2012年03月25日
移転のお知らせです。
突然ですが、こちらのブログを移転いたします。
移転先はこちらです
。
↓
http://ameblo.jp/beauty-smile23/
今までふたつのブログを管理してきましたが、なかなかこれが大変なのと、
4月から私生活やお仕事面などいろいろとリニューアルしますので、
心機一転しようと思った次第です。
だてブログさん、長いことお世話になりました。
ありがとうございますm(__)m
そして、このブログを訪問してくださっているみなさま、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます


移転先はこちらです

↓
http://ameblo.jp/beauty-smile23/
今までふたつのブログを管理してきましたが、なかなかこれが大変なのと、
4月から私生活やお仕事面などいろいろとリニューアルしますので、
心機一転しようと思った次第です。
だてブログさん、長いことお世話になりました。
ありがとうございますm(__)m

そして、このブログを訪問してくださっているみなさま、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます



2012年03月24日
エンドーチェーン・イービーンズ!
今日はカトリーヌと一緒に駅前方面へ!
たまには子供孝行もしなければ。(?)
まずは、S-PALの1階がリニューアルしたというので覗いてみました。
紅茶屋さんのLUPICIAさんでは、紅茶をひとつ購入するともうひとつ無料でついてくるという
とってもお得なSALEが!!
要するに、ふたつ買ってもひとつ分のお値段なわけです
私は一番人気の紅茶を、カトリーヌは一番人気のミルクティー用の紅茶を手に持って並びました。
お得~!
それからお楽しみのLUNCH!

こんな盛りだくさんのプレートに、

ドリンクとデザートもつきました♪
その後ブラブラとウインドウショッピングをして、リニューアルしたイービーンズへ!
イービーンズですが、いつの間にかエンドーチェーンという表示もされています。

ここは今でこそ「e-Beans」といって若者の聖地ですが、その昔は「エンドーチェーン」といってファミリー向けのデパートだったのじゃよ
30年ほど前、エンドーチェーンの駐車場で「西部警察」のロケがあったのです。
西部警察というのは、渡哲也さん、舘ひろしさん、そしてもちろん今は亡き石原裕次郎さんなどの石原軍団が出演していた刑事もののテレビ番組です。
舘ひろしファンの私は、エキストラとしてその時参加しました!
舘さんがドラマで事件解決の間際に、「どけどけ~!!」といって観客の間をかき分けていくシーンがあったのですが、
ちょうど私の前を通りながら、舘さんの手が私の身体におもいっきり触れたので
「きゃ~!!
」
と言ってしまったため、そのシーンはカットされていました(^^;)
が、別のシーンではちょっとだけ映っていましたよ!
サテライトスタジオも復活していました。

高校生の時、このサテスタで見た「八木山合唱団」。
「う~めん、まるしろ♪」
とか、歌っていた方々です。
それがきっかけでファンになったのですが、あれから30年。。。(←きみまろ風に)
一昨年かな?
八木山合唱団のボーカルの方にお会いすることもできました!
長く生きているといいこともあるものですな!(笑)
一応、130歳まで元気で長生きしようと思っていますので、
がんばってみます(^^)v
妖怪と言われようが、化石と言われようが(爆)
そんな思い出の詰まったエンドーチェーン。
相変わらず若者の聖地でしたが、ちょっと懐かしかったです(^^)

読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
たまには子供孝行もしなければ。(?)
まずは、S-PALの1階がリニューアルしたというので覗いてみました。
紅茶屋さんのLUPICIAさんでは、紅茶をひとつ購入するともうひとつ無料でついてくるという
とってもお得なSALEが!!
要するに、ふたつ買ってもひとつ分のお値段なわけです

私は一番人気の紅茶を、カトリーヌは一番人気のミルクティー用の紅茶を手に持って並びました。
お得~!

それからお楽しみのLUNCH!

こんな盛りだくさんのプレートに、

ドリンクとデザートもつきました♪
その後ブラブラとウインドウショッピングをして、リニューアルしたイービーンズへ!
イービーンズですが、いつの間にかエンドーチェーンという表示もされています。

ここは今でこそ「e-Beans」といって若者の聖地ですが、その昔は「エンドーチェーン」といってファミリー向けのデパートだったのじゃよ

30年ほど前、エンドーチェーンの駐車場で「西部警察」のロケがあったのです。
西部警察というのは、渡哲也さん、舘ひろしさん、そしてもちろん今は亡き石原裕次郎さんなどの石原軍団が出演していた刑事もののテレビ番組です。
舘ひろしファンの私は、エキストラとしてその時参加しました!
舘さんがドラマで事件解決の間際に、「どけどけ~!!」といって観客の間をかき分けていくシーンがあったのですが、
ちょうど私の前を通りながら、舘さんの手が私の身体におもいっきり触れたので
「きゃ~!!

