2010年06月28日
親しき中にも。。
時々思うことです。。。
人付き合いのコツは「腹六分」と聞きます。
美輪明宏さんがよくおっしゃっているのですが、たとえ親、夫婦、兄弟、恋人同士でも自分以外の人間と付き合うときは「腹六分」にするといいらしいです。
「親しき中にも礼儀あり」とか「君子の交わり淡き水の如し」などのことわざや教訓があるように、昔から人付き合いにおいての距離間が語られてきています。
距離が近づきすぎることで、トラブルになることがあります。
対処法としては、「見ざる、聞かざる、言わざる」。
これがいいそうです!
他人の嫌なところは見ない、そして自分の嫌なところも見せない、他人の悪口、軽口は言わない、それから、そういうことは聞かないということだそうです。
たしかに、あまり首をつっこみすぎたり距離が近くなると、見なくていいことまで見えてしまって嫌になったりしますよね

そして、言葉遣い。
きちんとした言葉遣いで接することで、人格を尊重し合える関係が築けるそうです。 なるほど

腹六分のお付き合いというと半分よりちょっと多いくらいです。
正直、「なんかちょっと物足りない

美味しい物も、満腹になるまで食べると「もう、しばらく見たくもない!

腹六分なら、「また今度絶対食べてやる~~~!

ん? なんかたとえがおかしい???(笑)
さて、今日は素敵なお店「アンソレーユ」さんでお昼ご飯です。

お食事の写真は撮ってません。
が、おいしいお茶「金萓茶(きんせんちゃ)」はお店の方に許可をいただいて写真をパチリ♪

バニラの香りが優しいのです。初めて口にしました(^^) おいしい~!
お付き合い。。。
大切な人だからこそ、距離を上手にとって心地いい関係でいたいですね(^^)
今日もありがとうございます。
ここをポチッとしていただけるとうれしいです☆
↓ ↓

カラーセラピー・カラーオブハート ◇~Color Of Heart~◇