実は時間があまりなかったので、今日は入り口だけにして次回改めて来る事にしました(^^)
「紅葉ライトアップは、必ず来ますよ~!」と、泣く泣くその場を立ち去りました。
仙台からなら松島は近いので、行こうと思えばいつでも行けますもんね(^^)
瑞巌寺をまわって喉が渇いたので、

クリームソーダ♪
クリームソーダって、昔からの定番でありながらおいしいですよね


今日は、大好きな海も眺めることが出来たし、とてもホッとした時間を過ごすことが出来ました


あ! お昼はおいしいものをいただいたんですよ!
もったいぶるわけではないですが、明日アップしまーす(^_^)/
今日もありがとうございます。
ここをポチリとしていただけるとうれしいです!
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
天気が良くてよかったですね!
だんなを迎えに行く時によく通りますが、夜中が多いです。ライトアップの時期はきれいで、日本三景を日常に見られるって幸せ♪と思います。
割と人が少ない雄島もお勧めです★(行ったことありますか~)
クリームソーダが、松島だからか抹茶に見えます(笑)
お昼…予想がつくような…(違うかな?)
ライトアップの時期に、夜の松島を通るなんて、どんだけ贅沢なんですか!
素敵ですね~。
雄島は行ったことがないです。 今度行ってみます!
クリームソーダ。本当だ!写真だと抹茶に見えますね^^。
お昼は・・・たぶんピンポーン♪です。