と言ってしまったため、そのシーンはカットされていました(^^;)
が、別のシーンではちょっとだけ映っていましたよ!
サテライトスタジオも復活していました。

高校生の時、このサテスタで見た「八木山合唱団」。
「う~めん、まるしろ♪」
とか、歌っていた方々です。
それがきっかけでファンになったのですが、あれから30年。。。(←きみまろ風に)
一昨年かな?
八木山合唱団のボーカルの方にお会いすることもできました!
長く生きているといいこともあるものですな!(笑)
一応、130歳まで元気で長生きしようと思っていますので、
がんばってみます(^^)v
妖怪と言われようが、化石と言われようが(爆)
そんな思い出の詰まったエンドーチェーン。
相変わらず若者の聖地でしたが、ちょっと懐かしかったです(^^)

読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2012年03月23日
目覚めスッキリ!
昨日の夜は、ヨガ&フットケアを受けてきました!
ゆっくりとした呼吸で身体を伸ばして、と~っても気持ち良かったです(^_^)v
ヨガの後は、横になって足にローションを塗ってモミモミしてもらいました♪
これが気持ちよくて気持ち良くて。
思わずヨダレを流しながら眠ってしまいそうでした(笑)
最近、パソコン仕事が続いていて肩と眼が疲労していました。
すると、足の裏を触っただけで言い当てられました。
『肩がすごく固いですね。それと、眼が疲れてますね。 胃の調子はいいみたいですね!』
当たりで~す!
胃の調子は良すぎて困っているくらいです(爆)
でも、食欲があるのは元気な証拠。
いいことなんですって(^_^)
無駄食いに注意というところですね(汗)
ヨガ&フットケアのおかげで身体が軽くなり、今日の目覚めはスッキリでした☆
今度はハンドケアをやってもらおう!
2012年03月22日
女性ホルモンUP!
新しいお友達です!

恥ずかしがりやなので、背中を向けています。 もじもじ・・(*^^*)
でも、チラリと撮らせてもらいました!

むふふ・・かわいい
。
正面いっちゃいましょ~う♪

この子、Kさんからいただきました。
どうみても私のイメージなんですって!
なんだか妙にカラフルなんですけど(^^;)
Kさん、ありがとう!
ピンクも紫も女性ホルモンUPの色です。
紫は癒しのいろでもあります。
なかなかの配色ですが、とっても気に入っています。
いつもパソコンのそばで私をじーっと見てくれています。
女性のみなさま。
ピンクや紫は、ぜひ取り入れてくださいね(^^)
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇

恥ずかしがりやなので、背中を向けています。 もじもじ・・(*^^*)
でも、チラリと撮らせてもらいました!

むふふ・・かわいい

正面いっちゃいましょ~う♪

この子、Kさんからいただきました。
どうみても私のイメージなんですって!
なんだか妙にカラフルなんですけど(^^;)
Kさん、ありがとう!
ピンクも紫も女性ホルモンUPの色です。
紫は癒しのいろでもあります。
なかなかの配色ですが、とっても気に入っています。
いつもパソコンのそばで私をじーっと見てくれています。
女性のみなさま。
ピンクや紫は、ぜひ取り入れてくださいね(^^)
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2012年03月21日
リニューアルしましたよ~♪
やっと、やっと!!(><)
ホームページをアップすることができました!
え?
今までとどこか変わってる???
とお思いの方もいらっしゃると思いますが、たしかにそうですが、
ここに辿り着くまでには試行錯誤の連続でした。。。
いろいろ挑戦してみたのですが、とりあえず今まであったものを少し手直ししました。
「笑顔トレーニング」と「ボディレッスン」は、これから作ります(^^)
それで気持ちに余裕ができたら、トップページの壁紙なども変えていこうと思います
。
ということで、この度プロバイダーの変更に伴いホームページのURLとメールアドレスが変わりましたので
お知らせいたします。
******************************
■HP カラーオブハート
http://color-of-heart.com
■メールアドレス
info@color-of-heart.com
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
******************************
今夜作った、サーモンのカルパッチョ♪

オレンジと黄色のピーマンを入れたので、サーモンのピンクと野菜の緑でカラフルです。
お手製の塩麹を隠し味にいれましたよ
。
元気モリモリ、カルパッチョ~♪ ←ラテンのノリで!(笑)
今日も寒かったですね~(><)
風邪は治りましたが、花粉の季節なのでまだまだ油断できないです。
みなさまも風邪など引かれませんように
(^_-)~☆
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
ホームページをアップすることができました!
え?
今までとどこか変わってる???
とお思いの方もいらっしゃると思いますが、たしかにそうですが、
ここに辿り着くまでには試行錯誤の連続でした。。。

いろいろ挑戦してみたのですが、とりあえず今まであったものを少し手直ししました。
「笑顔トレーニング」と「ボディレッスン」は、これから作ります(^^)
それで気持ちに余裕ができたら、トップページの壁紙なども変えていこうと思います

ということで、この度プロバイダーの変更に伴いホームページのURLとメールアドレスが変わりましたので
お知らせいたします。
******************************
■HP カラーオブハート
http://color-of-heart.com
■メールアドレス
info@color-of-heart.com
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
******************************
今夜作った、サーモンのカルパッチョ♪

