2009年02月03日
実物より可愛い?
先日、取材していただいた内容がこんな風に出来上がり、
2月1日(日)に発行されました。
カラーセラピーをしているところです。

実際の私より、ずっと可愛く書いていただいてます

特に脅したつもりもないのですが、ありがたいですね(笑)

この漫画を描いてくださったのは、「パークライフ編集部」イーべのSさんです。
気さくでイケメンのSさんですが、お話を聞いたら、漫画のみならず絵の専門家でした。
私は絵心がないので、絵が描ける人ってすごいなぁ・・・と尊敬します。
Sさん、パークライフ編集部のみなさまありがとうございました
。
ところで今日は節分ですね!
節分といえば鬼。
そして、鬼といえば赤のイメージですよね!
カラーセラピーで「赤」は、ものすごいエネルギーの強い色と言われています。
そのエネルギーがプラスに働けば、「行動的」だったり「社交的」だったりするのですが、
マイナスに働くと、「攻撃的」だったり「支配的」だったりします
。
なんとなく、鬼にも当てはまりそうですね。
もちろん、赤には他にも意味がありますので、
カラーセラピーの時には、カウンセリングを通すことで その人の今の心の状態にあった意味があてはまることになります。
今日は豆まきをして、心の中に潜む「鬼」も退治したいですね
☆
↓ランキングに参加しています。ポチッとクリックしていただけるとうれしいです!
宮城情報ランキング

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2月1日(日)に発行されました。
カラーセラピーをしているところです。
実際の私より、ずっと可愛く書いていただいてます

特に脅したつもりもないのですが、ありがたいですね(笑)
この漫画を描いてくださったのは、「パークライフ編集部」イーべのSさんです。
気さくでイケメンのSさんですが、お話を聞いたら、漫画のみならず絵の専門家でした。
私は絵心がないので、絵が描ける人ってすごいなぁ・・・と尊敬します。
Sさん、パークライフ編集部のみなさまありがとうございました

ところで今日は節分ですね!
節分といえば鬼。
そして、鬼といえば赤のイメージですよね!
カラーセラピーで「赤」は、ものすごいエネルギーの強い色と言われています。
そのエネルギーがプラスに働けば、「行動的」だったり「社交的」だったりするのですが、
マイナスに働くと、「攻撃的」だったり「支配的」だったりします

なんとなく、鬼にも当てはまりそうですね。
もちろん、赤には他にも意味がありますので、
カラーセラピーの時には、カウンセリングを通すことで その人の今の心の状態にあった意味があてはまることになります。
今日は豆まきをして、心の中に潜む「鬼」も退治したいですね

↓ランキングに参加しています。ポチッとクリックしていただけるとうれしいです!
宮城情報ランキング

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