オレンジと黄色のピーマンを入れたので、サーモンのピンクと野菜の緑でカラフルです。
お手製の塩麹を隠し味にいれましたよ

元気モリモリ、カルパッチョ~♪ ←ラテンのノリで!(笑)
今日も寒かったですね~(><)
風邪は治りましたが、花粉の季節なのでまだまだ油断できないです。
みなさまも風邪など引かれませんように

読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2012年03月20日
一年前の今日。
1年前の3月20日の写真です。
ネコヤナギ。
ちっちゃな春です。

そうそう。
3,11の地震以来ガスが止まり、外のバーベキューセットで火をおこし煮炊きしていたので、
近くの林に枯れ枝を集めに行ったのでした。

枝、発見!
こんなポーズをとってみたり。

スッピン9日目なので、画像は小さくしました(爆)
水道水が出なくて髪も洗えなかったので、毎日帽子をかぶってたっけ(><)
でも、どうしても我慢できなくて時々こっそり(?)洗ってました(笑)
たしか家族は我慢して洗ってなくて、バレたら責められそうだったので、そんな時は近くの中学校の水道から多めに水を汲んできました。
昼間、外でそれを沸かして水で温度を調整して洗い、それから外に出て太陽の日差しで乾かしました。
の~んびり本を読んだり、煮込み料理を作ったりしながら。
とにかくあの頃、昼間はお庭で過ごしました。
家の中にいると揺れた時がコワいので(^^;)
あの頃幸いにして、中学校の水道は出たのです。
下水用にと、プールの水も開放してくれました。
一日に何度も汲みに行きました。
同じように水を汲みに行く人がたくさんいて、道でたくさんの人にすれ違いました。
ふだんは静まり返った住宅地でしたが、こんなに人が住んでいたのねと思うほど人が行き交いビックリ!!
古き良い時代を思い出しました(^^)
みんなが自分の足で、生きるために一生懸命で。
中学校の水道には、すぐそばの東北高校の野球部の部員さんたちが立っていて、
みなさんが持参したペットボトルや給水ポット、バケツなどに水を入れてくれました。
素手で蛇口をひねって冷たかろうに、嫌な顔ひとつせずに。
春の高校野球に出場するため甲子園に行くその日も 時間ギリギリまで水道のお世話をしてくれました!
本当に素晴らしい!
本当にありがとうございますm(__)m
あの時は、いろんなことに気づかされていろんなことに感謝しました。
今日は、一年前を振り返ってみました。。。
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
ネコヤナギ。
ちっちゃな春です。

そうそう。
3,11の地震以来ガスが止まり、外のバーベキューセットで火をおこし煮炊きしていたので、
近くの林に枯れ枝を集めに行ったのでした。

枝、発見!
こんなポーズをとってみたり。

スッピン9日目なので、画像は小さくしました(爆)
水道水が出なくて髪も洗えなかったので、毎日帽子をかぶってたっけ(><)
でも、どうしても我慢できなくて時々こっそり(?)洗ってました(笑)
たしか家族は我慢して洗ってなくて、バレたら責められそうだったので、そんな時は近くの中学校の水道から多めに水を汲んできました。
昼間、外でそれを沸かして水で温度を調整して洗い、それから外に出て太陽の日差しで乾かしました。
の~んびり本を読んだり、煮込み料理を作ったりしながら。
とにかくあの頃、昼間はお庭で過ごしました。
家の中にいると揺れた時がコワいので(^^;)
あの頃幸いにして、中学校の水道は出たのです。
下水用にと、プールの水も開放してくれました。
一日に何度も汲みに行きました。
同じように水を汲みに行く人がたくさんいて、道でたくさんの人にすれ違いました。
ふだんは静まり返った住宅地でしたが、こんなに人が住んでいたのねと思うほど人が行き交いビックリ!!
古き良い時代を思い出しました(^^)
みんなが自分の足で、生きるために一生懸命で。
中学校の水道には、すぐそばの東北高校の野球部の部員さんたちが立っていて、
みなさんが持参したペットボトルや給水ポット、バケツなどに水を入れてくれました。
素手で蛇口をひねって冷たかろうに、嫌な顔ひとつせずに。
春の高校野球に出場するため甲子園に行くその日も 時間ギリギリまで水道のお世話をしてくれました!
本当に素晴らしい!
本当にありがとうございますm(__)m
あの時は、いろんなことに気づかされていろんなことに感謝しました。
今日は、一年前を振り返ってみました。。。
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2012年03月18日
アイム ハッピー♪
今日は、五橋界隈に出没しました!
ちょうどお昼時で「お腹が空いたな~

たまたま通りがかったところに中華のお店が!

「金大楼」さんでギョウザのセットをいただきました。

ご飯とスープなどがついて500円くらいです。
なんてリーズナブル

その上、スープはおかわり自由です。
このあたりは学生街なので、そうなのでしょうね。
その後、用事を済ませて新寺あたりまでぶ~らぶら。。
すると、素敵なカフェ発見!!
お店の名前は「La Couronne d'or」さん。
中に入ってみると、美味しそうなケーキが!!

奥にはカフェスペースがありますよ

あまり時間がなかったので、ゆっくりとお茶をするのは次回にして、今日はケーキを買ってきました♪

おおっ!! これは!
とってもおいしかったです

おいしい物を食べて、とってもHAPPYなのでした(*^_^*)
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2012年03月16日
気持ちいい~!
今日は、空を見上げた日。
風は冷たかったけれど、日差しが暖かくて気持ちよかったです
。

最近思うこと。
少しずつだけど自分が成長しているなぁ、ということ。
日々生きているんだから、前進して当然のようだけど、
時にそのまま止まっていることや、もしかして後退している?(^^;)、と思うような時だってありますよね
。
ちょっとだけど成長している自分が、うれしいという話でした
。
自分大好きナルシスト的でごめんなさい(笑)
さぁ、
春はもうすぐそこまで来ています♪



明日も行くぞ~!!
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
風は冷たかったけれど、日差しが暖かくて気持ちよかったです


最近思うこと。
少しずつだけど自分が成長しているなぁ、ということ。
日々生きているんだから、前進して当然のようだけど、
時にそのまま止まっていることや、もしかして後退している?(^^;)、と思うような時だってありますよね

ちょっとだけど成長している自分が、うれしいという話でした

自分大好きナルシスト的でごめんなさい(笑)
さぁ、
春はもうすぐそこまで来ています♪




明日も行くぞ~!!
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2012年03月15日
復興支援再生石巻「暁の会」。
今日、友人から送られてきたメールです!
このブログをご覧のみなさん。
よろしければご協力ください!
以下、メールのコピー(抜粋)です。
********************
いきなりですが、復興支援再生石巻「暁の会」は知ってますか?
東日本大震災で家や親、家族を失った子どもを支援する団体が石巻にあります
代表を務める神山さんは自らも被災し、大切なご家族を亡くされたそうです
今はお一人で石巻市内の仮設住宅で暮らし、仕事をする傍ら、暁の会の代表を務めておられます
その「暁の会」では只今、復興「絆」Tシャツと復興「絆」スウェット・スタジアム・ジャケットを販売しています
この利益金は 全額 「東日本大震災みやぎこども育英募金」に寄付されます
宜しければ、Tシャツなどご購入いただけたら嬉しいです
皆さまのご協力お待ちしております
(〃・д・)-д-)) ペコリン
色、サイズ等、詳しいことは神山さんが管理するアメブロに載っていますので、ぜひ覗いてみてください
よろしくお願いします
↓↓↓↓↓
◇◆復興支援再生石巻 暁の会のブログ|Ameba◆◇
http://s.ameblo.jp/akatukinokai/
代表 神山
akatukinokai12345@yahoo.co.jp
※ジョニークールとは、グレッチブラザーズの山口憲一さん(元マジック)のブランドです
◇◆JOHNNY KOOL BLOG◆◇
http://johnnykool.seesaa.net/s/
********************
まだまだ復興への道のりは遠く、同じ被災地でも被害のあった場所とそうでない場所では、
意識の違い(温度差)があるのも否めません。。。
こうしてがんばっている人がいることを、忘れないで欲しいです。
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
このブログをご覧のみなさん。
よろしければご協力ください!
以下、メールのコピー(抜粋)です。
********************
いきなりですが、復興支援再生石巻「暁の会」は知ってますか?
東日本大震災で家や親、家族を失った子どもを支援する団体が石巻にあります
代表を務める神山さんは自らも被災し、大切なご家族を亡くされたそうです
今はお一人で石巻市内の仮設住宅で暮らし、仕事をする傍ら、暁の会の代表を務めておられます
その「暁の会」では只今、復興「絆」Tシャツと復興「絆」スウェット・スタジアム・ジャケットを販売しています
この利益金は 全額 「東日本大震災みやぎこども育英募金」に寄付されます
宜しければ、Tシャツなどご購入いただけたら嬉しいです
皆さまのご協力お待ちしております
(〃・д・)-д-)) ペコリン
色、サイズ等、詳しいことは神山さんが管理するアメブロに載っていますので、ぜひ覗いてみてください
よろしくお願いします
↓↓↓↓↓
◇◆復興支援再生石巻 暁の会のブログ|Ameba◆◇
http://s.ameblo.jp/akatukinokai/
代表 神山
akatukinokai12345@yahoo.co.jp
※ジョニークールとは、グレッチブラザーズの山口憲一さん(元マジック)のブランドです
◇◆JOHNNY KOOL BLOG◆◇
http://johnnykool.seesaa.net/s/
********************
まだまだ復興への道のりは遠く、同じ被災地でも被害のあった場所とそうでない場所では、
意識の違い(温度差)があるのも否めません。。。
こうしてがんばっている人がいることを、忘れないで欲しいです。
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2012年03月13日
3.11は。
あの震災からちょうど1年の、今年の3.11。
私は塩竈に行きました。
14時46分に黙祷をして、ひとり高速を突っ走りあっというまに塩竈に到着!
夕方から、エスプ塩竈で写真家の平間至さん主催のイベントがありました。
平間さんは塩竈出身の写真家ですが、お忙しい中震災後からずっと塩竈に足を運び支援活動を続けています。
おいしいおいしい「平間汁」を炊き出しで振舞ってくれたっけ(^v^)
この日は地元の小学生のJAZZBANDの演奏を聴いたり、アサノタケフミさんのBANDを聴いたり、柴田三兄妹の三味線を聴いたりしながら、
Dragon AshのATSUSHIさんのソロダンスを堪能しました。
イベント終了後、会場の外では九州からきてくださった「秀ちゃんラーメン」が炊き出しのスタンバイをして待っていてくれました!

食いしん坊の私は、そそくさと急いで列に並び10人目ぐらいでした(^^)v
「全員分ありますので、焦らないでくださ~い!!」という係りの人の声(照)
美味しいとんこつラーメンで腹ごしらえしてから向かったのは、LIVEHOUSE「ライブ イン ブルーキューブ」。
平間さん率いるチープパープルの、鎮魂LIVEです。


会場は満員でギュウギュウ。
熱気ムンムン!

3月9日に河北新報社から発売された
ありがとうの詩 という本。
震災のことをかいた詩が載っています。
この中のひとつ、あるお寺の住職さんが書いた詩に、チープパープルの達哉さんが曲をつけました。
「おもかげ時間」という歌です。

この歌もうたってくれました。
聴いているうちに、涙がハラハラと溢れてきました(;_;)

県内の書店や河北仙販などで販売しているそうですので、
みなさまもぜひ!
http://www.kahoku.co.jp/arigato/skikyoku-seisaku.pdf
http://www.kahoku.co.jp/arigato/skikyoku-kasyou.pdf
たくさんの想いが、届きますように!!

読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
私は塩竈に行きました。
14時46分に黙祷をして、ひとり高速を突っ走りあっというまに塩竈に到着!
夕方から、エスプ塩竈で写真家の平間至さん主催のイベントがありました。
平間さんは塩竈出身の写真家ですが、お忙しい中震災後からずっと塩竈に足を運び支援活動を続けています。
おいしいおいしい「平間汁」を炊き出しで振舞ってくれたっけ(^v^)
この日は地元の小学生のJAZZBANDの演奏を聴いたり、アサノタケフミさんのBANDを聴いたり、柴田三兄妹の三味線を聴いたりしながら、
Dragon AshのATSUSHIさんのソロダンスを堪能しました。
イベント終了後、会場の外では九州からきてくださった「秀ちゃんラーメン」が炊き出しのスタンバイをして待っていてくれました!

食いしん坊の私は、そそくさと急いで列に並び10人目ぐらいでした(^^)v
「全員分ありますので、焦らないでくださ~い!!」という係りの人の声(照)
美味しいとんこつラーメンで腹ごしらえしてから向かったのは、LIVEHOUSE「ライブ イン ブルーキューブ」。
平間さん率いるチープパープルの、鎮魂LIVEです。

会場は満員でギュウギュウ。
熱気ムンムン!

3月9日に河北新報社から発売された
ありがとうの詩 という本。
震災のことをかいた詩が載っています。
この中のひとつ、あるお寺の住職さんが書いた詩に、チープパープルの達哉さんが曲をつけました。
「おもかげ時間」という歌です。

この歌もうたってくれました。
聴いているうちに、涙がハラハラと溢れてきました(;_;)

県内の書店や河北仙販などで販売しているそうですので、
みなさまもぜひ!
http://www.kahoku.co.jp/arigato/skikyoku-seisaku.pdf
http://www.kahoku.co.jp/arigato/skikyoku-kasyou.pdf
たくさんの想いが、届きますように!!

読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2012年03月11日
ひとつふたつ、もうひとつ。。。
あれから1年が経ちました。
いろんなことがありました。
いろんな思いがあります。
あの震災で犠牲になられた方々の御冥福を 心よりお祈り申し上げます。
http://www.youtube.com/watch?v=9AnBzC8upNk&feature=related

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
いろんなことがありました。
いろんな思いがあります。
あの震災で犠牲になられた方々の御冥福を 心よりお祈り申し上げます。
http://www.youtube.com/watch?v=9AnBzC8upNk&feature=related

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2012年03月10日
3月10日の花火。。。
今夜、仙台の郊外にある「泉ヶ岳」で打ち上げられた、2万発の花火。
3.11の鎮魂の花火です。
家から近いので、私も見ていました。
この花火を上げてくれたのは、スコップ団!
私は、震災後のある時から団長のブログを見ていました。
時に涙を流しながら(T_T)
涙を流さずにはいられなかった。
陰ながら応援していました。
3.11ではなくて、3.10の今日花火を上げた理由を団長さんはたしかこう書いていました。
3.10の夜は、みんな普通の日常を送っていて、
まさか、翌日にあんなことが起きるとはだれも思わずにいたから。
そして天国に近い山の上で、なおかつ海が見渡せるということで
場所を泉ヶ岳にしたようです。
一年前と同じように、今日は雪が降っていましたが、
スコップ団にとっては問題なし!!
2万発の花火は、たくさんの思いと共に天国に届いたことでしょう!
天国へぶっ放せ!!
スコップ団のみなさま、ありがとうございます。

(この写真は去年の3月10日に撮影したものです。)
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
3.11の鎮魂の花火です。
家から近いので、私も見ていました。
この花火を上げてくれたのは、スコップ団!
私は、震災後のある時から団長のブログを見ていました。
時に涙を流しながら(T_T)
涙を流さずにはいられなかった。
陰ながら応援していました。
3.11ではなくて、3.10の今日花火を上げた理由を団長さんはたしかこう書いていました。
3.10の夜は、みんな普通の日常を送っていて、
まさか、翌日にあんなことが起きるとはだれも思わずにいたから。
そして天国に近い山の上で、なおかつ海が見渡せるということで
場所を泉ヶ岳にしたようです。
一年前と同じように、今日は雪が降っていましたが、
スコップ団にとっては問題なし!!
2万発の花火は、たくさんの思いと共に天国に届いたことでしょう!
天国へぶっ放せ!!
スコップ団のみなさま、ありがとうございます。

(この写真は去年の3月10日に撮影したものです。)
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2012年03月08日
パンケーキランチを食べながら。
今日は、ある女性とこのビルの前で待ち合わせ。

そして、近くの美味しいパンケーキのお店へ!

お店の名前は、PANCAKE & Cafe 38 MITSUBACHI (ミツバチ)さん。
ランチはハンバーグのセットで、とってもおいしかったです♪
今日もまた、たくさんお勉強になりました。
前向きな人と話していると、気持ちいいですよね!
最近、元気な人とのご縁が増えてきて、
とっても心地よいのでした。。。(^^)
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2012年03月07日
これ、おいしい!
こんなん、いただきました!!

これ、甘酸っぱくておいしいんですよね。
乾燥したいちごが入ってるんです☆

かわいいでしょ?!
食べるのがもったいないけど、食べちゃいました。
赤と白が、気分を明るくしてくれるな~!

などと、色を感じながら(笑)
アメブロも更新しました。見てね!
http://ameblo.jp/beauty-smile23/
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2012年03月05日
TNK48☆
昨日参戦したLiveは、TNK48!!

くれぐれも、AKB48ではございませんので、お気をつけください!(笑)
48歳が数人いるということです(爆)
メンバー紹介しましょうね。
Tこと、キーボードの達哉さん。

派手なパフォーマンス♪で会場が大盛り上がり!

Nことヴォーカルの直@坊さんと、4ことBassのわいるど・びーさん。8はDrumの、ななな~んと23歳ピチピチのちーちゃん♪

Kことギターの國分さん。

国分町の國分さん、という話ですが、真意はよくわかりません(笑)
オープニングがAKB48だったのが笑えました(^O^)
おじさまたちのなかで、紅一点のちーちゃん♪

ドラムのキレがすごくいいのです!
力強いし!
あんな小さな身体からなぜあんな力強いものが???
謎でした。
チーちゃんに尋ねると、かなり長いことドラムをやってきたらしいです。
さすが~~
なんかぁ、惚れました

ふざけた感じでやっているみなさんですが、実は素晴らしい方々で、しっかりと新聞に掲載されたりしています!!!

達哉さんと直@坊さんと國分さんが別にやっている「チープパープル」です。
震災後、支援活動などをしていました。

この度、CDが発売になります。

ステージ上では、本気でふざけてくれます。
昨日、ご本人たちに伺ったところ、
「自分たちが心から楽しいと思っていなければ、会場のお客さんはきっと楽しくないから。」
と、優しい笑顔で答えてくださいました。
ステージ上では激しいですが、実は優しくてジェントルマンなみなさんなのでした(^^)

いつもありがとうございます。
これからも、たくさんの人を元気にしてくださいね!
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇

くれぐれも、AKB48ではございませんので、お気をつけください!(笑)
48歳が数人いるということです(爆)
メンバー紹介しましょうね。
Tこと、キーボードの達哉さん。

派手なパフォーマンス♪で会場が大盛り上がり!

Nことヴォーカルの直@坊さんと、4ことBassのわいるど・びーさん。8はDrumの、ななな~んと23歳ピチピチのちーちゃん♪

Kことギターの國分さん。

国分町の國分さん、という話ですが、真意はよくわかりません(笑)
オープニングがAKB48だったのが笑えました(^O^)
おじさまたちのなかで、紅一点のちーちゃん♪

ドラムのキレがすごくいいのです!
力強いし!
あんな小さな身体からなぜあんな力強いものが???
謎でした。
チーちゃんに尋ねると、かなり長いことドラムをやってきたらしいです。
さすが~~

なんかぁ、惚れました


ふざけた感じでやっているみなさんですが、実は素晴らしい方々で、しっかりと新聞に掲載されたりしています!!!

達哉さんと直@坊さんと國分さんが別にやっている「チープパープル」です。
震災後、支援活動などをしていました。

この度、CDが発売になります。

ステージ上では、本気でふざけてくれます。
昨日、ご本人たちに伺ったところ、
「自分たちが心から楽しいと思っていなければ、会場のお客さんはきっと楽しくないから。」
と、優しい笑顔で答えてくださいました。
ステージ上では激しいですが、実は優しくてジェントルマンなみなさんなのでした(^^)

いつもありがとうございます。
これからも、たくさんの人を元気にしてくださいね!
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2012年03月05日
おひさしぶ~り~ね~♪
この歌を知っている人は、それなりの年代の大人です(笑)
ブログ、久しぶりの更新です(汗)
私はとっても元気です!
音沙汰なくて、すみませんm(__)m
この数日間、娘のカトリーヌの卒業式があったり、大雪が降ったり(?)、

新しいお仕事のお話をいただいたりetcetc・・・。
ワクワクの連続でした
。
ホームページのリニューアルも始めたものですから、
頭の中がちょっとだけ とっちらかっておりました。ムムム・・・(^^;)
そして昨日は、楽しいLIVEに行きリフレッシュ♪
好きな音楽を生で聴き、大好きな仲間と一緒にたくさん笑って。
時には、こころに水遣りもしなくっちゃね!
打ち上げの席で見たおもしろいもの。
↓

たまたま、こんなんなっていました!
これをみて、またニコニコです。
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
ブログ、久しぶりの更新です(汗)
私はとっても元気です!
音沙汰なくて、すみませんm(__)m
この数日間、娘のカトリーヌの卒業式があったり、大雪が降ったり(?)、

新しいお仕事のお話をいただいたりetcetc・・・。
ワクワクの連続でした

ホームページのリニューアルも始めたものですから、
頭の中がちょっとだけ とっちらかっておりました。ムムム・・・(^^;)
そして昨日は、楽しいLIVEに行きリフレッシュ♪
好きな音楽を生で聴き、大好きな仲間と一緒にたくさん笑って。
時には、こころに水遣りもしなくっちゃね!
打ち上げの席で見たおもしろいもの。
↓

たまたま、こんなんなっていました!
これをみて、またニコニコです。
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2012年03月01日
味噌作り!
今日は、琴似先生の「味噌作り教室」に参加してきました!
材料は、先生が全部用意してくれているので、私たちはまぜまぜするだけ
。

先生ったら朝3時に起きたそうで、今日私たちが使う大豆を茹でてきてくれたそうです。(←裏情報)

頭が下がりますねぇ。
まずは手をキレイに洗います。
手に雑菌が付いていると、カビが生えやすくなるそうです!ひぇ~!!(汗)
さて、ジップロックに入った状態で大豆をつぶします。
とりゃ~!
えいや~!
ひぃひぃ~

いい感じにつぶれたら、麹とお塩と一緒にまぜまぜ~~♪

そして、この状態になったら、

空気を抜いて、袋に入れて完成です。パチパチ~
。

この状態で1ヶ月ほど置き、一度攪拌します。
そして、冬の始め頃になったら食べられるそうです。
楽しみ~♪
あっという間に出来上がり、その後はティータイム
。
琴似先生お手製のお味噌や、ななな~んと、今話題の「塩麹(しおこうじ)」に野菜をつけたりしていただきました。

食した後の画像のため、ちょっとアレですがご勘弁を(汗)
こちらが手作り塩麹。

野菜に入れて和えるだけでおいし、
お肉をつけておくだけで柔らかくなりおいし、
万能の調味料(?)なのです(^^)
今日の会場は、私が先日カラーセラピーの講座を行った太白区にある小学校なのですが、
実は私、むか~しむかしこの小学校と目と鼻の先にある賃貸マンションに住んでいたことがあるのです!
とってもなつかし~~!
独身OLの頃なので、だいぶ前なだけに景色はちょっと変わりましたが、
今でもそのマンションはあるんですよ
。
小学校から見えるんです。
すこしづつ記憶の糸をたどっていくと、ちょっとづつ思い出しました。
「ここにあのお店があって、たしかここにあのスーパーがありませんでしたか?」
と、地元のママさんたちに尋ねると、
「はい、たしかにありました!」
という答えが。
やっぱりね!
でも、だいぶ景色が変わっていて頭の中が混乱(^^;)
それにしても、まさか20年後にこんな形であの場所に戻って来るとは、
あの頃の私は思ってもいませんでした。
こういうのって、なんていったらいいのかな。。。
不思議ですよね
。
とにもかくにも、今年もお味噌が作れてよかったです!
そして、なんでもできちゃう琴似先生は本当にすごいです!!
今日の夕空。

とってもきれいでした。。(*^^*)
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
材料は、先生が全部用意してくれているので、私たちはまぜまぜするだけ


先生ったら朝3時に起きたそうで、今日私たちが使う大豆を茹でてきてくれたそうです。(←裏情報)

頭が下がりますねぇ。
まずは手をキレイに洗います。
手に雑菌が付いていると、カビが生えやすくなるそうです!ひぇ~!!(汗)
さて、ジップロックに入った状態で大豆をつぶします。
とりゃ~!
えいや~!
ひぃひぃ~


いい感じにつぶれたら、麹とお塩と一緒にまぜまぜ~~♪

そして、この状態になったら、

空気を抜いて、袋に入れて完成です。パチパチ~


この状態で1ヶ月ほど置き、一度攪拌します。
そして、冬の始め頃になったら食べられるそうです。
楽しみ~♪
あっという間に出来上がり、その後はティータイム

琴似先生お手製のお味噌や、ななな~んと、今話題の「塩麹(しおこうじ)」に野菜をつけたりしていただきました。

食した後の画像のため、ちょっとアレですがご勘弁を(汗)
こちらが手作り塩麹。

野菜に入れて和えるだけでおいし、
お肉をつけておくだけで柔らかくなりおいし、
万能の調味料(?)なのです(^^)
今日の会場は、私が先日カラーセラピーの講座を行った太白区にある小学校なのですが、
実は私、むか~しむかしこの小学校と目と鼻の先にある賃貸マンションに住んでいたことがあるのです!
とってもなつかし~~!
独身OLの頃なので、だいぶ前なだけに景色はちょっと変わりましたが、
今でもそのマンションはあるんですよ

小学校から見えるんです。
すこしづつ記憶の糸をたどっていくと、ちょっとづつ思い出しました。
「ここにあのお店があって、たしかここにあのスーパーがありませんでしたか?」
と、地元のママさんたちに尋ねると、
「はい、たしかにありました!」
という答えが。
やっぱりね!
でも、だいぶ景色が変わっていて頭の中が混乱(^^;)
それにしても、まさか20年後にこんな形であの場所に戻って来るとは、
あの頃の私は思ってもいませんでした。
こういうのって、なんていったらいいのかな。。。
不思議ですよね

とにもかくにも、今年もお味噌が作れてよかったです!
そして、なんでもできちゃう琴似先生は本当にすごいです!!

今日の夕空。

とってもきれいでした。。(*^^*)
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2012年02月29日
春色♪
昨日今日のカラーセラピー個人セッションで、
オレンジ色を塗る人が続出!
しかも、これからの未来を応援してくれる「バックアップカラー」がオレンジの人が続出。

オレンジは向上心の色。 希望の色。
親しみやすさを感じる色でもあります。
お友達を作りたいときに取り入れるのも、GOOですよ!
もうすぐ春ですし、あと1ヶ月もすると新生活も始まリますので、
まさにこの季節にピッタリの色なのかも知れませんね(^^)

オレンジ色のものでこれといったものがなかったので、
オレンジジュースの紙パックの画像でした(笑)
明日は暖かいようです
。
ホッとしますね~!
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
オレンジ色を塗る人が続出!
しかも、これからの未来を応援してくれる「バックアップカラー」がオレンジの人が続出。

オレンジは向上心の色。 希望の色。
親しみやすさを感じる色でもあります。
お友達を作りたいときに取り入れるのも、GOOですよ!

もうすぐ春ですし、あと1ヶ月もすると新生活も始まリますので、
まさにこの季節にピッタリの色なのかも知れませんね(^^)

オレンジ色のものでこれといったものがなかったので、
オレンジジュースの紙パックの画像でした(笑)
明日は暖かいようです

ホッとしますね~!
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2012年02月27日
ラッキーカラー☆
今年のラッキーカラー。
Dr.コパさんによると、
赤、黄色、白、金だそうです。
中でも、個人的に気になるのは赤。

風水的には、
持っている力を120%発揮できる。運気に活をいれ、夢を形にする。
一歩踏み出す勇気 勝負に挑むパワーを与えてくれる。
ということです。
そして、金。
金はどうやら毎年のようにラッキーカラーのようですが、それもそのはず。
成功を引き寄せることができる色ですから

もちろんラッキーカラーをとりいれるのもいいですが、
カラーセラピー的には、今自分が気になる色を取り入れるのがベストです

春も近づいてきたので、パステルカラーもいいですね

話は変わりますが、夕べ変な夢を見ました。
なぜか茶太郎の顔が、ケーキみたいにふわふわだったので、
つい鼻を「パクッ」と食べてしまいました(^^;)

甘くて美味しかったのですが、茶太郎の黒い鼻が根元からなくなり平らな顔になりました

焦っていると、周りにいた人々が(たぶん家族?)
「鼻は、また生えてくるよ!」
と言いました。
半信半疑ですっきりしないところで、この夢は終わりました。。。
茶太郎のことを、食べたいくらい可愛いと思っているという心の表れなのでしょうか(苦笑)
読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇
2012年02月26日
ココロに花を(OH YEAH!)
どんな時でも、ココロに花を!
http://www.youtube.com/watch?v=JhA2mzF-WPU&feature=related
http://lyric.kget.jp/lyric/wr/ti/u/

読んでくれてありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